梅干でも漬けてみよう05
おはよう同志諸君。
梅雨の語源は諸説あるが
ま、梅干を漬ける時期に降る雨だからということで私は納得しておこう。
とはいえ・・・
梅雨、というよりスコールのように降るのが
最近の梅雨事情な気がするが・・・。
さて。
ええと、何日目だ?
2週間くらいかな。
こんな感じ。
ノーマル

蜂蜜

良く分からないが
良い感じでいっている気がする。
あとはいつ干すか・・・
う~ん。
竹ざる買うべきかなあ?
それ以前に排気ガスとか気にならなくもない。
んんん~
ビニルハウス(的なもの)を作ったほうがいいのか?
などと思っていたある日の午後。
某スーパーに行くと、梅が安かった。
某ホームセンターに行くと、果実酒瓶が安かった。
もう一度、某スーパーに行くと実に惹かれる名前の焼酎が・・・
というわけで。

今年も、梅酒も漬けよう。
ちなみに・・・
『博多の華』という名前だが
会社ならびに工場所在地は久留米だ。
「九州の上ら辺 ⇒ 博多」
というのは偽なのでヨロシク。
では。大サイズ!国産うなぎ蒲焼き2本セット【送料無料】【ウナギ うなぎ 鰻 蒲焼 国内産 土用丑 土...

¥4,990
楽天
高級【純国産】愛知県産うなぎ長焼き2尾セット!【送料無料】店長自慢の純国産うなぎ 安心・安全 ...

¥4,680
楽天
梅雨の語源は諸説あるが
ま、梅干を漬ける時期に降る雨だからということで私は納得しておこう。
とはいえ・・・
梅雨、というよりスコールのように降るのが
最近の梅雨事情な気がするが・・・。
さて。
ええと、何日目だ?
2週間くらいかな。
こんな感じ。
ノーマル

蜂蜜

良く分からないが
良い感じでいっている気がする。
あとはいつ干すか・・・
う~ん。
竹ざる買うべきかなあ?
それ以前に排気ガスとか気にならなくもない。
んんん~
ビニルハウス(的なもの)を作ったほうがいいのか?
などと思っていたある日の午後。
某スーパーに行くと、梅が安かった。
某ホームセンターに行くと、果実酒瓶が安かった。
もう一度、某スーパーに行くと実に惹かれる名前の焼酎が・・・
というわけで。

今年も、梅酒も漬けよう。
ちなみに・・・
『博多の華』という名前だが
会社ならびに工場所在地は久留米だ。
「九州の上ら辺 ⇒ 博多」
というのは偽なのでヨロシク。
では。大サイズ!国産うなぎ蒲焼き2本セット【送料無料】【ウナギ うなぎ 鰻 蒲焼 国内産 土用丑 土...

¥4,990
楽天
高級【純国産】愛知県産うなぎ長焼き2尾セット!【送料無料】店長自慢の純国産うなぎ 安心・安全 ...

¥4,680
楽天
飲んでみた
おはよう同志諸君。
入梅とかナントカカントカ・・・
水不足にならなければいいや。
さて。
買ってみた。

ん~。
私はあまり好きではない。
頑張ったのは感じられるけど残念なヱビス
といった感じか。
勿論、普通のビール程度の値段なら買うよ。
でもね、
プレミアムビールを冠したいのならダメだね。
尤も、好みには色々あるので
ま、色々あるんさ。
さて。
受信機を設置したら強制的に契約義務が生じるらしい。
・・・社会契約説か?
うーん。
いろいろ変だね。
では。
BenQ DLPデータプロジェクター MS517/ベンキュージャパン

¥27,800
Amazon.co.jp
【並行輸入】天吊金具/天吊り金具 NB T717Mフリー天吊金具★各社対応/黒 プロジェクター.../Debil Mountain

¥価格不明
Amazon.co.jp
入梅とかナントカカントカ・・・
水不足にならなければいいや。
さて。
買ってみた。

ん~。
私はあまり好きではない。
頑張ったのは感じられるけど残念なヱビス
といった感じか。
勿論、普通のビール程度の値段なら買うよ。
でもね、
プレミアムビールを冠したいのならダメだね。
尤も、好みには色々あるので
ま、色々あるんさ。
さて。
受信機を設置したら強制的に契約義務が生じるらしい。
・・・社会契約説か?
うーん。
いろいろ変だね。
では。
BenQ DLPデータプロジェクター MS517/ベンキュージャパン

¥27,800
Amazon.co.jp
【並行輸入】天吊金具/天吊り金具 NB T717Mフリー天吊金具★各社対応/黒 プロジェクター.../Debil Mountain

¥価格不明
Amazon.co.jp
梅干でも漬けてみよう04
おはよう同志諸君。
最近、自称研究所の近くの町工場が
防塵ネットで囲われて、巨大な重機が入って、
ガンガンガンガンうるさいな~
と思っていたら。
なんと更地になっていた。
そんな感じで、
梅干を漬けて5日後。

毎日毎日、回しているおかげかカビ等は生えていない。
でも、日に日に浸からなくなっている気がする。
出た梅酢をもう一度吸っているのだろうか?
だとしたら、なるほど、重石は必要なのかもしれない。
来年はある程度の重石をしてみよう。
というわけで、浸かっていない部分を取り出して、はちみつにつけてみよう!
ウイスキーで消毒した(つもりの)ジャムの瓶に
ウイスキーで消毒した(つもりの)菜箸で取って敷き詰める。

あとは上から浸るくらいにはちみつを・・・

よし、これで良い(筈)。
では。
最近、自称研究所の近くの町工場が
防塵ネットで囲われて、巨大な重機が入って、
ガンガンガンガンうるさいな~
と思っていたら。
なんと更地になっていた。
そんな感じで、
梅干を漬けて5日後。

毎日毎日、回しているおかげかカビ等は生えていない。
でも、日に日に浸からなくなっている気がする。
出た梅酢をもう一度吸っているのだろうか?
だとしたら、なるほど、重石は必要なのかもしれない。
来年はある程度の重石をしてみよう。
というわけで、浸かっていない部分を取り出して、はちみつにつけてみよう!
ウイスキーで消毒した(つもりの)ジャムの瓶に
ウイスキーで消毒した(つもりの)菜箸で取って敷き詰める。

あとは上から浸るくらいにはちみつを・・・

よし、これで良い(筈)。
では。
アブラムシ
おはよう同志諸君。
で、マカだが

1個体の生長が著しく悪い。
で、よくよく見ると
葉の裏にびっしりアブラムシが。
そりゃ、生長できないさ。
というわけで、薄めた台所洗剤を噴霧。
ついでに、他の植物紹介。
柚子。

去年の冬にもらったユズからとった種を
撒いてたら芽が出てきて、こんな感じ。
10個中6個、芽が出て、2個体残して間引いた。
種は捨てずにとりあえず植えよう!
まず植える!
面白いよ。
なお、記事冒頭で述べるべきでしたが
「Openoffice 数式 行列」 とかで、当記事に来られた方は
「あれ?Openoffice math のコマンドを知りたかったのに、何で植物を育てるブログに来たんだ?」
などと思わずに
速やかに
サイドバーのブログテーマから
Openoffice 数式
http://ameblo.jp/hc-lab/theme-10009544418.html
をご覧ください。
で、マカだが

1個体の生長が著しく悪い。
で、よくよく見ると
葉の裏にびっしりアブラムシが。
そりゃ、生長できないさ。
というわけで、薄めた台所洗剤を噴霧。
ついでに、他の植物紹介。
柚子。

去年の冬にもらったユズからとった種を
撒いてたら芽が出てきて、こんな感じ。
10個中6個、芽が出て、2個体残して間引いた。
種は捨てずにとりあえず植えよう!
まず植える!
面白いよ。
なお、記事冒頭で述べるべきでしたが
「Openoffice 数式 行列」 とかで、当記事に来られた方は
「あれ?Openoffice math のコマンドを知りたかったのに、何で植物を育てるブログに来たんだ?」
などと思わずに
速やかに
サイドバーのブログテーマから
Openoffice 数式
http://ameblo.jp/hc-lab/theme-10009544418.html
をご覧ください。
アクセス独和辞典 第3版
おはよう同志諸君。
買わなければならない。
アクセス独和辞典 第3版/三修社

¥4,305
Amazon.co.jp
アクセス独和辞典第3版 [ 在間進 ]

¥4,305
楽天
ま、それは良いとして。
上がAmazon、下が楽天のアフィリエイト画像だが
どう見ても、Amazonで買いたくなるよね?
残念だね楽天。
にしても・・・本ばかり増える。
では。
買わなければならない。
アクセス独和辞典 第3版/三修社

¥4,305
Amazon.co.jp
アクセス独和辞典第3版 [ 在間進 ]

¥4,305
楽天
ま、それは良いとして。
上がAmazon、下が楽天のアフィリエイト画像だが
どう見ても、Amazonで買いたくなるよね?
残念だね楽天。
にしても・・・本ばかり増える。
では。
梅干でも漬けてみよう03
おはよう同志諸君。
Openoffice 数式 math とかで、当記事に来られた方は
「あれ?Openoffice math のコマンドを知りたかったのに、何で梅干を作るブログに来たんだ?」
などと思わずに
速やかに
サイドバーのブログテーマから
Openoffice 数式
http://ameblo.jp/hc-lab/theme-10009544418.html
をご覧ください。
さて。
で、漬けて1日が経過。

良い感じで梅酢が上がっている。
とは言え、浸っているわけではない。
浸っていないとカビが生えるとかってあった気がする。
適当に作っているとは言え、失敗するのは残念だ。
というわけで
混ぜよう。
傾けたり回したり・・・


あれ?
混ぜる前より浸っていない気が・・・
混ぜた所為で隙間ができたのだろう。
ま、自重で馴染むだろう。
多分。
では。
Openoffice 数式 math とかで、当記事に来られた方は
「あれ?Openoffice math のコマンドを知りたかったのに、何で梅干を作るブログに来たんだ?」
などと思わずに
速やかに
サイドバーのブログテーマから
Openoffice 数式
http://ameblo.jp/hc-lab/theme-10009544418.html
をご覧ください。
さて。
で、漬けて1日が経過。

良い感じで梅酢が上がっている。
とは言え、浸っているわけではない。
浸っていないとカビが生えるとかってあった気がする。
適当に作っているとは言え、失敗するのは残念だ。
というわけで
混ぜよう。
傾けたり回したり・・・


あれ?
混ぜる前より浸っていない気が・・・
混ぜた所為で隙間ができたのだろう。
ま、自重で馴染むだろう。
多分。
では。
梅干でも漬けてみよう02
おはよう同志諸君。
自称研究所内いっぱいに梅の香りが広がっている。
まだ青いと思われた青梅を
放置して約2日。
こんなになりました。

黄色くなっている。
買ったときと比べてみると・・・

↓↓↓

いや、かなり黄色くなってるんだよ!
単に私の撮影スキルが無いだけだ。
少なくとも・・・
ちょっとかさが減ったかな?
そりゃ水分は蒸発するだろうしね。
大丈夫かな・・・ま、気にしないでおこう。
細かいことを気にしないで適当に梅干を漬けよう!
ってのがこの企画の粋だし。
早速、漬けていこう!
まずは洗いとヘタ取り。
ヘタを・・・

※この先、上画像のように汚い手が写るかもしれませんがご了承ください。
竹串で・・・取る!

これを繰り返して、こんな感じ。

洗う。
やさしく洗うのが良いらしいので
気持ち、優しく。

で、ホワイトリカーをまぶしたり、塩をまぶしたりするのだが
作業効率を考えて、袋に。

この袋は、スーパーのサッカー台に備え付けてある
何の変哲も無い透明の袋だ。
スーパーでしか手に入らないと考えると、ある意味特殊な袋か。
これにホワイトリカーを入れるのだが・・・
そんなもの常備してあるわけは無い。
というわけで、ウイスキーで代用しよう!
ジョニ黒しかなかったので、こいつで。
スクリューキャップ1杯を入れ、振る。

ウイスキーと梅の香りが広がる。
素晴らしい!!
塩を入れる。

振る。

馴染んだ(に違いない)。
次に塩を計るのだが・・・
しまった!
さっき入れた塩の量を測ってなかった!!!
・・・多分、大さじ2くらい。
・・・3かも。
ま!適当に作るのさ!!
150gの塩を計り取る。

根拠は無い。
150gにしようと思ったのだ。
因みに、今更だけど、買ってきた梅の量は“多分”1kg。
瓶を消毒する。
ホワイトリカー・・・は無いので、やはりウイスキーで
・・・ちょっと勿体無いけど。
/>
蓋してshakeし、捨てる。
で、梅を敷き詰めながら塩を振っていく。
隙間が無いように詰めるのが良いらしいが、
果実酒瓶の所為か作業がしにくい。
・・・適当に。

スカスカだが全て放り込んで
塩を全て放り込む。

はい!できた。
・・・
・・・
・・・・・・
え?重石は?って?
いや、ペットボトルとかジップロックに水を入れて重石にしようとしたんだけど、
試行錯誤はしたんだけど
納得がいく感じにならなくて・・・
ならいっそのこと、重石無しで!
という感じです。
ま、適当に!!!
と、
昼前に仕込んで
夜、帰宅して見ると

梅酢が上がってる!
尤も、私自身、良く分かっていない。
こうなることを梅干漬け業界で「梅酢が上がる」というらしい。
“酢”じゃないだろうにね。
自称研究所内いっぱいに梅の香りが広がっている。
まだ青いと思われた青梅を
放置して約2日。
こんなになりました。

黄色くなっている。
買ったときと比べてみると・・・

↓↓↓

いや、かなり黄色くなってるんだよ!
単に私の撮影スキルが無いだけだ。
少なくとも・・・
ちょっとかさが減ったかな?
そりゃ水分は蒸発するだろうしね。
細かいことを気にしないで適当に梅干を漬けよう!
ってのがこの企画の粋だし。
早速、漬けていこう!
まずは洗いとヘタ取り。
ヘタを・・・

※この先、上画像のように汚い手が写るかもしれませんがご了承ください。
竹串で・・・取る!

これを繰り返して、こんな感じ。

洗う。
やさしく洗うのが良いらしいので
気持ち、優しく。

で、ホワイトリカーをまぶしたり、塩をまぶしたりするのだが
作業効率を考えて、袋に。

この袋は、スーパーのサッカー台に備え付けてある
何の変哲も無い透明の袋だ。
スーパーでしか手に入らないと考えると、ある意味特殊な袋か。
これにホワイトリカーを入れるのだが・・・
そんなもの常備してあるわけは無い。
というわけで、ウイスキーで代用しよう!
ジョニ黒しかなかったので、こいつで。
スクリューキャップ1杯を入れ、振る。

ウイスキーと梅の香りが広がる。
素晴らしい!!
塩を入れる。

振る。

馴染んだ(に違いない)。
次に塩を計るのだが・・・
しまった!
さっき入れた塩の量を測ってなかった!!!
・・・多分、大さじ2くらい。
・・・3かも。
ま!適当に作るのさ!!
150gの塩を計り取る。

根拠は無い。
150gにしようと思ったのだ。
因みに、今更だけど、買ってきた梅の量は“多分”1kg。
瓶を消毒する。
ホワイトリカー・・・は無いので、やはりウイスキーで
・・・ちょっと勿体無いけど。

蓋してshakeし、捨てる。
で、梅を敷き詰めながら塩を振っていく。
隙間が無いように詰めるのが良いらしいが、
果実酒瓶の所為か作業がしにくい。
・・・適当に。

スカスカだが全て放り込んで
塩を全て放り込む。

はい!できた。
・・・
・・・
・・・・・・
え?重石は?って?
いや、ペットボトルとかジップロックに水を入れて重石にしようとしたんだけど、
試行錯誤はしたんだけど
納得がいく感じにならなくて・・・
ならいっそのこと、重石無しで!
という感じです。
ま、適当に!!!
と、
昼前に仕込んで
夜、帰宅して見ると

梅酢が上がってる!
尤も、私自身、良く分かっていない。
こうなることを梅干漬け業界で「梅酢が上がる」というらしい。
“酢”じゃないだろうにね。
法の下の合同
おはよう同志諸君。
先日、
偏光フィルターを加工したのだが
その破片がダイニングに落ちていたようで
さっき踏んだ。
痛い。
何故ダイニングに落ちているか?
理由は簡単だ。
自称研究所の“台”の中で一番大きいのはダイニングテーブルだからだ。
台の“だい”とダイニングテーブルの“だい”を掛けたつもりはない。
誤解しないでくれ。
明日、掃除機をかけよう。
さて
法の下の平等といえば
憲法14条だが
今日は久々にOpenoffice 数式ネタ。
補充17)合同:{?} equiv {?}
例
p"を任意の素数とする。このとき、任意の整数"a"に対して" newline
~~~a^p equiv a ~ (nitalic{mod} ~p) newline
"が成り立つ。特に、"a"が"p"で割り切れないとき、" newline
~~~a^{p-1} equiv 1 ~ (nitalic{mod}~p) newline
"が成り立つ。"

補充も17までになったか~
ところで憲法17条は
国・公共団体の賠償責任
についてだ。
因みにポケット六法くらいは一家に一冊はあったほうがいい。
ポケット六法 平成25年版/有斐閣

¥1,890
Amazon.co.jp
法は改正されるものだが、
一般人なら、数年に1回買えば必要十分だろう。
読み物という点なら
有斐閣判例六法 平成25年版/有斐閣

¥2,730
Amazon.co.jp
の方が面白い。
1●84を全部そろえるよりも安い。
同志諸君も是非。
では。
先日、
偏光フィルターを加工したのだが
その破片がダイニングに落ちていたようで
さっき踏んだ。
痛い。
何故ダイニングに落ちているか?
理由は簡単だ。
自称研究所の“台”の中で一番大きいのはダイニングテーブルだからだ。
台の“だい”とダイニングテーブルの“だい”を掛けたつもりはない。
誤解しないでくれ。
明日、掃除機をかけよう。
さて
法の下の平等といえば
憲法14条だが
今日は久々にOpenoffice 数式ネタ。
補充17)合同:{?} equiv {?}
例
p"を任意の素数とする。このとき、任意の整数"a"に対して" newline
~~~a^p equiv a ~ (nitalic{mod} ~p) newline
"が成り立つ。特に、"a"が"p"で割り切れないとき、" newline
~~~a^{p-1} equiv 1 ~ (nitalic{mod}~p) newline
"が成り立つ。"

補充も17までになったか~
ところで憲法17条は
国・公共団体の賠償責任
についてだ。
因みにポケット六法くらいは一家に一冊はあったほうがいい。
ポケット六法 平成25年版/有斐閣

¥1,890
Amazon.co.jp
法は改正されるものだが、
一般人なら、数年に1回買えば必要十分だろう。
読み物という点なら
有斐閣判例六法 平成25年版/有斐閣

¥2,730
Amazon.co.jp
の方が面白い。
1●84を全部そろえるよりも安い。
同志諸君も是非。
では。
梅干でも漬けてみよう01
おはよう同志諸君。
さて。
2011年4月に漬けた八朔酒がなくなったので、
果実酒ビンに空きができた。
さて、何を漬けようか?
が、実はこのビン。
ハズレを買ってしまったのか、何なのか分からないが
内蓋がちょっとゆるい。
注ぎ口から注ごうとすると
ポタポタ程度だがもれる。
というわけで、液体である○○酒を漬けるのはやめておこう。
では、何を漬けるか?
梅干でしょ?
というわけで、
梅干を漬けることにする。
で、色々調べたが、
調べたが!
ま、参考程度にとどめておいて、適当に漬けてみよう!
と決めた。
ひょっとしたら凄いのができるかもしれない。
尤も、その凄さのベクトルはどの向きかは分からないが・・・
というわけで、買ってきた。

青梅は黄色くなると(・・・黄梅か?)急に値段が下がる。
スーパーでも売れ残りの黄色い青梅は出回り始めたときの半値くらいになっている。
今が買い時だ。
で、買ってきたのだが、
もう少し黄色い方がいい気がするので(※勘)
袋から出してちょっと放置しよう。

では。
さて。
2011年4月に漬けた八朔酒がなくなったので、
果実酒ビンに空きができた。
さて、何を漬けようか?
が、実はこのビン。
ハズレを買ってしまったのか、何なのか分からないが
内蓋がちょっとゆるい。
注ぎ口から注ごうとすると
ポタポタ程度だがもれる。
というわけで、液体である○○酒を漬けるのはやめておこう。
では、何を漬けるか?
梅干でしょ?
というわけで、
梅干を漬けることにする。
で、色々調べたが、
調べたが!
ま、参考程度にとどめておいて、適当に漬けてみよう!
と決めた。
ひょっとしたら凄いのができるかもしれない。
尤も、その凄さのベクトルはどの向きかは分からないが・・・
というわけで、買ってきた。

青梅は黄色くなると(・・・黄梅か?)急に値段が下がる。
スーパーでも売れ残りの黄色い青梅は出回り始めたときの半値くらいになっている。
今が買い時だ。
で、買ってきたのだが、
もう少し黄色い方がいい気がするので(※勘)
袋から出してちょっと放置しよう。

では。
野中理化器製作所 スピードコルクボーラー 12本組
おはよう同志諸君。
昨日と打って変わって
晴。
で、自称研究所を掃除していたら
ゴム栓穿孔器が出てきた。
もう不要なので、綺麗なうちに可愛がってくれる人のところに出すことにした。
野中理化器製作所 スピードコルクボーラー 12本組
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000395
よろしくお願いいたします。
では。
昨日と打って変わって
晴。
で、自称研究所を掃除していたら
ゴム栓穿孔器が出てきた。
もう不要なので、綺麗なうちに可愛がってくれる人のところに出すことにした。
野中理化器製作所 スピードコルクボーラー 12本組
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000395
よろしくお願いいたします。
では。