中学2年娘は中学受験をしたので現在私立中学に通っています

 

 

仏教系の学校なので

 

 

先日学校に住職さんが来てお話をしてくれたそうです

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そこで

 

 

「住職さんがお母さんと同じこと言ってたんだよ」

 

 

と娘が言ってきました

 

 

 

「え?何?なんて言ってたの?」

 

 

と聞いたら

 

 

 

 

「環境を変えることはできないんだよ。

 

自分の心の向きを変えるんだよ。」

 

 

 

 

 

と言っていたそうです。

 

 

 

 

それを聞いて娘は

 

 

 

住職さん、お母さんと同じこと言ってる

 

 

 

と思い、その言葉を聞いたそうです。

 

 

 

 

は〜〜〜〜〜〜

 

 

 

嬉しい〜〜〜〜

 

 

 

 

そうだよね!

いつも私が言っているけど

 

 

 

本当に

 

 

 

誰のせいにしても変わらないんだよね

 

 

 

 

私もそうですが

 

 

 

みんな環境や誰かが悪いと言って

それが変わってくれたらうまく行くと思って

周りや相手を責めるけれど

周りや相手を変えようとするけれど

 

 

 

そうじゃないんだよね

 

 

 

変える事ができるのは周りや相手じゃなく

 

 

 

自分の心なんだよね

 

 

 

 

 

 

それを聞いてとっても嬉しかった私は

 

 

 

「お母さん、お坊さんやろうかな〜?笑」

 

 

 

と娘に伝えました。笑

 

 

 

 

 

 

そういえば私は以前四柱推命をしてもらった時に

 

 

前世はお坊さん

 

 

と言われた事があり

 

 

そして以前チベット体操をしていた時にも見える方から

 

 

前世は尼さんでその当時から縫い物が得意でよくやってたみたいだね〜

 

 

と言われた事があります

 

 

 

 

 

あら。

 

 

 

私。

 

 

 

やっぱり

 

 

 

お坊さんが向いてるのね?笑

 

 

 

 

 

娘が私と住職さんの話が同じだと言ってくれ

それに繋がり思い直すこともあり

 

 

 

 

おかげさまで今朝私はまた新しく生まれ変わりました!!

 

 

 

 

ありがとう!娘♡

 

 

あなたはやっぱり私の神さまです♡

 

 

 

 

人は基本自分のことしか考えてない生き物です

 

 

 

だからあなたがもしも誰かに何かをしたとか

誰かに何かを言ってしまって

あれをしなければ良かったとか

あれを言わなければ良かったとか

あれで傷ついていないかなぁ

あれで悲しんでたりしないかなぁ

 

 

なんて気にしていたとしたら

 

 

 

大丈夫です!!

 

 

 

相手はあなたが思っているほど気にしてはいません!

 

 

 

これは断言できます!

 

 

 

数々の経験からも断言できます♡

 

 

 

逆もありきです

 

 

 

だからあなたがもしも誰かに何かをされたとか

誰かに何かを言われてしまって

あれをされなければ良かったとか

あれを言われなければ良かったとか

あれで傷ついたんだよなぁ

あれで悲しんだんだよなぁ

 

 

 

なんて落ち込んでいたとしても

 

 

 

大丈夫です!

 

 

 

相手はそこまで傷つけようとか悲しませようとか思って

言ったわけではありません

 

 

 

 

 

なにか言って言われて

してされて

引っかかったとしたら

 

 

 

それはあなたの中に答えがあります

 

 

 

どうしてそれが引っかかったのか?

なぜそれが嫌だったのか?

どうなればそれが気にならなくなるのか?

 

 

それを自分の内側に聞くといいです

 

 

 

モヤモヤやイライラは

 

 

自分の気持ちに気づくチャンスです♡

 

 

 

 

 

 

人は基本自分のことしか考えていません

 

 

 

 

おそらくあなたに何かされて嫌だった

というよりも

もっとはるかに上をいく嫌なことの方を考えています

そう、あなたよりももっと自分に近い人との関係の方が大きいはずです

 

 

 

例えば

兄弟姉妹

おじいちゃんおばあちゃん

大好きな友達

彼氏彼女

パートナー

 

 

 

など、その人にとってあなた以上にその時に大事な存在の方での

トラブルで悩むかと思います

 

 

 

 

悩むとしたら

 

 

の話です

 

 

 

 

さて

 

 

 

何が言いたいのかというと

 

 

 

基本人はあなたが思い悩んでいることに対して

あなたが思うほどは悩んでいない

 

 

 

 

ということです

 

 

 

だから大丈夫だよ

 

 

 

ということです

 

 

 

 

 

 

 

その人にはその人にとっての悩みがあって

おそらくそれを考え悩んでいるのです

 

 

 

 

同じ悩みに対して同じように悩んでいる

 

 

 

のであれば

 

 

それはそれで相思相愛ですね♡

 

 

愛がお互いに深いということですね♡

 

 

それは素敵なことだと思います♡

 

 

 

 

あなたが今できることは

あなたがあなたの悩みを聞いてあげることですね

 

 

 

 

ま!とにかく

 

 

リラックス大事よ〜♡

 

 

ということでリバティでリラックスゆるんT

作ってみました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックスゆるんT試作中♡

気になる方は

LINE@へ登録してご連絡くださいね♡

登録はこちらをクリック↓
友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

image

今日もいいこといっぱいありますよ〜♡

 

 

 

 

 

 

全ての人が Happy and Smile になる未来へドキドキ

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

image

日本一の大杉さんからの日本一の光♡浄化のエネルギーをあなたにも♡クリアに♡

 

 

 

 

 

 

大反響ブログニヤニヤ

↓ ↓ ↓

素手でトイレ掃除をした後の変化

ついにトイレ掃除やりました!!

拭き掃除の効果

拭き掃除の奇跡

 

 

 

 

 

 

↓面白い過去記事を見つけました♡

 

過去のおすすめ記事

わが家の神さまでもありカウンセラーでもある娘が小学5年生の時に書いた深〜い作文
自由とは①→自由とは

自由とは②→自由は全部自分が決めている

 


お金があると気づくために私がしたこと

神社ミッション①→神社ミッション、やりました①!

神社ミッション②→神社ミッション、やりました②!

神社ミッション③→神社ミッション、やりました③!

 

 

ひど過ぎた主婦湿疹の話→信じられないけど本当の話〜主婦湿疹編〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう。

 

 

 

チェックLINE公式アカウントの情報もかなりオススメです♩

ブログよりもさらに深〜く私と繋がりたい方はぜひ登録してくださいね♡
魔法の調理法料理教室
布ナプ座談会
秘密のお茶会
などのお知らせもLINE公式アカウント優先です^^

登録はこちらをクリック↓

友だち追加

 

チェック Happy and Smile* facebook←ハンドメイド中心です
チェック Happy and Smile* instagram←写真大好き♡