自サバのメンテナンス
おはよう同志諸君。
さて、サーバのメンテナンスとアップグレード(容量追加)を行います。
従って、少しの間、アクセス不能になります。ご了承ください。
え?いつもアクセスできない?
まあ、深夜~明け方にしか動いてないし。
一応、告知だけ。
なお、UG的な時間帯のみの稼動とはいえ
何か凄そうな事をしているわけではありません。
再三申し上げておりますが、私は一般人です。
弱いです。
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
では。
さて、サーバのメンテナンスとアップグレード(容量追加)を行います。
従って、少しの間、アクセス不能になります。ご了承ください。
え?いつもアクセスできない?
まあ、深夜~明け方にしか動いてないし。
一応、告知だけ。
なお、UG的な時間帯のみの稼動とはいえ
何か凄そうな事をしているわけではありません。
再三申し上げておりますが、私は一般人です。
弱いです。
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
では。
酩酊
おはよう同志諸君。
日、月と風邪を引いて死んでいた。
それでも私は、隔離の対象となる伝染病でなく、かつ、体が動く限り、
のこのこ平気で人に会うのでヨロシク。
さて、某国の酔っ払い財務相が辞任したらしい。
その所為かどうかは分からないが、株価は依然パッとしない。
尤も、今期の種まきと収穫はほとんど終わり
私が注目しているのは残すところ6784のみとなっているが・・・
さて、暇な人は『勇午』でも見て、国際情勢を勉強しよう。
え?アニメや漫画見て国際情勢を勉強?
いやいや、大丈夫だよ。
某国の首相なんかはゴルゴ13で国際情勢を勉強しているらしいから・・・
ま、そんな国は無いと信じたいけど・・・
・・・とりあえず、現実世界で私に会える同志諸君には宿題だ。
http://www.veoh.com/collection/Yugo
を見て、感想文を書け。
では・・・
あ、今思ったけど、本当にゴルゴ13を読んで国際情勢を勉強しているなら、
作者のさいとうたかを氏を外相にすれば良いよね。
それをしないってことは、あくまで趣味として読んでいるだけで
公務に関しては別・・・だと信じたいけどね。
日、月と風邪を引いて死んでいた。
それでも私は、隔離の対象となる伝染病でなく、かつ、体が動く限り、
のこのこ平気で人に会うのでヨロシク。
さて、某国の酔っ払い財務相が辞任したらしい。
その所為かどうかは分からないが、株価は依然パッとしない。
尤も、今期の種まきと収穫はほとんど終わり
私が注目しているのは残すところ6784のみとなっているが・・・
さて、暇な人は『勇午』でも見て、国際情勢を勉強しよう。
え?アニメや漫画見て国際情勢を勉強?
いやいや、大丈夫だよ。
某国の首相なんかはゴルゴ13で国際情勢を勉強しているらしいから・・・
ま、そんな国は無いと信じたいけど・・・
・・・とりあえず、現実世界で私に会える同志諸君には宿題だ。
http://www.veoh.com/collection/Yugo
を見て、感想文を書け。
では・・・
あ、今思ったけど、本当にゴルゴ13を読んで国際情勢を勉強しているなら、
作者のさいとうたかを氏を外相にすれば良いよね。
それをしないってことは、あくまで趣味として読んでいるだけで
公務に関しては別・・・だと信じたいけどね。
Openoffice 数式 補充 『斜めの“…”』
おはよう同志諸君。
当分更新できないだろうといっておきながら
更新しておく今日この頃、同志諸君はいかがお過ごしだろうか?
さて、質問があったので、ここに回答しておくことにする。
質問:斜めの点線(ドット)はどうやって打つんですか?
なるほど、パスカルの三角形でも作るのかな?
というわけで・・・
補充1) dotsup : 右上がりの…の入力
補充2) dotsdown : 右下がりの…の入力
例 [配置中央]
1~~1 newline
1~~2~~1 newline
1~~3~~3~~1 newline
1~~4~~6~~4~~1 newline
dotsup ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ dotsdown
とまあ、こんな風に。
折角なので、ついでに、
補充3) dotsvert : 縦の・・・の入力
これらを組み合わせれば、
こんな風になる。
なんと有用なOpenoffice!!!
アップグレードするたびに見てくれだけ良くなって
使いにくくなっていく、MS Officeなんか比にならない!!!
あんなものはさっさとアンインストールして
Openoffice を導入しよう!
※別にアンインストールまではしなくて良いです。折角高い金払って買ったんだから・・・
では。
忙しいのは事実なので・・・
当分更新できないだろうといっておきながら
更新しておく今日この頃、同志諸君はいかがお過ごしだろうか?
さて、質問があったので、ここに回答しておくことにする。
質問:斜めの点線(ドット)はどうやって打つんですか?
なるほど、パスカルの三角形でも作るのかな?
というわけで・・・
補充1) dotsup : 右上がりの…の入力
補充2) dotsdown : 右下がりの…の入力
例 [配置中央]
1~~1 newline
1~~2~~1 newline
1~~3~~3~~1 newline
1~~4~~6~~4~~1 newline
dotsup ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ dotsdown

とまあ、こんな風に。
折角なので、ついでに、
補充3) dotsvert : 縦の・・・の入力
これらを組み合わせれば、

こんな風になる。
なんと有用なOpenoffice!!!
アップグレードするたびに見てくれだけ良くなって
使いにくくなっていく、MS Officeなんか比にならない!!!
あんなものはさっさとアンインストールして
Openoffice を導入しよう!
※別にアンインストールまではしなくて良いです。折角高い金払って買ったんだから・・・
では。
忙しいのは事実なので・・・
山田君、座布団を・・・
※今日の内容は、溜まっていた(?)分をまとめて一気に書いたので、色々なテーマが混ざっています。また、パラグラフごとに関連性が無く、支離滅裂に思われるかもしれませんが、ご了承ください。
おはよう同志諸君。
忙しかったし、忙しい。
恐らく来週も、そしてその先も忙しい。
当分また更新できなくなるだろう。
忙しい中、9831の所為で大ダメージを受けて
落ち込んでいた。
決算発表シーズンもあと少し。
停滞してなどいられない。
tapして、対象のcreatureを破壊するか
それともブロック要員としておいておくか
すばやい判断が必要であると同じように
すばやい決断が必要であった。
・・・ま、正直に言うと、
忙しいので、ショックを実感する前に機械的に切ったにすぎないのだが・・・。
で、今話題の8591を買って
某・元国営郵便事業会社による赤字宿泊施設の入札問題の所為か
それとも、去年末の風評被害の所為か
それとも、事実弱っているのか
振るわなかったので即座に売却。
結局、8591の売買では
証券会社を手数料で潤わせて終わった。
しかし、12日を控えている。
てなわけで、即座に、全力でめぼしい銘柄を買い漁る。
3633とか4756とか9449とか・・・
・・・
・・・
・・・・・・そんな中、
長いこと私が担当してきたお客様の一人が何とかなった。
色々あったが、何とかなった。
どのように何とかなったのかは、どうでも良い。
ただ、何とかなったのだ。
最近私はよく“東京ばな奈”を頂く。
こんなつまらない私のために、わざわざ東京に行ったついでに土産を買ってきてくれるのは
実にありがたいことである。
頂けるだけでも感謝しなければならないのだろうが
実は私は、バナナが嫌いである。
食べられないというわけではないのだが
基本食べない。
というわけで、もし、私に土産を・・・と思う方があれば
バナナ関係だけは避けて欲しい。
それに、
随分前の所長日記にも書いたことがあるのだが
土産は土産みやげしているものでないといけない。
消えてなくなるお菓子系ではなく
使い道の無い、消えてなくならないものが良い。
あなたを私が担当したという証拠かつ思い出のために。
・・・
・・・
・・・・・・そんなわけで、私の机の上には奇妙なお面があったりします。
そうそう!
頂いた“東京ばな奈”ですが
勿論、頂いたからには消費しました。
久々に、Veohを見たら、なんと日本語対応になっていた。
しかし、機械翻訳らしく、片言の日本語だったので、英語の設定に戻しておいた。
日本語対応になった所為か、アクセスが殺到しているらしく、
視聴が安定しない。
ちょっと残念だった。
ま、本気で、日本の顧客を獲得する気なんだろうから、近いうちに改善するだろう。
それにしても、これで、動画サイトのシェア争いは一層激化する。
Veohで動画を見た後は
Youtubeでは見る気になれない。
クオリティの差が半端無い。
Youtubeが無くなることはないだろうが
ま、苦戦を強いられるだろう。
尤も、私は気が向いたときに動画がタダで見れたらそれで良い。
それが高画質であればなお良い。
著作権とか云々は・・・
・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・おおっと転寝していたようだ。
何の話だっけ?
あ、地デジの話だったね!
2011年に地デジに移行するのだが
それ以前に、その頃にはテレビの視聴者人口はどうなっているだろうね?
ま、地デジだろうがなんだろうが、テレビ放送を見ない私にとっては
どうでも良いことだ。
好きにしてくれ。
新しくパソコンを買うならhpが良い。
DE**の時代は終わった・・・
ああ、また確定申告の季節がやってきた・・・
最近はハマっている飲み物は
赤ワインの小岩井純水ぶどう割り。
マジうまいから。
そういえば、いつの間にか、“麦とホップ”のデザインが変わっていた。
昔は
だったのに、今は“円熟”のような金一色。
見た目だけでなく
リキュール類にしては、実に美味しいけどね。
やっと
まだ、下巻がある。
実は延滞しているのだが・・・
図書館から返却を催促する連絡はない。
もうちょっと借りておこう。
とりあえずはこんなとこかな。
では。
おはよう同志諸君。
忙しかったし、忙しい。
恐らく来週も、そしてその先も忙しい。
当分また更新できなくなるだろう。
忙しい中、9831の所為で大ダメージを受けて
落ち込んでいた。
決算発表シーズンもあと少し。
停滞してなどいられない。
tapして、対象のcreatureを破壊するか
それともブロック要員としておいておくか
すばやい判断が必要であると同じように
すばやい決断が必要であった。
・・・ま、正直に言うと、
忙しいので、ショックを実感する前に機械的に切ったにすぎないのだが・・・。
で、今話題の8591を買って
某・元国営郵便事業会社による赤字宿泊施設の入札問題の所為か
それとも、去年末の風評被害の所為か
それとも、事実弱っているのか
振るわなかったので即座に売却。
結局、8591の売買では
証券会社を手数料で潤わせて終わった。
しかし、12日を控えている。
てなわけで、即座に、全力でめぼしい銘柄を買い漁る。
3633とか4756とか9449とか・・・
・・・
・・・
・・・・・・そんな中、
長いこと私が担当してきたお客様の一人が何とかなった。
色々あったが、何とかなった。
どのように何とかなったのかは、どうでも良い。
ただ、何とかなったのだ。
最近私はよく“東京ばな奈”を頂く。
こんなつまらない私のために、わざわざ東京に行ったついでに土産を買ってきてくれるのは
実にありがたいことである。
頂けるだけでも感謝しなければならないのだろうが
実は私は、バナナが嫌いである。
食べられないというわけではないのだが
基本食べない。
というわけで、もし、私に土産を・・・と思う方があれば
バナナ関係だけは避けて欲しい。
それに、
随分前の所長日記にも書いたことがあるのだが
土産は土産みやげしているものでないといけない。
消えてなくなるお菓子系ではなく
使い道の無い、消えてなくならないものが良い。
あなたを私が担当したという証拠かつ思い出のために。
・・・
・・・
・・・・・・そんなわけで、私の机の上には奇妙なお面があったりします。
そうそう!
頂いた“東京ばな奈”ですが
勿論、頂いたからには消費しました。
久々に、Veohを見たら、なんと日本語対応になっていた。
しかし、機械翻訳らしく、片言の日本語だったので、英語の設定に戻しておいた。
日本語対応になった所為か、アクセスが殺到しているらしく、
視聴が安定しない。
ちょっと残念だった。
ま、本気で、日本の顧客を獲得する気なんだろうから、近いうちに改善するだろう。
それにしても、これで、動画サイトのシェア争いは一層激化する。
Veohで動画を見た後は
Youtubeでは見る気になれない。
クオリティの差が半端無い。
Youtubeが無くなることはないだろうが
ま、苦戦を強いられるだろう。
尤も、私は気が向いたときに動画がタダで見れたらそれで良い。
それが高画質であればなお良い。
著作権とか云々は・・・
・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・おおっと転寝していたようだ。
何の話だっけ?
あ、地デジの話だったね!
2011年に地デジに移行するのだが
それ以前に、その頃にはテレビの視聴者人口はどうなっているだろうね?
ま、地デジだろうがなんだろうが、テレビ放送を見ない私にとっては
どうでも良いことだ。
好きにしてくれ。
新しくパソコンを買うならhpが良い。
DE**の時代は終わった・・・
ああ、また確定申告の季節がやってきた・・・
最近はハマっている飲み物は
赤ワインの小岩井純水ぶどう割り。
マジうまいから。
そういえば、いつの間にか、“麦とホップ”のデザインが変わっていた。
昔は

だったのに、今は“円熟”のような金一色。
見た目だけでなく
リキュール類にしては、実に美味しいけどね。
やっと
- コーラン〈中〉 (岩波文庫)
- ¥735
- Amazon.co.jp
まだ、下巻がある。
実は延滞しているのだが・・・
図書館から返却を催促する連絡はない。
もうちょっと借りておこう。
とりあえずはこんなとこかな。
では。
そして4751
おはよう同志諸君。
気がつけばもう2月。
1年の1/12がもう終わってしまったのだ。
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
らしい。
早いもんだ。
さて、久々にアメブロのアクセス解析を見て驚いた。
何だこの上がりようは?
どうせただのバグに違いない。
明日には6万台に戻ってるさ。
なお、「Openoffice」などの語句検索をかけて
この『所長日記・改』に来られた方は
とりあえず、右サイドバー“ブログテーマ”内の
Openoffice 数式
をご覧ください。
くだらないブログ本文を読まずに、恐らく欲しい情報が手に入ると思います。
そんなアメブロを運営している4751を決算発表前に実は買っておいた。
とりあえず、今日のところはS高。
気分は悪くない。
悪くないが・・・
ま、悪くは無いという程度か。
よろし、というやつだな。
気がつけばもう2月。
1年の1/12がもう終わってしまったのだ。
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
らしい。
早いもんだ。
さて、久々にアメブロのアクセス解析を見て驚いた。

何だこの上がりようは?
どうせただのバグに違いない。
明日には6万台に戻ってるさ。
なお、「Openoffice」などの語句検索をかけて
この『所長日記・改』に来られた方は
とりあえず、右サイドバー“ブログテーマ”内の
Openoffice 数式
をご覧ください。
くだらないブログ本文を読まずに、恐らく欲しい情報が手に入ると思います。
そんなアメブロを運営している4751を決算発表前に実は買っておいた。
とりあえず、今日のところはS高。
気分は悪くない。
悪くないが・・・
ま、悪くは無いという程度か。
よろし、というやつだな。
信仰と収穫
おはよう同志諸君。
ここで断っておくが、
私はMINTIAが好きなわけではない。
主食でもない。
当然に、柿ピーも主食ではない。
たまたま同志諸君が見たときに、これらを食していることが多いというだけのこと。
間違えないように。
さて、本などを読む時間など無いのに、
借りてきた。
今回は
で、まだ100ページほどしか読んでいないのだが
実に面白い。
旧約、新約などよりはるかに面白いし、読みやすい。
これもコーラン自体が比較的新しいものであるからか、
それとも訳者がすばらしいからか、
定かではない。
それにしても、元は同じであったはずなのに
何故ここまで分岐し、いがみ合うようになってしまったのだろう?
住まう土地の環境の違いか
それとも人そのものがなせるものか
人というのは実に面白い。
ちなみに、
信仰の無い我々日本人は、それだけで攻撃される対象のようであるが・・・
さて、蒔いた種から芽が出ているので、少しずつ収穫している今日この頃なのだが
ちょっと早めに収穫しすぎな気がする。
市場の不安感からか
明日、それどころか10分後大きくなっているという保証が無いという
不しん感が私の中にある。
※わざとひらがなです。
ま、カラスが食べるかもしれないしね。
たとえば、28日は4306と8699の発表だった。
4306は10370を11100で売ってしまったし、
8869は243を、買ったときには320を叩くと予想しておきながら
307で売ってしまった。
市場が不安定のときは、決めた自分のルールを守るか、
それとも直近で算出した価額を守るか、悩まれる。
ルールというのは臨機応変に変えていかなければならない。
しかし、変えなければならないといっても、ブレて良いというわけではない。
そのタイミングが実に難しい。
全てはタイミングである。
機会は誰にでもほぼ均等に、眼前に現れる。
それを認識し、つかむことができるか否かが、成否の分かれ目である。
・・・
・・・
・・・・・・と自分に日頃から言い聞かせて、アンテナ立てていないと、
“機会”は見えないようです。
ここで断っておくが、
私はMINTIAが好きなわけではない。
主食でもない。
当然に、柿ピーも主食ではない。
たまたま同志諸君が見たときに、これらを食していることが多いというだけのこと。
間違えないように。
さて、本などを読む時間など無いのに、
借りてきた。
今回は
- コーラン 上 岩波文庫 青 813-1
- ¥735
- Amazon.co.jp
で、まだ100ページほどしか読んでいないのだが
実に面白い。
旧約、新約などよりはるかに面白いし、読みやすい。
これもコーラン自体が比較的新しいものであるからか、
それとも訳者がすばらしいからか、
定かではない。
それにしても、元は同じであったはずなのに
何故ここまで分岐し、いがみ合うようになってしまったのだろう?
住まう土地の環境の違いか
それとも人そのものがなせるものか
人というのは実に面白い。
ちなみに、
信仰の無い我々日本人は、それだけで攻撃される対象のようであるが・・・
さて、蒔いた種から芽が出ているので、少しずつ収穫している今日この頃なのだが
ちょっと早めに収穫しすぎな気がする。
市場の不安感からか
明日、それどころか10分後大きくなっているという保証が無いという
不しん感が私の中にある。
※わざとひらがなです。
ま、カラスが食べるかもしれないしね。
たとえば、28日は4306と8699の発表だった。
4306は10370を11100で売ってしまったし、
8869は243を、買ったときには320を叩くと予想しておきながら
307で売ってしまった。
市場が不安定のときは、決めた自分のルールを守るか、
それとも直近で算出した価額を守るか、悩まれる。
ルールというのは臨機応変に変えていかなければならない。
しかし、変えなければならないといっても、ブレて良いというわけではない。
そのタイミングが実に難しい。
全てはタイミングである。
機会は誰にでもほぼ均等に、眼前に現れる。
それを認識し、つかむことができるか否かが、成否の分かれ目である。
・・・
・・・
・・・・・・と自分に日頃から言い聞かせて、アンテナ立てていないと、
“機会”は見えないようです。
金曜日
おはよう同志諸君。
ところで、今日が ―― とはいえ、既に昨日だが ――
金曜日の気がしてならない。
今週に入ってまだ2日しか入っていないのに
※当研究所では、1週間は月曜から始まることになっています
それほど充実しているのか
それとも脳のどこかを損傷したか・・・
ま、どちらでも良いのだ。
明日 ―― 繰り返すが、既に今日 ―― は28日。
蒔いた種が芽を出す(はずの)日。
楽しみだ・・・
尤も、種が腐ったり、モグラに食べられたりすることもあるようだが・・・
P.S. 当然に農作業の話をしているわけではありません。植えた種は・・・4306。
ところで、今日が ―― とはいえ、既に昨日だが ――
金曜日の気がしてならない。
今週に入ってまだ2日しか入っていないのに
※当研究所では、1週間は月曜から始まることになっています
それほど充実しているのか
それとも脳のどこかを損傷したか・・・
ま、どちらでも良いのだ。
明日 ―― 繰り返すが、既に今日 ―― は28日。
蒔いた種が芽を出す(はずの)日。
楽しみだ・・・
尤も、種が腐ったり、モグラに食べられたりすることもあるようだが・・・
P.S. 当然に農作業の話をしているわけではありません。植えた種は・・・4306。
Buffalo社製 UPA方式 PLC子機
久々に、
おはよう同志諸君。
生きているのでヨロシク。
さて、忙しいので
Guinnessを飲んでみた。
カラカラと音がするので背面を見る。
なるほど、フローティング・ウィジェットなるものが入っているらしい。
妖精の一種なのだろうか?
それにしても、最近ウィジェットやガジェットとやらが流行のようだ。
ま、とにかく、注いでみる。
アイスコーヒーかコーラフロートの様な色。
しばし置くと・・・
泡が落ち着いて、よくあるGuinness色になった。
飲む。
たまに飲むとうまい。
さて、さて、
で、缶を開けて、ウィジェットなるものを取り出してみた。
ただのプラスティックの球で、妖精ではなかった。
ところで、忙しい中いろいろあって、
研究所の配線と回線を見直して
で、
PLC子機が1台余った。
というわけで、出品することにした。
Buffalo社製UPA方式PLC子機
楽天IDをお持ちで欲しい方、
ご入札よろしくお願いいたします。
おはよう同志諸君。
生きているのでヨロシク。
さて、忙しいので
Guinnessを飲んでみた。

カラカラと音がするので背面を見る。

なるほど、フローティング・ウィジェットなるものが入っているらしい。
妖精の一種なのだろうか?
それにしても、最近ウィジェットやガジェットとやらが流行のようだ。
ま、とにかく、注いでみる。

アイスコーヒーかコーラフロートの様な色。
しばし置くと・・・

泡が落ち着いて、よくあるGuinness色になった。
飲む。
たまに飲むとうまい。
さて、さて、
で、缶を開けて、ウィジェットなるものを取り出してみた。

ただのプラスティックの球で、妖精ではなかった。
ところで、忙しい中いろいろあって、
研究所の配線と回線を見直して
で、
PLC子機が1台余った。
というわけで、出品することにした。
Buffalo社製UPA方式PLC子機
楽天IDをお持ちで欲しい方、
ご入札よろしくお願いいたします。
月瞬
おはよう同志諸君。
しばらく(じっくりと)見ない間に
アメーバも変なことを始めていたようだ。
漢字検定オープンだとさ。
しかし、
「漢字検定」や「漢検」は
財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標のはずだが・・・
許可取ってるのかね?
ま、私には関係ないけど。
それにしても
何とかしてアメゴールドを消費させたいようだ。
いっそのこと廃止すれば良いのに・・・
・・・って、アメゴールドを購入できるようにしてしまった時点で
もう遅いのだろうけど。
そんな4751。
大丈夫なのだろうか?
アメブロを他社に売却とか
それ以前にサービス自体中止
となったらそれは実に面白い。
この不景気、不採算部門はさっさと解消するべき。
思い切って決断してみませんか?
・・・って、なるほど!スタッフを路頭に迷わせないために
赤字の続きでありながら、サービスを継続しているのか!
良い会社だね。
しばらく(じっくりと)見ない間に
アメーバも変なことを始めていたようだ。

漢字検定オープンだとさ。
しかし、
「漢字検定」や「漢検」は
財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標のはずだが・・・
許可取ってるのかね?
ま、私には関係ないけど。
それにしても
何とかしてアメゴールドを消費させたいようだ。
いっそのこと廃止すれば良いのに・・・
・・・って、アメゴールドを購入できるようにしてしまった時点で
もう遅いのだろうけど。
そんな4751。
大丈夫なのだろうか?
アメブロを他社に売却とか
それ以前にサービス自体中止
となったらそれは実に面白い。
この不景気、不採算部門はさっさと解消するべき。
思い切って決断してみませんか?
・・・って、なるほど!スタッフを路頭に迷わせないために
赤字の続きでありながら、サービスを継続しているのか!
良い会社だね。
隣り合わせの
おはよう同志諸君。
勝手に一覧にしておこう。
2712 2/12
4689 1/30
4751 1/30
4775 2/13
4756 2/12 *
4963 2/5
6750 2/18
6879 2/6
7756 1/29
8267 2/23 -
8410 2/6 *
8473 1/28 *
8591 2/5
9412 2/12 *
9449 2/12 *
9831 1/30
9984 2/5 *
コンセプトとしては、好決算が見込まれそうなのに株価が芳しくない銘柄。
既に折り込み済みの可能性もある上昇もしくは停滞をしている銘柄には
*をつけておいた。
そういった銘柄は好発表でも下降する。
そう、6750のように。
長い目で見ればホールドするべきなのだろうが
決算発表シーズンにホールドするのは、私としては好ましくない。
なお、8267のみは株主優待の権利確定日を記載している。
8267の決算自体は既に発表されていて、過去の所長日記・改に書いたとおりである。
間違えないように-をつけておいた。
とりあえず、今日は
8258
と
明日に向けての4763
で。
なお、投資は常に自己責任。
では。
勝手に一覧にしておこう。
2712 2/12
4689 1/30
4751 1/30
4775 2/13
4756 2/12 *
4963 2/5
6750 2/18
6879 2/6
7756 1/29
8267 2/23 -
8410 2/6 *
8473 1/28 *
8591 2/5
9412 2/12 *
9449 2/12 *
9831 1/30
9984 2/5 *
コンセプトとしては、好決算が見込まれそうなのに株価が芳しくない銘柄。
既に折り込み済みの可能性もある上昇もしくは停滞をしている銘柄には
*をつけておいた。
そういった銘柄は好発表でも下降する。
そう、6750のように。
長い目で見ればホールドするべきなのだろうが
決算発表シーズンにホールドするのは、私としては好ましくない。
なお、8267のみは株主優待の権利確定日を記載している。
8267の決算自体は既に発表されていて、過去の所長日記・改に書いたとおりである。
間違えないように-をつけておいた。
とりあえず、今日は
8258
と
明日に向けての4763
で。
なお、投資は常に自己責任。
では。