まずはサブスク管理から!60代に向けた支出の見直し~ライフスタイル改革① | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

50代から始まる「あなたらしい輝き」

を応援するライフコーチの戸田くにこです

 

 TODAY'S
 
60代を楽しむためにライフスタイルを見直す

 

 

わたしは来月、60歳になります。

これを機に、抜本的にライフスタイルを見直そうと決めました。

 

だって、これからますます時間が貴重に感じられると思うんですね。

 

だから、

本当に自分が大切なことに集中するために、

いろんなことをスッキリさせたい!

 

という思いが強くなってきたんです。

 

そのためのライフスタイルの見直しです。

 

 

見直しのポイントは「モノ」「時間」「お金」

ライフスタイル(暮らし方)にもいろいろありますが、

特に、力を入れて見直そうと思っているのは、

 

宝石紫ものを減らすこと

宝石紫時間の使い方

宝石紫お金の管理

 

で、その中でも、まずはコレからはじめます

 

 TODAY'S
 
サブスクの把握

 

見直しのきっかけは「いくら払っているかわからない」


この見直しを考え始めたきっかけは、

「自分がどれだけのサブスクリプションに支払いをしているのか」

がわからなくなってきたことです。

 

日常生活の中でもサブスクは溢れていますが、

わたしの場合、仕事柄、かなりの数を利用しています。

 

■資格の年会費:いくつかの協会への年会費や月会費を支払っています。

■仕事関連:ホームページのサーバー代やドメイン代、メルマガ配信サービス、

Canva、ChatGPT、Zoom、Slack、Chatwork、iCloud(いずれも有料プラン)

コワーキングスペース・・・

■エンタメ系サービス:U-NEXT、Apple TV、Amazonプライム、Audibleなど

 

今思い出せる限り書いたけど、多分、漏れがありそう・・・驚き

 

 

カード支払いの「見えない支出」を把握

 

サブスクの支払いは「カード登録による自動引き落とし」ですが、

紙の明細も来ないため、「いつ」「いくら」払っているのかがわからない状態に。

 

そう考えると、

カードも数種類あるので、それぞれの年会費の把握も必要ですよね。

 

 

私「私が今死んだら、夫は全然わからない」


さらに、気づいたのは、

「もし私が突然死んだら、夫はこの支払いをやめる手続きができない」

ということです。

 

なんせ、わたし自身が把握していないんですからね。

 

仕事柄、エンディングノートを書いてもらうサポートをしている立場なのに、

ダメダメですね~。


ちなみにこれについては問題になっていて、

「デジタル終活」という分野があるぐらいです。

 

見えにくいサブスクをまずは「見える化」します!

 

まずは、支出の中でも一番見えにくい「サブスク」の見える化をすることで、

気持ちもスッキリするのではないかと考えています。

 

今の段階では、サブスクを減らすことはあまり考えていませんが、

手元に一覧表があれば、見直して必要な時は減らせるし、

夫にも引き継げる安心感があります。

 

同時に、クレジットカードの把握もできそう。

 

【一覧表の項目】

・サブスク種類

・アドレスとパスワード

・金額

・支払いカードと引き落とし日

 

シンプルにしておいた方が管理もしやすそうです。

 

 

 

 TODAY'S
 
年齢を重ねるにつれてお金・時間・エネルギーが大切に

 

わたしはお金の管理は苦手です。

というより、あまり関心が無いと言った方が近いかもしれません。

(手相を見てもらうと必ず言われるんです・・・笑)

 

でもね、これから年齢を重ねるにつれて

・お金

・時間

・エネルギー(体力・気力・考える力)

はますます大切になっていくのが現実です。

 

60代を楽しく充実させたいむらさき音符

 

という思いが、ライフスタイルを抜本的に改革しようという

動機になっています。

 

 TODAY'S
 
60代に向けたライフスタイル改革①「サブスクの一覧表づくり」

この機会に、よかったら一緒に今のライフスタイルを

見直してみませんか?

 

【シリーズ記事】

まずはサブスク管理から!60代に向けた支出の見直し~ライフスタイル改革①

 

 

宝石紫どのサービスが自分に合っているか迷っている方、話を聞いてから決めたい方

無料相談をお受けしています(45分間)

無理なセールスなど一切ありませんので安心してご利用くださいね。

(画像をクリックしてご希望の日時をお知らせください)

 

ご提供中のサービス/募集中のグループワーク

リンク→rサービスメニュー一覧
 

【個別サポート】

リンク→r自分探求で見つける50代からの自分らしさ「生き方Reデザイン®ノート」3回コース

リンク→rしなやかな心を育てて軽やかに生きる「捉え方Reデザインコーチング」

リンク→r在りたい自分」に近づくプロセスを重視する パーソナルコーチング
 

【グループワーク】

リンク→r価値観を軸に50代の生き方と働き方を再デザイン! 「生き方Reデザイン®ノート」3回コース
リンク→rオンラインcafe☆ドリパレ~自己理解を楽しむワークショップ

 

無料メール講座/メルマガ/無料診断

【無料診断】

リンク→rあなたは4つのどのタイプ?50代からの「人生の楽しみ方」タイプ診断

【メルマガ】

リンク→rしあわせのヒント~折返し世代が心豊かに生きるためのトピックスが満載
 

【無料メール講座】
リンク→r“素のしあわせ力”を着実に高める☆じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ

リンク→r実践ステップ付き:50代からの自分らしさを輝かせる秘訣

リンク→r悩みを輝きに変える!8つのヒント「子供のいない人生を楽しんで生きる

 

プロフィール

リンク→r戸田くにこのプロフィール
リンク→rHP

リンク→rInstagram