楽しみにしていたワークショップを開催しました!

先月からスタートしたこのワークショップ
この日が3回目
 
先月の記事はこちら
 
気持ちを解放するのはもちろんですが
ご参加くださる方の化学変化が
私のワクワクするポイント
 
今回ご参加くださったのは3名様
自分らしさアドバイザー 奥田恵梨子さん
なんでも多才な 響生まゆさん
すいな整体 まついひろこさん
 
みなさん笑顔が素敵🥰
 
今日のテーマは「好き」
 
セミナーやお話会とかのテーマとして
よく選ばれるのは
「不安」とか「イライラ」とか
ネガティブな言葉が多い気がするので
今回は趣向を変えて
思いっきりポジティブワード!

でもこれがまた
実はやっかいな言葉で
 
私達昭和世代は
自分よりも他人を優先する
自分を封印して過ごしてきた時間が長くて
実は『好きなもの』がわからない方が多い
 
今日みなさんとお話して気づいたこと
 
『好き』がわからないならば
逆に『嫌い』にフォーカスして
その『嫌い』を排除して排除してスッキリすると
残ったものが『好き』になる
 
なるほど!確かに!
 
特に私達の親世代~戦後直後の世代は
自分が好きなものがわからない世代なので
会話の中でいろんな母娘トラブルあります
 
母と会話する時のモヤモヤに対して
こんなアプローチもあるんだなぁ
と大きな気づきでしたハート
 
 
そして
『嫌い』を排除して残る『好き』という感情
このポジティブな言葉には
エネルギーがたくさん詰まっている
 
今回のワークショップで
それぞれみなさんが
『好きな事』についてお話してくださる時
このエネルギーが大放出!
 
あのキラッキラした表情
ZOOMの画面越しにも届くキラキラパウダーキラキラ
一緒に過ごしている全員が
そのパウダーを浴びてキラッキラ
 
きっと
好きなものを『大好き!』って言えること
素直に『好き』を表現できること
この平凡だけど貴重な幸せ
を感じられたから
みんな笑顔になったんだろうなぁ
 
今って
「これも悪くないね
「それは嫌いじゃない」なんて
全く素直じゃない言葉が飛び交う社会
 
みんな「好き」に対する表現が
下手過ぎる!
 
もうさ!
そんなまわりくどい言い方しないで
空気読め!みたいな言葉づかいを今日からやめて
好きなものに「好き!」って言っちゃえよ!
 
 
そんな話をしていたら
あっという間に2時間
 
初めましてのみなさんばかりだったのに
終わるころにはお互い
「ファンになりましたラブラブ
「好きになっちゃったハート
「ブログのURL教えてくださいキラキラ
なんて打ち解けてくださって
 
これがグループワークの良さですね!
 
ご参加くださったみなさん
ありがとうございました!
 

3ヶ月先の自分を笑顔にする

気持ち解放ワークショップ

こちらで毎月募集中です

 
 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ


【各サービスお申込みフォーム】
右矢印パソコン相談お申込みフォーム

右矢印強み個性&数秘セッションお申込みフォーム
右矢印せいこのおしゃべり会お申込みフォーム
右矢印お問合せフォーム



まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①