梅干でも漬けてみよう05 | 所長日記・改

梅干でも漬けてみよう05

おはよう同志諸君。



梅雨の語源は諸説あるが

ま、梅干を漬ける時期に降る雨だからということで私は納得しておこう。

とはいえ・・・

梅雨、というよりスコールのように降るのが

最近の梅雨事情な気がするが・・・。



さて。

ええと、何日目だ?

2週間くらいかな。

こんな感じ。

ノーマル
所長日記・改

蜂蜜
所長日記・改

良く分からないが

良い感じでいっている気がする。

あとはいつ干すか・・・

う~ん。

竹ざる買うべきかなあ?

それ以前に排気ガスとか気にならなくもない。

んんん~

ビニルハウス(的なもの)を作ったほうがいいのか?



などと思っていたある日の午後。

某スーパーに行くと、梅が安かった。

某ホームセンターに行くと、果実酒瓶が安かった。

もう一度、某スーパーに行くと実に惹かれる名前の焼酎が・・・

というわけで。

所長日記・改

今年も、梅酒も漬けよう。



ちなみに・・・

『博多の華』という名前だが

会社ならびに工場所在地は久留米だ。

「九州の上ら辺 ⇒ 博多」

というのは偽なのでヨロシク。



では。大サイズ!国産うなぎ蒲焼き2本セット【送料無料】【ウナギ うなぎ 鰻 蒲焼 国内産 土用丑 土...

¥4,990
楽天

高級【純国産】愛知県産うなぎ長焼き2尾セット!【送料無料】店長自慢の純国産うなぎ 安心・安全 ...

¥4,680
楽天