東京名物っていろいろありますが、
月島もんじゃは
かなり上位に入るのでは?
先日、三重県のお友達と
「月島もんじゃ&おしゃれカフェツアー」
をしてきました💗
私は34歳ぐらいの頃
(え!?20年前ですって!?)
三重県鈴鹿市に住んでいました。
F1世代の私にとって、
鈴鹿はまさに聖地✨
3年半の滞在は、
本当に楽しい思い出ばかり。
そんな鈴鹿時代の友達から
「東京に出張に行くんやけど💗」
と連絡をいただけるなんて、
うれしすぎるぅ!
希望はもちろん、月島もんじゃ。
よーし、まかせて!
当日、15年ぶりぐらいに会った友達。
でも不思議なもので、
「昨日も一緒にジム行ってたっけ?」
くらい自然に話せる💗
訪れたのは
いろは 西仲店さん
私自身、
月島でもんじゃを食べるのは
約30年ぶり!
ビールは黒ラベル!
定番メニューを頼んで、
スタッフさんに焼いてもらうもんじゃは…
もう芸術品✨
大満足の味でした!
こちらのお店は、
起業・アメブロ&SNS集客アドバイザー
櫻井のりえさんのご紹介💗
ありがとうございました!
もんじゃの後、友達が
「東京のおしゃれカフェとか
行ってみたいんさー」
(合ってるかな?松阪弁)
と、まさかの無茶ぶり!
こういう無茶ぶりって
私の大好物
月島からホテルへ移動する途中に
いい場所がある!と思い出し、即行動。
月島から銀座(日比谷)へ。
東京ミッドタウン
20時頃に到着すると、
鬼滅の映画公開直後ということもあり、
人がいっぱい。
選んだのは
日比谷公園や皇居が見える、
お気に入りのカフェです。
(今回で3回目💗)
東京に住んでいながら、
月島も日比谷も久しぶりだった私。
友達との再会で、
私もめちゃくちゃ楽しめました!
地方にお住まいのみなさん、
東京出張の際は
ぜひご連絡くださいね💗
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私がオンライン事務サポートをするまで
私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜
私のご相談依頼はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!

▶Facebookグループはこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム