家族がわかってくれない!

そんな想いを抱えている方って多いですよね

 

ではあなたは

おいしいものを食べた時

人におススメしたいですか?

1人で楽しみたいですか?

 

このタイプの違いで

家族もすれ違っているかも?

 
 
先日娘のお友達母娘と食事して
その時の話で気になったこと
 
推しのアイドルがいるその娘さん
ママに一生懸命アイドルを布教して
ママと一緒にコンサートに行くようになって
楽しんでいる
 
あら、めっちゃいいじゃん!
 
と思ったらお互い
「わかってくれない」不満
があるもよう
 
「ママはわかってくれない!」
「この子が理解できない」
 
え?一緒にコンサート行っているのに?
なんでそうなってる?
 
 
いろいろヒアリングして発見
 
娘さんは
楽しいことは人と共有したい!
私が好きなものを広めたい!
ママと一緒に楽しみたい
矢印が外に向かっている
いわゆる外向タイプ
 

ママさんは

コンサートに行ったりしているけど

自分のペースで楽しみたい

私の好きと娘の好きは違う

1人で楽しめばいいじゃないと思っている

矢印はわりと内側に向かっている

いわゆる内向タイプ

 

タイプが違うんだよね

だから想いがすれ違う

相手のことを理解できていない

 

仲良し母娘でも

こうやってタイプの違いがあって

『相手が自分と違う』

という認識がないと

非常にしんどくなる

 

相手のことが大好きであればあるほど

相手に合わせたいから

我慢して付き合う

我慢が続くとイライラするよね・・・

 

この娘さんとママさんも

 

「なんでママは

 一緒に観てくれないんだろう」

 

「なんでこの子は

 一緒に観ようって言うんだろう」

 

それぞれ楽しみ方が違うから理解できない

 

この解決は

知ればいいだけのこと

 

 

自分の想いを押し付けるだけだと

全く伝わらない

 

あぁ、ママは1人で楽しむ人だった

あぁ、娘は共有したい人だった

 

その違いを認める

 

「なんでそうなる?」って思うからしんどいので

「そうかそっちのタイプね!」と

受け取る

 

そうやって認め合って

押し付けあうのではなく話し合う

 

するとスッキリ

だって相手が大好きな人なんだから

 

 

話し合えば

解決策って見つかるんですよね

 

この子は一緒に楽しみたいんだから

今度一緒に楽しむ時間を作ろう

と思えるし

ママは自分のペースがあるんだから

おススメ動画を好きな時に観てもらおう

と思える

他にもアイデアは出てくるはず

 

相手を自分と同じだと思うからすれ違う

相手を自分に染めようと思うから反発する

 

相手を知る

そして認める

 

言わなくても伝わるだろう

は無理

空気読んでわかってよ!

は傲慢ですよ照れ

 

ちゃんと言葉にして

伝えましょう!

 

 

あなたはどちらのタイプですか?

 

「家族がわかってくれない!」

って思う方は

是非家族と自分のタイプの違いを

観察してみてください

 

1人じゃできないって方は

こちらのワークショップで一緒にできますよ♡

 

自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから

右矢印募集!3ヶ月先の自分を笑顔にする!気持ち解放ワークショップ

 

 

大人気!無料おしゃべり会はこちら

右矢印気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス不登校2年目の中3の娘が祖父母の家で過ごす一日を大公開!
おすましペガサス昼夜逆転の子どもが心配な時は思春期自動翻訳機能を活用しよう!
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①