「やっぱりバリカンしてもらいたいんだよねー」
夫が平日の夜に唐突に
ちょっと不満そうに言いました。
 
補足をすると、
私は夫の頭をバリカンで刈っておりますグッ
毎回適当に刈っているのですが、
夫はどうやら気に入っているらしい。
 
だから2週間に1回、
土日にバリカンDAYを設けて、
私は夫のバリカン担当。
 
で、冒頭の言葉は、
いつものバリカン予定日より少し前の、
ある水曜日の言葉。
 
「やっぱりバリカンしてもらいたいんだよねー」
 
それを聞いて私は思う。
 
は?バリカンしないなんて言ってねーぞ?
 
 
バリカンして欲しいと言えばするし、
日曜日にはするつもりだったし、
そもそもなんで水曜日に言い出すのか?
しかもなんで
『バリカンしてくれない前提』
みたいな言い方してんのか?
 
まるで私が
バリカンしたくない人
になってるやんか。
 
こーゆーモヤモヤは追求するに限る!
 
なぜ「やっぱり」と言うのか。
なぜ「してもらいたいんだよねー。」
といういい方なのか。
なぜしない前提の言い方なのか?
そのやっぱり、ってなんだ?
前後の言葉を省略し過ぎてないか?
 
 
すると2週間前の会話を持ち出した夫。
 
木曜日に免許の更新に行く。
免許証の写真はバリカン後にしたい。
だけど私に2週間前に、
「バリカンしなくても大丈夫じゃね?」と言われた。
でもやっぱりバリカンして欲しい。
 
で、
やっぱり』
『してもらいたい』
 
という発言になったとのこと
 
は?2週間前ぇ?
 
悪いけどその会話…、
覚えてないねぇ。
 
夫としては、
私がやらなくていいと言ったことを、
やっぱり頼みたい。
でもお願いしてもいいのかな?
怒られるかな?(怒んないけど!)
みたいなことを思ったんでしょう。
 
私としては、
夫のスケジュールなんていちいち覚えてない。
明日免許センター行くからバリカンして、
と言えばいい話を、
ごちゃごちゃと言わないでよ笑い泣き
と思う。
 
 
で、まぁ結局は、
そういうことならと
バリカンはしましたけどね真顔
 
この会話で私が思ったことは、
 
覚えていることって人それぞれ
私は自分の発言すら覚えていなかった💦
 
言葉が足りないと誤解が生じる
免許センターに行く予定も忘れてた💦
ってゆーかはよ言え。
 
言葉って受け取り方で全然変わる
バリカンしなくてもよくね?は、
私は冗談だったので覚えてないけど、
夫にその冗談は伝わってなかった。
 
言いたいことは結論から言おう
~してもらいたいんだよね、
は思っていることを言っただけで、
私への依頼にはなってない。
最初からバリカンお願いしますと言え。
 
 
会話を全く覚えていないのは、
ホント申し訳ないですけども滝汗
 
 
「バリカンしないなんて言ってないぞ」
「だってママがバリカンいらないって言ったじゃん」
「はぁ?んなこと覚えてないんですけど!」
「バリカンはしてもらいたいなぁ」
「それは思いであってそれじゃ伝わらん!」
 
この会話をニヤニヤしながら見ていた
中3の娘が一言
 
「あんたたち小学生か!爆  笑
 
ハイ・・・。
そうですよ。
コミュニケーションをやり直してんですよえー
 
 
自分の記憶の消滅っぷりに驚くとともに、
人に伝える言葉選びって大事だな、
自分と同じことを相手も思っているだろう、
なんて妄想はやめよう、
と思った出来事でした笑い泣き
 
夫の言い分もよくわかるんですよ。
同じことを何度も言うと
しつこいって思われるんじゃないか?とかね。
 
覚えているのが良いとか悪いとかじゃなくて
会話ってたくさん言葉を使った方がいい
誤解を怖がって
言葉を選びすぎて会話が無くなったり
言わない方がいいと思ったり
そうじゃなくて
こうやってもっと
トライ&エラーしようよ。
 
そして私の言い分を聞いてくれる夫には、
感謝しとります。はい滝汗
 
す、すみませんて・・・。
 

 

大人気!無料おしゃべり会はこちら

右矢印気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから

右矢印募集!3ヶ月先の自分を笑顔にする!気持ち解放ワークショップ

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス不登校2年目の中3の娘が祖父母の家で過ごす一日を大公開!
おすましペガサス昼夜逆転の子どもが心配な時は思春期自動翻訳機能を活用しよう!
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①