個性ってみんな人それぞれですよね
その個性たっぷりのヒーロー達を
一気に観れるアニメが
『僕のヒーローアカデミア』ラブ
 
家に漫画はありますが
私は読んだことがなかったこのヒロアカ
 
なぜか今
アニメを一気見しております
現在4期突入で文化祭のとこです
 
このヒロアカを見ていたら
自分の内面に思わぬ発見があったんですよ
 
発見したのは私の
戦闘好き笑い泣き
という一面
 
私って平和が好きだと思っていたけど
そうじゃなかった!
 

僕のヒーローアカデミア

略して『ヒロアカ』は

中3の娘が小学生の頃から

すごくハマっていた漫画

 

世界に異能力みたいな個性が出現し

全人類の8割が個性保持者

その個性を悪に使用する人に対抗して

『ヒーロー』という職業が生まれて

そのヒーローを養成する学校で

主人公がたくましく成長するというお話

 

最近娘が観てないなぁと思ってたけど

どうやらだんだんストーリーが深刻になってきて

観ているのがしんどくなってきたかららしい

 

でも

なんか急に

「ママ!一緒にヒロアカ観よう!」

「ママにヒロアカを教えたい」

 

と言って

今は毎日数時間笑い泣き

アニメを一緒に観ているナウ

 

 

このヒロアカ

ジャンプ作品なので

愛と勇気と友情という私好みの設定ラブ

 

安定の元気になるストーリー

 

すぐに面白さにはまっているのですが・・・

 

時々娘から鉄拳が飛んでくる・・・

 

そう

私のアニメを観ている時の

寝ちゃう問題!えーん

 

つまんないんじゃないんだよぉ

おもしろいんだよぉ

 

 

観たいのに寝ちゃう

寝ちゃうと娘に怒られる滝汗

怒られるから起きる

また寝る

 

というループを繰り返して一週間

 

そしたらなんとわが娘

この問題の解決の糸口を見つけてくれた!

 

それは・・・

冒頭にも言いましたが

 

戦闘

 

です

 

私はどうやら戦闘が好きらしいのです!

平和主義だと思っていた私の

まさかの戦闘好き

衝撃!

 

なぜか戦闘シーンになると寝ないのですよ

 

いやね

戦闘シーンはそりゃ寝ないだろう

そりゃそうだろと言われそうですが

 

30分番組の間に

戦闘シーンが終わるとホントに睡魔が来る

 

交感神経とか関係もしているのでしょうが

 

そもそもが好きだから起きている

ってのが自分でもわかる

 

戦闘シーンになると

ワクワクして観ている私爆  笑

 

なぜわかるかというと

目の前の娘が

戦闘シーンよりも平和な日常の話が好きだから

 

自分と違う相手が目の前にいるので

私の戦闘好きが際立つのです

 

 

自分のことって

人と比べるからわかるんですよね

 

今回娘と比べて判明した

自分の戦闘好き

 

たしかにわかる

私はスポーツも対戦ものが好き

自分の技術を究めるスポーツも好きだけど

観戦するのは対戦タイプ

 

いやぁわかっていたけどびっくりです

 

みなさん

次にお会いするときは

 

「あぁ、戦闘好きのせいこさんね」

 

って思ってください笑い泣き

 

ご自分の個性を知りたいという方は

こちらのセッションがおススメです

右矢印【募集】強みと個性を引き出して自信をつける!せいこスペシャルセッション

 

自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから

右矢印募集!3ヶ月先の自分を笑顔にする!気持ち解放ワークショップ

 

大人気!無料おしゃべり会はこちら

右矢印気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス不登校2年目の中3の娘が祖父母の家で過ごす一日を大公開!
おすましペガサス昼夜逆転の子どもが心配な時は思春期自動翻訳機能を活用しよう!
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①