中里 はるです🎵


小さなすきをたくさんみつけて
自分の人生をもっと楽しもう


サムネイル
ご訪問ありがとうございます。

初めましての方はコチラ→🎵



マンガをよむのは

書籍❓

それとも

デジタル❓






そんな話を去年の11月に
音声で話してました。



その頃は、毎日配信してたのね。

えらかったなあ、わたし笑笑



で、
デジタルというか
いまはスマホや
iPadで、日々マンガを読んでるのが
最近のわたし。



たとえば
今流行りの
ウェブトゥーン


ウェブトゥーンとは、

「縦スクロール(縦読み)」で「オールカラー」のマンガのこと。


日本のマンガが

「横読み」で「白黒」をスタンダードとする中、

1990年代末〜2000年代初めごろに韓国で生まれたマンガの新しいフォーマットです。



2010年以降、スマートフォンが普及し始めることで世界中に広がりました。

(略)





縦読み、横読みを
選べるマンガももちろんありますが

このウェブトゥーンは
縦読みしか選べません。


これが
苦手だったんですよね。
去年の11月の頃は。。。






それがだんだん慣れてきて
いまは
普通に読めるようになったけど
このウェブトゥーンは
なぜか❓
転生モノ、悪女モノ
がおおいけど
慣れてくると面白いのがある(笑)


ちなみに
いまのお気に入りの縦読み
ウェブトゥーンは


・『俺だけレベルアップ』
・『今生は当主になります』
・『皇帝の子供を隠す方法』
・『継母だけど娘が可愛すぎる』
・『マリッジ&ソード』
・『優しいあなたを守る方法』
などなど




⬆縦読みはこんな感じですニコニコ









でもね、
手元に置いて置きたいものや
見返したいものは
書籍でちゃーんと買ってます。




やはり、
並んでるのを見るのは
よいよい(笑)











きょう1日
ハッピーでラッキーで
スペシャルな時間が過ごせますように🎵








🎵音声配信はただいま
  不定期更新です。
    フォローよろしく〰️💕



ルンルンオススメ記事ルンルン

♥️過去の人気記事です❤️

🎵アメトピに載りました  





 

 


 

 

      

🎵よく読まれています

 


 

         









インスタグラム
    しています。
ほとんど『空』のみ(笑)ですが
どうぞ


ツィッター
ドラマ映画を好き勝手に呟いてます。







ルンルン