迫真の。。。。まとめ編です(笑)
# カウンターパートで、また別のやり口ってのをそのうち大規模修繕とか
の準備でトラップされきっているであろうミッキーエヌさんが書いてくれる
かもなぁと期待。多分土曜が理事会で、大規模修繕絡みできっといろいろ
あるのであろう。 この点の生活密着系の解決は私よりはずっと上手なはず。
結論としてマナー違反問題は
(1)いくら念入りに広報してもマナー違反に怒っている人がよしよしと
溜飲を下げるだけであんまり効果がない(3年やって無理だもの)
(2)なんか防犯カメラで見張られているみたいとか気分はあまり良くない
けども、結局のところ犯人を発見して本人に引き取らせるしか
方法がない
(3)そこまでやるんかいという強い姿勢を示すことが大事
ってのが私が学んだこと。
# 例によって、かなり強行的な解決策になるなぁ。。。
まきっともっとうまくやっているマンションは一杯あるんでしょうが、
以下全部教科書的なこうあるべしって話ではなくて一応うちの”体験談”
ですので、参考になれば。
● ごみ置き場のマナー問題(1) -3点セット
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11366038337.html
● ごみ置き場のマナー問題(2) -自治会の”熱い”人たち
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11372804542.html
● ごみ置き場のマナー問題(3) -粗大ゴミの不法投棄
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11377113729.html
● ごみ置き場のマナー問題(4) -ついに冷蔵庫が。。。
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11380648213.html
● ごみ置き場のマナー問題(5) -防犯カメラのチェック
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11381523757.html
● ごみ置き場のマナー問題(6) -”顔を晒してよいかどうか”
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11382286437.html
● ごみ置き場のマナー問題(7) -後日談・今後の課題
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11382816552.html
次回は、ちょこっとお隣にマンションが。。。編に戻ります。
(まさに交渉中のは書けないからかけることがなくなってきたな))
短く書いていけるってんで、その後は”マンションの共用部保険”編でも。
暫くお休み中のマンション探訪編は、”長谷工” という会社について考える
を準備中です。
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓