アメブロのメンテナンスしていますか!?
毎日投稿を続けているアメブロ。
せっせと記事作成はするものの、
細部にわたるメンテナンスって後回し。
記事下の定型文も見直ししたいし、
サイドバーも写真入れたりしたい。
操作がわからないわけじゃないんだけど、
よしやるぞ!
ってなかなかならない・・・

こんな時はみんなでやるのが一番!
アメブロ運用サポートフジムラヤヨイさん
が主催されている
参加させていただきました!
今回は3回目の参加

過去の参加記録はこちら
今回ご一緒してくださったのは、
整理収納アドバイザーの武藤明美さん
まずはランチから
このランチのおしゃべりが楽しい!
この日は私はオムカレー♡
ついつい話に熱中して時間を忘れそうでしたが、
そこはきっちり進めてくださるヤヨイさん
「はい!パソコン出しましょう!」
アラフィフ2人は
「はい!
」

それぞれやりたいことが違っても、
ヤヨイさんは経験から来る知識の多さで、
バッサバッサと解決してくださる

あいかわらずの神っぷり!
私は仕事内容がちょっと変化してきたので、
ブログのヘッダー作り直したい!
CANVAは自分でやるから、
一緒にタイトル考えてください~

というのが今日の目的

じつはこのタイトル
1月に受けた
起業・アメブロ&SNS集客アドバイザー
櫻井のりえさんのコンサル時からの私の宿題
櫻井さんのコンサルを受けて、
タイトルはすぐ変えなければ!
と思っていたのです。
でも‥‥、
1人じゃなかなかできない作業で、
一か月寝かせておりました

櫻井さんと一緒に考えたタイトルをベースに、
客観的視点をヤヨイさんと明美さんからいただく。
明美さんもご自分の作業をしながら、
私のタイトルも考えてくださる

これですよね!
グループワークの良さ

それぞれの作業は違うけど、
同じアメブロ内のこと。
私も明美さんの作業がとても勉強になって、
次回はそれ私もやります!
とどんどん世界が広がる。
ってことでタイトルの案をたくさん考えていただき、
色の相談にも乗ってくださったおかげで、
その後
帰宅してから無事にヘッダー完成!
こんな感じ

以前のはこちら
印象が変わってますよね

もう少し手直ししますが、
作業が一気に進んだのは
このヤヨイさんの会のおかげです

ありがとうございました!
ヤヨイさんのワークショップ
毎月開催されるようですよ!
是非一緒に参加しましょう♪
一緒に参加してくださった明美さんの記事はこちら
もう次やることも決めちゃったし
3月の開催も楽しみです!
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム