く
ありえない電気工事をされたお話の続きです。
友人二人に相談して、今回のことがどれだけありえないことかはっきりわかりました。
最初から読みたい方はこちら↓
その続きはこちら↓
ブログのコメントでも皆さん「これはひどい。電気工事士の仕事とは思えない。」と言って頂きました。
コメントでオレンジ色の配管はコンクリート埋設用と知ったので、確認の為地面を掘ってみたら、途中からオレンジ色になってました
そして、つなぎ目は黒いビニールテープでぐるぐる巻かれているだけでした。このやり方は普通なんですか?配管も1〜2cmしか埋まっていなかったので、すぐに出てきました。

ガーデンライトです。
外構屋の代表はガーデンライトの配線に失敗したことの報告を受けていなかったらしいです。本体も壊れてしまって、発注し直さないといけないらしいです。それを黙っているなんて信じられないです。代表は私に言われて初めて知って、電気屋に問いただしたら、白状したらしいです。
カーポートの支柱に配線がなかったことについては、コンクリート施工業者が配線を前と後ろを間違えたようです。
これは、私が撮った写真です。
本当に最悪な業者に当たってしましました
こんなことになるなんて思ったなかったですよ。
言いたいことはすべて言いました。
外構屋の代表は必ず是正すると約束してくれました。
皆様のご意見でとても電気工事士の資格があるとは思えないというコメントが多かったので、電気工事士の資格があるか確認するように言いました。名刺には第二種電気工事士との記載はありましたが、嘘かもしれませんしね。
専門の方からたくさんコメントを頂きまして、大変勉強になりました。
ありがとうございました
また進捗がありましたら、ご報告致します。気になることがありましたら、ご意見頂けると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
続きはこちら↓



ご注文はこちらから↓
1回限りのセットだし、めちゃくちゃお得ですよ