わからないことがあってつまずいてる

ちょっとした操作のコツを知りたい

隣で一緒に作業をしながら質問したい

 

そんな方へ

 

直接聞いてその場で解決!
一緒に作るアメブロワークショップ
のご案内です
 

矢印お申込みはこちらから

 

 

一緒に作るアメブロワークショップとは?

 

アメブロを運用していて

 

これってどうやるんだろう?

思ったように上手く行かない...

 

など、ちょっとした疑問やつまずきを

誰かに聞きたい、相談したい時はありませんか?

 

また、アメブロ集客について

講座などを受講したけれど

 

あとから資料を読み返しても

忘れてしまっている...などありませんか?

 

オンラインで画面を見せてもらって習っても

自分で作業しだすとわからなくなること

うまくいかないことが出てくることはあります。

 

このワークショップでは

そんな日々の作業のちょっとしたつまづきや疑問を

隣で一緒に画面を見ながらお伝えします!

 

 


■ こんなお悩みをお持ちの方はぜひご参加ください!


チェック(白地) アメブロを自分で運営している方
チェック(白地) アメブロ作業を一緒に見て欲しい方
チェック(白地) 記事の作成についてアドバイスが欲しい方

チェック(白地) ひとりで悩んで作業が後回しになっている方
チェック(白地) わからないところがあってつまづいている方

チェック(白地) 質問したいことを言語化して伝えるのが苦手な方
チェック(白地) 自己流で作業していて他の人の作業を知りたい方

チェック(白地) いつもの作業を効率よくできる方法を知りたい方
チェック(白地) ちょっと聞きたいというニーズをみたしてほしい方
チェック(白地) こんなこと聞くのは恥ずかしいなと躊躇している方
チェック(白地) やってみたい事があるけど作業につまずいて進まない方

 

これまでにいただいたご質問

<アメブロ>

・サービス一覧の作り方、活用方法

・リンク集の作り方、活用方法

・サイドバーの設置方法

・囲み枠内のリンクカードの設置

・囲み枠内の写真を右寄せにする方法

・告知記事を作成するときのアドバイス

 

<その他>

・アンケートフォームの作り方、活用方法

 

上記以外にも、こんなご質問にもお答えします!

 

・お申込みフォームの作成

・お申込みデータの一覧作成

・告知記事のアドバイス

・ご感想記事の作成方法、アドバイス

・記事下定型文の作成方法、アドバイス

・メッセージボードの作成方法、アドバイス

 

矢印お申込みフォームはこちら

 

 


■ 参加者さまからのご感想


 

武藤明美さま

ひとつのつまづきや悩みごと、やってみたい事を自分では知識がないので調べるところから始めます。

とても時間がかかってしまい途中であきらたり、後回しにする事もしばしば。

今回その一つひとつの入口をあっという間に突破してくださって、ぐんと進みました!

→ご感想全文はこちら

 

中田園子さま

事前にやりたいことや疑問点を聞いてくださり、準備してくださっていたので、サクサクスムーズに進みました。

アメブロのことだけでなく、ヤヨイさんの仕事に対する姿勢を学べたのも思いがけない収穫でした!

→ご感想全文はこちら

 

荻原征子さま

ヤヨイさんの操作を近くで見れたことです。

リアルで操作を見れたことで、言葉では説明できない細かいところがわかりました!ショートカットキーを使うとか、画面のちょっとした操作など。

リアルで開催してくださったことで、文字にしづらい日々の困りごとが解消されました!これからもよろしくお願いいたします!

→ご感想全文はこちら

 

image

 

 

■ ワークショップのちょっとしたこだわり


このワークショップは会議室ではなく

パソコン作業ができるカフェで開催しています。
 

ワークショップなので

講座やセミナーよりもっと軽く参加できる会にしたい。
 

参加者さま同士が交流できる会にしたい。

パソコンなど重い荷物もあるから極力移動をしたくない。

 

利用時間が決まっていると準備や片付けに時間がかかる。

持ち込んだ飲食物のゴミを持ち帰らないといけない。

 

などなど、いろいろと熟慮した結果

会議室ではなくカフェを場所を選びました。

 

ワークショップの前にランチをかねて

約1時間ほど参加者さま同士の交流タイムを設けています。

 

ぜひこの機会に、横のつながりもできます!


※髪を切る前のわたしです〜

 

 

■ お申込み〜当日の流れ


 

<お申込み〜当日まで>

・お問合わせフォームより必要事項をご記入の上お申込みください。

・土日祝を除く48時間以内にお振込先とワークショップ詳細のご案内メールをお送りいたします。開催日前日までにご入金をお願いいたします。

・ワークショップ3日前までに、今回のご質問・お困りごと・解決したいことを箇条書きで結構ですので可能な範囲でご質問フォームよりご回答ください。

 

<当日>

・フジムラが先に入店していますので、開始時間までにお越しください。

・参加者さまがそろいましたらランチを注文し、参加者さま同士の交流タイムからスタートします。

・食事が終わりましたらそれぞれパソコンを準備し、ワークショップを開始いたします。

 

※ワークショップはおよそ2時間ほどが目安となります。

※ご相談内容とパソコンスキルによりますが、個別対応については1〜2個が目安となりますことをご了承ください。

 

マンツーマンをご希望の方は個別コンサル&レッスンにどうぞ!

右アメブロ運用のお困りごとを解決する~個別コンサル&レッスン

 


■ ワークショップにご参加いただくと・・・


プペコン 文章では伝えにくい質問や解決したいことを隣で一緒に進めることができます
プペコン 誰かと一緒に作業できるので、苦手なことを楽しみながら進めることができます

プペコン ひとりだと時間がかかって後回しになる作業を進めることができます
プペコン グループで作業するので、他の方のご質問等で新しい気づきが生まれます

プペコン 実際の作業画面をみることで効率よく作業するコツがわかります


対面で開催するワークショップのいいところは
 

ひとりだと気がつかなかったことでも

他の方の質問等で新しい視点を持つことができたり

 

アメブロサポートで実務として数をこなしてきた

作業手順を実際に隣でみることができたり


オンラインで画面を通してだと見えない

作業している手元まで見ることができたり

 

何より、オンラインでは伝えにくい、伝わらないことが

隣で一緒に画面を見ながら作業を行うことで

ぐんと伝わりやすくなることを実感しています。

 

 

日々のアメブロ作業の中で

講座やセミナーを受けるほどでもない

ちょっとしたつまづきやお困りごとのある方が

気軽に参加&質問できるワークショップです!

 

この機会にぜひお越しください!

 

矢印お申込みフォームはこちら

 

 

直接聞いてその場で解決!

一緒に作るアメブロワークショップ 詳細

 

【日程】

8/23(金)11:30〜15:00


・ワークショップ当日のスケジュール
11:30〜13:00 ランチ&参加者さま交流
13:00〜15:00 ワークショップ

※スケジュール、終了時間は目安のため多少前後する場合がございます。

 

【参加費】

4000円

※別途ご飲食代がかかります。

※参加費は事前支払いをお願いしております(銀行振込)

 

【定員】4名

 

【会場】東京都新宿三丁目駅周辺のカフェ

※詳細はお申込みの方にご連絡いたします。

 

【持ち物】パソコン or タブレット

※Wi-Fi、電源あり

 

お申込みはこちらから矢印お申込みフォーム

 

2名さま以上で催リクエスト承ります!

ご希望の日程を第三希望までご記入の上お問い合せください。


 注意事項


・マルチ商品をお取り扱いの方のご参加はお断りさせていただきます。

 

・アメブロの操作方法、使い方のワークショップです。パソコンの操作方法等についてのご質問にはお答えいたしかねますことをご了承ください。

 

・時間が限られているため、お一人の複数質問については全てにお答えできない場合があります。

個人的に複数のご質問が場合は、個別相談&レッスンをご利用ください。

 


 キャンセルポリシー


・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。

 

下記の通り、キャンセル料を申し受けます。

返金となった場合は、振込手数料を差引いた額となります。

 

<キャンセル料>

お申込み後3日以内:全額返金いたします。

開催日の3日前まで:事務手数料として30%を頂戴し、残りの70%を返金いたします。

開催日の2日前、前日:事務手数料として50%を頂戴し、残りの50%を返金いたします。
開催日の当日:キャンセル料として100%頂戴いたします。


・上記規定により、未入金の場合もキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

 

 

フジムラヤヨイ プロフィールimage
2017年、子供の小学校入学を機に時短勤務になり、副業でブログ管理を開始。同業者の下請けから始まり、半年ほどで直接お仕事をいただくようになる。

 

2018年に12年間勤めていた会社を退職し、告知記事作成サービスなど独自のサービスの提供開始、現在に至る。

 

クライアント様からは『仕事が早い』『気がついたら必要な記事ができている』『いつの間にかブログが整理されている』など、嬉しいご感想をいただいています。

 

息子(中2)と娘(小4)の子育て中。

ビールと美味しい食べ物とドラマと漫画が大好きなアラフォーです。

大型連休はだいたい富士山のふもとで家族とキャンプをして過ごしています!

 

手紙 お仕事のご相談・お問合せはこちらから!

やじるしお問い合わせフォーム

 

クラウンアメブロサポートチームメンバー募集中!

一緒にお仕事をしてくださるチームメンバーを募集しています。

やじるしメンバー募集の詳細はこちら