モンマルトルの丘は今日で終わりとなります
次回訪れた際は
まだまだ見たいところがあります
例えばモンマルトルの墓地
丘を降りたところにあるアベス広場の壁
時間があればラパン・アジルでワインを飲むとか
今回の旅行は時間が足りませんねー
この辺でタイムリミットとなりました
さて、テルトル広場の周りを通って
私の好きな風景、モンマルトルの階段に向かっているところです
次回訪れた際は
まだまだ見たいところがあります
例えばモンマルトルの墓地
丘を降りたところにあるアベス広場の壁
時間があればラパン・アジルでワインを飲むとか
今回の旅行は時間が足りませんねー
この辺でタイムリミットとなりました
さて、テルトル広場の周りを通って
私の好きな風景、モンマルトルの階段に向かっているところです
画材を撤収ですかね
その傍らでも
日本で言えば大道芸人?この方も店じまいの様子
来るときはケーブルカーで坂道を登りましたが
この階段を下りるのが
楽しみの一つでありました
私が絵を描くなら
この風景だなぁと思います
樹木に葉が茂った風景よりも
私はこのような少し寂しい
ひっそりとした佇まいの風景が好きですね
そうこうしているうちに
階段も終わってしまいました
あとは緩い坂道を下って地下鉄まで行きます
パリの道には駐車車両がいっぱい
車は日本で言う小型車が多いですね
狭い道でも取り回しが楽で、駐車に場所を取らない車両が
実用的ということでしょうか
テレパシーが伝わったのか
この女性が宇宙人なのか・・・・
後ろの気配に気づいたおねぇさんが振り向きました
さすがパリジェンヌですね・・・
まるでモデルさんのようなお方でした
ということで
この後は地下鉄に乗って
『モネの睡蓮』で有名なオランジュリー美術館へ
ここはルノワールやゴーギャン
セザンヌやモディリアーニの絵画が展示されています
その後はセーヌ川を挟んで向かい側(南側)にある
オルセー美術館に向かうことになります
オルセー美術館は印象派の絵画が多いです
改めて一日を振り返ると
超ハードスケジュールというのがお分かりでしょうかっ!(笑)
今日はここまで~