こんにちは。和久田ミカです。
私は、たまに嫉妬をされます。
私が うまくいっているとき
「おもしろくないわー」
と 電柱の陰から 見ている人がいるのです。
ふつーのおばさんが、楽しく仕事してるのが 腹立つんでしょうね、きっと(笑)
「嫉妬」というのは、辞書によると
「 自分よりすぐれている人を うらやみ妬む(ねたむ)こと。」
なんだって。
でも、わたし 思うんだよね。
相手が「すぐれてるから」ではなく
「すぐれていない」
と思うから、妬むんじゃないかなって。
「自分と同等」または「自分より下」だと思うから、
「おもしろくないわー」って思うんじゃないかな。
女優さんやアイドルやセレブや大金持ちに、
「いいな~」
と思うことはあっても、本気で嫉妬しないもん。
叶姉妹がインスタで シャネルのバッグ持ってたら
「すてき~!」
でも、お隣の家の人が インスタでシャネルのバッグを公開してたら
「なに、見せびらかしてるの?!」
みたいな。
相手のことを「あの程度の人」とか値踏みするから、嫉妬するんです。
自分と比べて「上か」「下か」に アンテナ貼ってるから、憎悪がわいてくるんです。
どんな人も みんなすばらしい、と思っていたら、比べないもん。
前に何かで見たんだけど、さんまちゃんは嫉妬心がないのだそう。
「腹を立てられる器でもない。
そんなに偉くない。
腹立って怒ってる人は、偉いと思ってる。自分のこと。」
とおっしゃってました。
誰かを 見下すからこそ 腹が立つし、嫉妬心が芽生えるということかな。
さんまちゃん、好きだわー。
ちなみに、私もあんまり ひとに嫉妬しないです。
理由は、自分のことで 精いっぱいだから。
他の人に あんまり興味がない。
ましてや、自分と誰かを比べようとも 思わない。
人を比べるときって、何かを基準にしているからねん。
お金とか、実績とか、人望とか、年齢とか、体重とか(笑)。
体重で比べがちなのは私だ
そんなひとつの側面にとらわれて、勝ち負けを考えてたら、頭疲れるわ。
もし、何かの拍子に、自分が誰かと自分を比べようとしていることに気づいたら、
「何を基準にして、比べているんだろう?」
と 考えてみます。
すると、
「あーーー、私はここに囚われているんだな」
「なるほど。私は〇〇がもっとほしいと思ってるんだな」
と自分を理解することができるんですよね。
あなたが、嫉妬を感じるのは どんな人ですか?
嫉妬は、枯渇しているところを 指し示してくれる。
本当は 枯渇してないのに、「ない」と思い込んでいるところを 教えてくれる。
だから、嫉妬は自分へ意識を向けると いろんなことに 気づけます。
こちら、過去の参考記事です。よろしかったらご覧くださいませ。
ねたみ=痛み。痛みはあなたを強くする。
和久田ミカの
フェイスブックはこちら
今後の募集予定はこちら
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら
よろしかったら、フォローしてねん。
募集中・募集予定の講座
募集中
【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム
【半額以下】DVD在庫処分しますよー締切
5/2 体癖(たいへき)入門編~名越式性格分類(動画のみに変更)(389名ありがとうございます!)締切
怒りとうまく付き合う 3週間チャレンジ!オンラインサロン(50名満席)
コーチ・カウンセラーのための オンラインブログ講座 (全3回)
(現在107名参加)(締切)
個別相談(コーチングセッション)(満席)