どんな世代でも使っているスマホ
私の両親はiPhone
夫の両親はandroid
とにかくスマホは使ってます
みなさんは
実家のお母さんに
「スマホがいつも変になるのよ!」
「触ってないのに変わっちゃうの!」
って言われたことないですか?
触ってないって言うけど
どうせ触ってるんでしょ?
そう返事したことがあるそこのあなた!
その通り!
今日は
実家のお母さんを救え!
スマホ使用時の人差し指のワナ
について
先日夫の実家で義母に
「ちょっとスマホ教えて!」
と言われてそばに行って見たら
まさにこのワナにはまっていました!
パソコン教室で3年間
パソコンだけではなく
スマホの操作も教えていた私
ガラケーからスマホに替えるお姉さま方
たくさんいらっしゃいました
みなさん四苦八苦してらして
上手になる方もいれば
半分諦めてご卒業される方もいた
このほとんどの方に共通する
困った落とし穴がこの人差し指のワナ!
特に女性の方に多い事例
うちの母も夫の義母も
間違いなくこれやってます
この人差し指のワナとは・・・
人差し指の前に
他の指が画面を触っちゃうワナ
実家のお母さんがスマホに困っていたら
これ絶対確認して欲しい
この下のピンクの矢印のとこ!
お母さま方は
人差し指で画面をさわろうとして
先にこのピンクの矢印の部分
なんて言ったらいいんだ?
グーの握りしめているとこ
ここが先に画面に触れてしまう
結果として
思った位置でタップすることができず
文字の変換が変になったり
LINEをトークをタップするつもりが
ホーム画面に戻っちゃったりする
そして残念ながら
ご本人はグーの部分が触れていることに
全く気付いてないので
「私なんにもしてないのにっ!」
「私は触っててないのよっ!」
となる
これスマホを持ってイライラしているお姉さま
ほぼ100%やってます!
でここで解決策!
と思われるかもしれませんが
なんというか・・・
これねー
なかなか直らないんですよー
スマホ用にタッチペンを買う
という方法もあるんだけど
このペンを持ったとしても
あの『グーの位置』が変わらないんですよ💦
まぁ人差し指よりもタッチペンの方が長いので
多少は良くなるかもしれませんが
ってことで
とりあえずグーの存在に気づいていただく
ココからスタートかなと思います!
気づいて理解すると
「あぁ私ったらまた触っちゃったのね」
「持つ位置を変えようかしら」
などなど
自分で工夫してなんとかしようとする
この自分で工夫!が大事
持ち方も感覚も人それぞれですから
そのうち自分のやり方に出会います♪
あとはね・・・
気長に
待ってあげてください!
これみんなやってるワナなんだって!
なかなか直らないらしいから落ち込まないでね
とやさしく待ってあげて欲しい・・・
ホントに・・・
これでケンカになるから
義母も義父とケンカになってたもん
帰省した時など
ご両親がスマホに不満を持っていたら
是非ここをチェックしてみてくださいませ!
大人気!無料おしゃべり会はこちら
自分の固定観念を見直すワークショップはこちらから
現在ご提供中のメニューはこちら【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】パソコン相談お申込みフォーム
強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
お問合せフォーム
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませお問合せフォーム