甚大な被害をもたらし多くの命を奪った「台風19号」が

日本に上陸して一年が過ぎたので

先週は、最も被害を受けた夏井川氾濫決壊エリアの事と

保護した子達の事をご報告したので…

 

今週は、保護した子達のその後をご報告をしております

 

で、本日と明日の2日間は

だいず君 (仮名ナツ)」と「あずきちゃん (仮名ハル)」の事と

その後の様子をご報告させて頂きます

 

本日は

保護されて幸せになれるまでの軌跡

ご紹介ですニコニコ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

だいず君 (仮名ナツ)とあずきちゃん (仮名ハル)の

2にゃんは同じ場所目撃保護しました

 

 

 

すぐにでも保護してあげたかったのですが、飼い主さんが捜しているかもしれないので給餌を続け命を繋ぎながらこちらでも飼い主を捜索しましたが飼い主さんもこの子達を知る人も見つからず

これ以上は待てないということで、保護を試み…

 

まず2019年11月3日

だいず君保護しました

 

目撃時 https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12542517141.html

保護時 https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12543580194.html

 

保護時のだいず君は、推定生後6ヶ月の未だ幼さが残る子で、とても人を怖がっていました

 

そのため保護っ子預りボランティアさんになって下さった「Uさん」のもとでは、一緒に迎えて頂いたるなちゃん (仮名ぴよ)とは対照的で、だいず君固まり引きこもり食べずでした

 

▲左がるなちゃん右がだいず君

保護後の様子 https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12549612874.html

 

頑なに心を閉じ固まっているだいず君の姿を見るたびに、どうしたら良いのかと心配でした。

 

あずきちゃん (仮名ハル)は

翌週の11月10日に保護出来ました

 

目撃① https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12539383797.html

〃➁ https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12543580194.html

保護時 https://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12545804364.html

 

あずきちゃん推定年齢2~3歳の女の子で、保護時は興奮状態でかなり威嚇をしてきて怖かったのですが、落ち着きを取り戻したらとってもフレンドリーでナデナデOKな猫さんになりました。

 

保護っ子預りボランティアさんの「Uさん」のお家は、あと1にゃんだけ受け入れOKだったので、この日に一緒に保護した同じく耳折れ黒猫の(仮名)アキちゃんどちらをだいず君と一緒に過ごさせるかを悩みました

 

▲血族と思われるアキちゃん

 

でも、初期医療処置のために保護後一旦預かって下さった私の猫の師匠の「ちゅう師匠」があずきちゃんにしようと決めて下さったので、だいず君のもとにはあずきちゃんが行くことになりました

 

あずきちゃんだいず君のもとに

その判断が奇跡を起こしましたキラキラ

 

それまでは頑なに心を閉ざし

ベッドに籠っているかトイレの陰に隠れ気配を消していただいず君

あずきちゃんの姿を見た途端に…

 

 

ケージ1段目に

姿を見せるようになり

 

 

Uさん」に甘える

あずきちゃん姿をじっと見つめ

 

 

隠れる事がなくなり

 

 

Uさん」が居ても怯えることなく

お腹を見せて寝るようになりました

 

 

それでも、未だ怖いのか

なかなかケージから出ようとしなかったのですが

 

勇気を出して

ケージからやっと出てきたと思ったら…

 

 

なんとだいず君が、あずきちゃんのもとに走り寄り

 

尻尾を立てて

お尻の匂い嗅がせていました

 

 

だいず君あずきちゃんの子供で

この子達は、親子なんだ!!

 

だからあずきちゃんの姿を見た途端に心を開いたんだと思い

嬉しそうなだいず君姿を見て感動

ちゅう師匠」の判断が正しかった事に感謝しました

 

 

 

 

それからは、だいず君はケージの外でも遊ぶようになり

徐々に「Uさん」にも

甘えるようになりましたラブラブ

 

 

 

 

 

大変な思いをした親子なんだから

これからの猫生もずっと一緒に暮らさせてあげたい

 

ママのあずきちゃんと再会してからのだいず君」の姿を見て

誰もがそう思い願っていたところ…

 

その願いが叶い

2にゃん一緒に迎えたい

仰ってくださる素敵な里親さまとのご縁をちゅう師匠」が繋いでくださいました

 

 

猫さん派の「ママさん」と

犬さん派で猫さんは初めての「パパさん」の

お二人の大切な子として

 

 

あずきちゃんだいず君

今年の3月15日に

2にゃん一緒に迎えて頂いて幸せになりました家音譜

 

その後の様子は(その2) に続くニコニコ

 

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

SOS

保護っ子預りボランティアさん急募

現在、保護猫さんの預かり先がいっぱいになっています。

保護したくても、保護後の預かり先がありません

保護っ子さん預かりが可能な方からの

連絡をお待ちしております、どうかご協力をお願いいたします。

↓↓↓

anokotachi@gmail.com

※尚、一人で対応しておりますので、返信にお時間を要します事あらかじめご了承ください。

 

《保護っ子預りボランティアさん》について詳しくは→

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

SOS

"あの子達"を救う活動に関わるご支援のお願い

 

只今、活動費厳しい状況になっていますが

これから、夏井川氾濫決壊エリアの給餌ポイントの少なくとも5匹

一気に保護しなくてはならないため

初期医療処置をはじめとする医療費」や「飼育費」など30万円位かかります

 

が、現在も活動費が非常に厳しい状況で

ご支援で賄えない分の自己負担が大きくなってきているので

正直これ以上は限界という域まできています

 

どうか活動費のご協力を宜しくお願い致します

 

 

ご無理のない範囲でご協力いただけると助かります

何卒ご協力を宜しくお願い致します。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

 

里親さま募集中の猫さん情報は、コチラをご覧ください。

 

 

 

ランキングに参加しています

1日1回応援のポチッ!! をお願い致します♪


にほんブログ村