梅干でも漬けてみよう04
おはよう同志諸君。
最近、自称研究所の近くの町工場が
防塵ネットで囲われて、巨大な重機が入って、
ガンガンガンガンうるさいな~
と思っていたら。
なんと更地になっていた。
そんな感じで、
梅干を漬けて5日後。

毎日毎日、回しているおかげかカビ等は生えていない。
でも、日に日に浸からなくなっている気がする。
出た梅酢をもう一度吸っているのだろうか?
だとしたら、なるほど、重石は必要なのかもしれない。
来年はある程度の重石をしてみよう。
というわけで、浸かっていない部分を取り出して、はちみつにつけてみよう!
ウイスキーで消毒した(つもりの)ジャムの瓶に
ウイスキーで消毒した(つもりの)菜箸で取って敷き詰める。

あとは上から浸るくらいにはちみつを・・・

よし、これで良い(筈)。
では。
最近、自称研究所の近くの町工場が
防塵ネットで囲われて、巨大な重機が入って、
ガンガンガンガンうるさいな~
と思っていたら。
なんと更地になっていた。
そんな感じで、
梅干を漬けて5日後。

毎日毎日、回しているおかげかカビ等は生えていない。
でも、日に日に浸からなくなっている気がする。
出た梅酢をもう一度吸っているのだろうか?
だとしたら、なるほど、重石は必要なのかもしれない。
来年はある程度の重石をしてみよう。
というわけで、浸かっていない部分を取り出して、はちみつにつけてみよう!
ウイスキーで消毒した(つもりの)ジャムの瓶に
ウイスキーで消毒した(つもりの)菜箸で取って敷き詰める。

あとは上から浸るくらいにはちみつを・・・

よし、これで良い(筈)。
では。