子どもが どんなふうに 育つか こわい | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゴールデンウィークは、いかが でしたかはてなマーク

私は 寝放題 食べ放題。

体のなまり具合が こわい、休日となりました。


さて、パーソナルコーチングを していると、

自分の影響が 子どもに どう 出るのかが 心配、という話が よく聞かれます。

それだけ、みなさん自身が 両親の影響を 大きく感じているのでしょうね ニコニコ


でも、

「こんな風に育てたら、こう なってしまうのでは ないか?」

「この一言が 子どもに 一生の傷を 負わせるのではないか?」

と、自分を責めないでね 。


一生懸命に 子育てを されているからこそ、出てくる言葉ですよね。

がんばってるよね~!!


私は、子どもが 傷つかないように と おそるおそる 子育てするより、

たとえ 傷ついたとしても それを 乗り越える力をつける 子育てを 考えたいな、と思います。


大丈夫。

あなたが 乗り越えていけるように、子どもも 乗り越えていけます。


パーソナルコーチングには、そのヒントが たくさんあります。

カウンセリングのように 一対一で お話をお聞きします。ダウン

  チューリップ赤おためしセッションを してみたい方は、お問い合わせください。

クローバーパーソナルコーチング

旗月2回 (一回 40分間) 4ヶ月~ / 話したことを記録したセッションログ付き
旗一回 8000円(対面 +1000円)
旗方法 対面・電話・スカイプ

クライアントさんの声 1
クライアントさんの声 2
クライアントさんの声 3
クライアントさんの声 4
クライアントさんの声 5
クライアントさんの声 6

*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。