同級生に会うと
タイムスリップする感覚
ありますよね♡
ミニシリーズ
8月の帰省写真記録。
思いがけなく好評連載中![]()
秋田市付近のおいしい食べ物を中心にした
写真記録①はこちら
写真記録②はこちら
写真記録③はこちら
秋田帰省の写真記録③植木の剪定と高齢の両親と実家の片付けなど
ラストは同級生飲み会!
秋田に帰省する度に
集まってくださる同級生に
ホント感謝感謝です。
だいたい集まるのは
金曜日の夜か土曜日の夕方。
この日はちょっと気温が落ち着いていた
8月の土曜日
とはいえ暑かったので
セブンでスムージーを買って
バス停まで15分歩きました。
お店はいつもの
大将が、
「いいよねぇ、この同級生の会」
と笑顔で出迎えてくださいました![]()
というのも他のメンバーは
よくランチや1人飲みで利用している
こちらのお店。
定期的に私が帰省すると
いつもはバラバラに来るメンバーが
ぎゅっと集まるのを喜んでくださっている![]()
カンパーイ!
暑い夏のビールは最高です。
お通しがいつも素敵なの
季節の天ぷら
大人なので、
4人でケンカせずに分け合いました![]()
男性陣は私に譲ってくれる![]()
油揚げ焼き
こちらおいしかった!
秋田の銘酒
一白水成✨
こちらも美味!
花邑
両関酒造さんの超辛口も
酔蓮さんの周年記念のお酒も
大将からいただいたり
秋田の日本酒は
活気があっておいしい🥰
みなさん是非
秋田に来て日本酒飲んで!
秋田は海が近いから
お魚もおいしいよ
日本酒メニューは
こんな感じ
秋田ではよく目にするけど
関東では見かけない銘柄もある
大将がこだわっている
日本酒ラインナップ❤️
で、
同級生メンバーはこちら
秋田の話題を聞ける
貴重な存在のみなさん❤
私は高校では
まわりがみーんな賢かったから
なんか劣等感のかたまりで![]()
私なんか私なんか、って思考だったけど
もっと心を開いていれば
同じようにみんなあれこれ抱えていたことを
知れたんだろうなー![]()
でも、今こうやって
腹を割って話せる同級生がいてくれるから
あの頃がんばってた自分を
認められるのです👍
お正月に大きな同窓会があるので、
また世界が広がりそう✌️
でも私は18歳で秋田を離れているので
卒業以来会ってない人もいるだろうから
私はこのお三方の横で
ひっそりちびちび日本酒飲もう🤭
ひっそり
目立たぬように🤭
さてさて、
今回は日本酒の紹介多めでした!
秋田の日本酒はおいしいので
秋田で日本酒飲みたい方は、
是非連絡ください✌️
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!
▶Facebookグループはこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】![]()
【各サービスお申込みフォーム】

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ![]()
お問合せフォーム













