今日はパソコン相談開催報告♪

(と後半は渋谷ランチ報告)

 

今回ご相談くださったのは

二回目のご相談の小川恵理子さん

 

一回目のご相談でパソコンの動きが良くなり

無事に確定申告が終了したとのこと

本当にお役に立ててうれしいラブラブ

 

一回目の開催報告はこちら

右矢印パソコンの立ち上がりが一気に早くなりました!~パソコン相談会でした~

 

今回のお悩みは

行方不明のファイルの捜索
 

具体的な相談は

〇外付けハードディスクの使い方

〇ファイルの探し方

〇パソコン購入時の注意点

 

行方不明のファイルの捜索は

パソコン利用者の永遠の課題です

 

 

小川さんの外付けハードディスク

以前使っていたパソコンのデータが

そのまま保存されているとのこと

 

ご本人がデータ移行されたわけではないので

どこに何がどのように入っているか

見てもよくわからないというご相談

 

わかります!

そうなんですよね

わけわからないアルファベットが並んで

めっちゃ意味不明

 

でもフォルダの名前には一定のルールがあって

『ドキュメント』とか『ピクチャ』あたりに

だいたい保管されている

それがdocumentとかpictureとか英語だったりもする

 

小川さんはパソコン操作には慣れていらっしゃるので

法則をお伝えすればあとはサクサクキラキラ

 

これでコツコツ作業すれば

探しているファイルは見つかります!

 

 

捜索しているうちに

小川さんの数年前のお写真が出てきたり

ちょっと宝探しみたいにワクワク

 

髪が長かったんですねー

この景色いいですねー

 

こうやって思い出を一緒に体験できて

幸せを分けていただいた感じ!

 

パソコンの購入については

今のお仕事で優先的に使うものなどヒアリングさせていただき

予算・大きさ・容量・などなどご説明

後日調べて商品をご提案することになり

※ここはまた別記事に!

 

無事にパソコン相談終了!

 

 

そのままお時間があると言っていただいたので

ランチへGO!

慣れない渋谷でしたが

いいお店を見つけました!

渋谷IKEA地下の
『渋谷食堂 Ventuno Tokyo』さん

 

店員の方がみなさん気さくで親切で

ランチビールのサイズに悩む私達にも

さりげなくおススメを教えてくださったので

 

ついついこんな感じに

 

 

サイズ違いは

恵理子さんが小さいグラスで私が大きい方・・・

 

 

ランチプレートはボリューム満点で

この日は夜までお腹がすきませんでした♪

すごくおいしかった♪

 

このお店

渋谷のセンター街の中に入って行ったIKEAの地下

まわりの喧騒が嘘のように店内は静かで

ゆっくりランチしたい方におススメです!

 

ランチ報告になってきましたが

今回もご満足いただけるパソコン相談で

本当に良かったです!

 

次回はご一緒させていただいた

パソコン購入についても報告します!

 

パソコン相談会ですが

パソコン周辺の不安のご相談でもいいんです!

こうやって

『誰に聞いたらいいのかわからない』

という不安を吐き出せる場所

 

私が作りたい場所はそんな気楽な場所

 

総務・経理・庶務・資料作成という私の経歴を

全部活用してみなさんのご相談にお答えします♪

 

 

小川さん

ご相談いただき

ありがとうございました♪

毎日のパソコンで不安なことがある方

誰かに相談したいけど誰に相談していいかわからない方

是非こちらのパソコン相談をご利用ください!

右矢印【募集】誰にも聞けない不安を解消する!初心者向けパソコンお悩み相談

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧
星ご予約可能日程

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサス習い事たくさんしてるのに自信が持てず自分探しを続ける人の数字とは【数秘解説1】
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①