セッションを受けてくださっている方の 感想をご紹介します。
パン教室「しろつめくさ」を主宰されている田中ゆうこさんです。
単なるパン作りの先生では ないです。
パン作りは ゆうこさんの中の ほんの一部。

ぜひ、ブログhttp://yukoshbs.naganoblog.jp/を
ご覧になって その魅力のおすそ分けを もらってくださいね☆
・コーチングを受けて、どんな成果がありましたか?
・自分を ほめることが できるようになったこと。
自分の成長を 認められるように なったこと。
・コーチングを受ける前と今とでは、どんな違いがありますか?
・ただ 焦っていた気がする。
今はなりたい自分に 向かって歩いている実感が ある。
いつも目的や 今の立ち位置を 明確にしてもらっているからだと思う。
・コーチングを 定期的に受ける中で、どんな気づきや学びがありましたか?
・受ける前に それまでの自分の成長を 話しやすくまとめる癖がついている。
だから自分の成長も自分でよく分かるし、認めやすい。
・私のコーチングの特徴は、セッションログや強みを お送りすることですが、
それは どのように 役に立ちましたか?
・さらっと読むようにしています。
1年後などに読むのを楽しみにしています。
・自分を好きになりたい
・自分の強みを知りたい
そんな方には、私のパーソナルコーチングをお勧めします。
コーチングセッションのあとには、セッションログ(記録)とともに
毎回 気づいた強みを書いて 送っています。
自分の強みって、意外と 自分の短所だったところかもしれませんよ。
え~!って びっくりされることも多いです。
10回セッションを受けたら、10以上の強みを知ることになります。
自分を客観的に知ることは、自分とうまく付き合っていくヒントになります。
また、その強みが ネガティブに作用するときもあります。
そのときパターンもお知らせできるので、自分の魅力を存分に引き出すことができ
まるごとの自分を好きなる、認める、第一歩になります。
和久田ミカのパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。
メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。
http://www.mag2.com/m/0000281559.html
メールマガジン 日曜日発行「先生のためのコーチング講座」
パパやママにも 使える内容が載っています