3月22日
誕生日なので、
何も決めずに
好きな事を書いてみようと思います。
いつもでしょ?って言われますケド
私のモットーは、
やりたいことをやる
これが過去できなかったので、
思いっきりやり切ることにしてます。
人の顔色がよく見える子だったので、
自分以外を優先して生きてきた人生。
コロナのちょっと前あたりから、
もう自分に違和感が増し増し。
実は私、
あのコロナの時期に
どんどん解放されたんですよね。
世界が制限されていく中で、
なんか私は解放へ向かう。
世の中のあたりまえがどんどん崩れて行くのを、
誤解を恐れずに言うと、
本当に清々しい気持ちで見ていた。
病気の流行はもちろん心配でしたよ。
大変な思いをした方も多いし、
私も伯母を亡くして葬儀にも行けなくて。
昨日行けてた場所に今日は行けない。
昨日会えた人に今日は会えない。
昨日の当たり前が今日は特別になる。
そんな世界をニュースで見ていて、
フッと気づいたのです。
行きたくないところに無理して行く
やりたくないことを無理してやる
そんな私の当たり前も
全部崩壊させていいんじゃね?
で、我慢をやめました。
多分、当たり前に無意識で
相当我慢している人
だったのでそこを全開放!
大人だから我慢
母親だから我慢
奥さんだから我慢
これを全部やめて
フィギュアスケートの試合観に行って、
推しグッズを迷わず買って、
とにかく、
家族と離れて外出をしてなかった私が、
1人であちこち好きなお出かけをしました。
だから今、中学校を卒業した娘にも、
子どもだから
中学生だから
女のコだから
という制限をしていません。
んなこと
本人が一番考えているんですよ。
私が好きにしていることで、
娘も安心して好きなことができる。
娘をガチガチに制限してた時は、
ありとあらゆることを隠されたけど、
今は聞かなくても娘から話しかけてくる。
ママ、相談なんだけど。
ママ、来月のコラボカフェがね。
ママ、缶バッジの発売日がね。
はいはいはいはい
私以上に人の顔色を見る娘を、
さらに制限していた過去の私。
ほんとごめんて。
何も言えなくしていたのは私
言えない環境を作り出しちゃってたな。
そしたら今度は、
夫が変化!
夫も家族を優先して我慢する人だったのに、
習い事を初めて1人で出かけるようになった
これがまたいい感じ
私、
社交的に見えるし、
人と会うの好きだし、
出かけるのも好き、
なんだけど、
1人が好き
なのだ。
人と会ってワイワイ騒いだ後は、
スンっと1人になりたくなる。
数日お出かけが続けば、
2日ぐらい一歩も家から出ずに引きこもる。
こんな私にとって、
夫が休日に1人で出かけてくれると、
1人の時間が増える
これがホントにありがたい。
あぁ、やっぱり構成を考えずに文章を書くと、
どんどん話がズレて行く
これ、私の個性なんですよね・・・。
話が飛ぶの。
みなさん覚えておいていただけると
ホント助かります
行き当たりばったりが心地よい私の性格が、
この文章に出ている気がする
結論!
とにかく今、
私が娘と出かけているのも、
娘に合わせているのではないのです。
私が行きたいから行く。
やりたいことをやるを実現
しているのでした!
結論になったかな?
あぁ、もっと書きたいこと思い出した。
私のモットーもう一つ
やるなら楽しむ
については、長くなったので
さすがに次回にしますか!
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム