意識をアップデートする楽しい実践場『令和哲学カフェ』450回突破! | 令和哲学者Noh Jesu(ノ・ジェス)から学ぶ侍の悟りの底力〜日本から無のパラダイムシフトが起こる

令和哲学者Noh Jesu(ノ・ジェス)から学ぶ侍の悟りの底力〜日本から無のパラダイムシフトが起こる

なぜ日本からパラダイムシフトが起きるのか?科学技術の限界を補う未来技術「認識技術nTech」とは?AI時代の新産業・新職業とは?持続可能な地球をつくる新しい哲学・学問・教育とは?「0=∞=1」の数式が表す無の秘密とは?

こんにちは。認識革命家&心感覚公認アンバサダー、陣内絵里奈です。
 

今ここ無条件に満たされた心・自己絶対肯定の心になる認識技術を使って、自分も周りも共に最高に価値ある人生へシフトできる道を開拓しています♡ 自己紹介はこちらです。

 

 

 

 

 

平日毎日開催している「令和哲学カフェ」

(月〜金 21時〜22時半 参加無料)

 

 

2020年5月21日に、21世紀の悟り人、哲学者ノ・ジェスの出発の意志によってスタートし、半年の区切りで第1期、第2期、第3期、第4期と会を重ねてきました。

そしてなんと、一昨日450回を超えました!

 

1ヶ月後の5月20日に第4期が終了し、次は第5期になります。

 

あっという間の2年間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2年間、

いろんな哲学者に出会えて、

今まで考えもしなかったテーマや概念に触れて、本当に、日々、新しい気づきがあって、視野も広がって、とても楽しめています。

 

時々眠たい時もありますが、できる限りZOOMに入ってディスカッションタイムで他の参加者たちと交流しています。

 

哲学は、「難解なもの」とか、「ひたすら考えるもの」「実践的ではない」といったイメージがあるかもしれません。私も以前はそうでしたが、この令和哲学カフェを通してそのイメージも大きく変わりました。

 

毎回、意識がアップデートされて、実践的で、

「こんな授業が学校にあったらいい」と、つくづく思う場なんです。

 

 

ぜひこのブログを読んでいる皆さんにも、

この令和哲学カフェの価値を伝えたい飛び出すハート

 

 

というわけで、

今日は、テーマの一覧をシェアしますね。

 

 

 

 

星第1期星 

2020年5月21日〜11月20日

 (第1回〜第123回)

 共通テーマ「美学」

 

 

1期で取り上げられた哲学者は、

 

カント、

ニーチェ、

ドゥルーズ、

フロイト、
ヴィトゲンシュタイン、

ヘーゲル、

フッサール、

マルクス。

 

 

今まで、「名前は聞いたことあるけど・・・」というような哲学者たちばかり。

 

皆さんはいかがですか?

 

 

美学(5/21〜5/29)

 

哲学と観点の美学ーカントー(5/29〜6/15)

 

尊厳の美学(6/16〜6/23)

 

美しい考え(6/24〜7/1)

 

感情の美しさ(7/2〜7/9)

 

言語の美しさ(7/10〜7/21)

 

ニーチェと美学(7/22〜7/28)

 

ニーチェと哲学・観点(7/29〜8/12)

 

ドゥルーズと尊厳(8/13~8/19)

 

ドゥルーズと思考(8/20~8/27)

 

フロイトと感情(8/28~9/3)

 

ヴィトゲンシュタインと言語(9/4~9/10)

 

カントと令和哲学(9/11~9/17)

 

ヘーゲルと令和哲学(9/18~9/24)

 

ニーチェと令和哲学(9/25~10/1)

 

ドゥルーズと令和哲学(10/2~10/9)

 

フロイトと令和哲学(10/12~10/16)

 

アンケートフェス(10/19)

 

フッサールと令和哲学(10/21~10/27)

 

マルクスと令和哲学(10/28~11/3)

 

ヴィトゲンシュタインと令和哲学(11/4~11/11)

 

鬼滅の刃と令和哲学(11/12~11/18)

 

第1期ディプロマ授与式(11/20)

 

 

 

 

星第2期星 

2020年11月23日~5月21日

 (第124回〜第241回) 

 共通テーマ「イノベーション」

 

 

丸レッド2期のテーマ一覧

(↑リンクをクリックしてください)

 

 

 

星第3期星

(2021年5月24日~11月19日)

 (第242回〜第356回)  

 共通テーマ「女性性哲学」

 

 

丸レッド3期のテーマ一覧

(↑リンクをクリックしてください)

 

 

 

星第4期星

(2022年11月29日~5月20日)

    (第357回〜第472回) 

     共通テーマ「philosophy connection」

 

 

丸レッド4期のテーマ一覧

(↑リンクをクリックしてください)

 

 

 

最初の「美学(5/21〜5/29)」の回の様子はこちら

 

 

 

参加者の感想(一部抜粋)

 

 

 

 

こちらは、私が出演させていただいた鬼滅の刃の回の開催レポートですびっくりマーク

 

 

 


 

 

 

今も人気の哲学者といえば、ニーチェですよね。

ニーチェ哲学の回のアーカイブで、YouTubeで観れるものがあります。

 

最初に

・令和哲学カフェの概要(プログラム進行、特典など)

・危機をチャンスに大反転させる英雄産業

について話しています。

そちらの内容もぜひ合わせて観てみてくださいね。

 

 

令和哲学カフェ#41「令和哲学から見たニーチェとニーチェの哲学」

 

 

 

 

 

今日の令和哲学カフェは、視聴者・出演者の質問に、ノ・ジェス氏が答える「質問道場」の日でした。

 

 

今週の令和哲学カフェで取り上げられた哲学者は、

プラトン、

ニーチェ、

バタイユ、

デリダ。

そして、哲学者ユリナちゃんでした。

彼女の変化ストーリーに、たくさんの視聴者が感動ハート

 

 

 

 

質問の一部をシェアしますね。

 

質問:それぞれの主張、考えをどのように美しくまとめていけばいいのでしょうか?

 

質問:バタイユの言いたいことがイマイチわかりません。

 

質問:中毒はどこから来ているのでしょうか?そしてどうしたら辞められるのでしょうか?

 

質問:涙とは?

 

 

 

バタイユの「エロティシズム」も初めて知ったのですがとても興味深かったですハート

 

いま、倫理や道徳を中心にした我慢によってつくる秩序は限界がきていること

基本的には何をやってもOKだけど、宇宙自然は必ずその人に責任を取らせる、

という話がすごく印象的でした。

この現実世界では因果応報が働いているから、確かにそうだと納得。

 

何をしても自由だけど、

できるだけ多くの人たちの幸福になるよう、物事を観て、考えて、行動するのが一番いいということです。

 

 

人間は、「観察(認識)」が、思考や行動の出発となる最も重要な行為なので、

令和哲学(認識技術nTech)では、

 

「今ここのあなたの観察準則が、最大多数、最高最強の福徳の原理になるように」
(準則:守るべき規則)

と言っています。

 

 

「今ここ、目で見ちゃダメ」ともよく言います。

 

 

最後の「涙とは?」についてのノさんの回答は、人間の究極の絶望と繋がる話で、とても深くて感動でしたブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

来週は、こちらのテーマと出演者になります。

テーマが、めちゃ熱いメラメラ

 

尊厳アーティスト誕生!!~死ぬほど燃えよ、焦がれよ、人類よ!~下矢印詳細・お申し込みはこちらから下矢印

 

 

ぜひご興味ある方は、

ZOOM、又はYouTubeで視聴できますので、お気軽にご参加くださいねびっくりマーク

 

どんな会になるか、楽しみ〜照れ

 

 

 

 

 

    
心をマスターすることで
すべてが自然にうまくいく!

ここでいう「心」は、心理学や自己啓発でいう心とはまったく違います。そのことを解説している『心感覚』の動画はこちら。

まだ見たことない方はぜひご覧くださいねキラキラ

<目次>

0:13 心理学で言う”心”との違いは? 

5:45 自己啓発で使う”心”との違いは?

8:21 ノ先生がDefine(規定)する”心”とは?

13:59 一人ひとりが”心”をマスターする意味・価値は? 

17:57 時代から観た”心”をマスターする必要性は?

 


 

それでは、また。

 

長文お読みいただきありがとうございます(*^_^*)

 

 

ご質問・メッセージなどは、こちらのお問い合わせフォームへお書きください。

 

 

 

 

応援クリック

↓ポチっとお願いします!

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村

にほんブログ村

 

 

Erina

 

 

 

 

<よく読まれている記事 1>

『Noh Jesu(ノ・ジェス)の真実を伝えます』

 

 

<よく読まれている記事 2>

『日常生活すべてが美しい芸術行為になる完全学問とは?』

 

 

<よく読まれている記事 3>

『なぜ人は生まれたり死んだりを繰り返すのか?完全認識に到達する奇跡の道』

 

 

<よく読まれている記事 4>

『この現実は本当にあるのか?宇宙コンピューターの仕組みと「シン・プログラミング思考」』

 

 

<よく読まれている記事 5>

『「出る杭は打たれる』日本こそ、世界で唯一無二の希望である理由とは?』

 

 

<よく読まれている記事 6>

『日本にオールイン勝負している韓国人の哲学者Noh Jesu(ノ・ジェス)』

 

 

 

 

 

最新イベント情報

 

 

ベル2022年5月21日(土)9時〜18時

〜脳の時代から心の時代に歴史最大のパラダイム転換を起こす日本文明のミッション 

人間とは?

第5弾 Noh Jesu nTech マスター 1Day

 

第1弾の様子はこちらから

第2弾の様子はこちらから

第3弾の様子はこちらから

第4弾の様子はこちらから

ご覧になれますので、チェックしてくださいね。

 

 

ベル通常価格33,000円。ペア割を使うと2名とも無料で参加できますビックリマーク

「ペア割で申し込みたいけど、ペアがいない。どうしよう」と迷われている方は、他にペアを探している方を私のほうで見つけますので大丈夫です。即、ペア割希望と書いてメッセージくださいね。

(アメブロのメッセージでも、お問い合わせフォームからでも、どちらでも大丈夫です)

 

ベルご紹介者欄には「陣内絵里奈」とお書きください。

 

ベル時間は9時〜18時となっていて、全部を参加できるのが一番望ましいですが、もし難しい方は、参加できる時間のみの部分参加でも大丈夫です。

 

ベル参加方法について

①シェアタイム有り参加

②視聴のみ参加

のどちらかを選択します。

①はZOOMの機能に似た「Webex」を使用予定。途中でグループシェアの時間(数分)があり、参加者同士で感想シェアや内容の理解を深めることができます。「顔出し無し」「聞くのみ」でもOKなので、初心者でもお気軽に参加できます。私は毎回こちらから参加してるので、もしかしたら一緒に話せるかもウインク

②はVimeo視聴で聴くのみ。シェアタイムの時間はちょっと暇になりますニコニコ

 

どちらもお気軽にご参加くださいね乙女のトキメキ

 

下矢印詳細・お申し込みはこちら下矢印

 

 

ベル2022年6月25日(土)10時〜17時

『第4回 宇宙村ビジョンワーク&SAMURAI結成式』

 

王冠2豪華特典王冠2

お申し込みした方全員に、認識技術nTechの3日間のインダストリー5.0セミナー(33万円相当)を、無料プレゼント!

 

さらに、紹介ですと半額になります!

通常11,000円→5,500円

申し込み期限は、2022年4月30日中 

お問い合わせフォームから「6月25日参加希望」と書いて送ってくださいねハート半額になるご招待コードをお伝えします。

 

下矢印詳細・お申し込みはこちら下矢印

 

 

ベル2022年10月8日(土)〜10日(月祝) 

Dignity2.0国際カンファレンス@北海道ニセコ

メインテーマ「シン(心)未来への出発/シン技術でつくる私の宇宙」

下矢印HP作成中下矢印

 

 

 

ベル平日夜21時〜22時半 毎日オンライン開催(参加費無料)

意識をアップデートする

令和哲学カフェ Beyond Everything」

下矢印詳細・お申し込みはこちら下矢印

 

 

 

 

 

21世紀の悟りを得た令和哲学者ノ・ジェスをもっと知りたい方へ

 


旗TikTokもやってますニコニコ

https://vt.tiktok.com/ZSeqg1R3k/

 

 

旗Line公式アカウント 0=∞=1

https://lin.ee/vC5c4Za

 

旗ノ・ジェス公式ホームページ

 

紹介動画

 

旗ノ・ジェス公式Twitter

 

旗ノ・ジェス公式Facebook

 

旗「宇宙一美しい奇跡の数式 0=∞=1 ノ・ジェス著」  

 

旗英語版はこちらベル

 

下矢印『心感覚』絶賛発売中!!下矢印