わが子が学校に行かない決断をした時

ママが困ること第一位は

もしかしたらもしかしなくてもニヤリ

子どものことより

 

タイミング悪く

しかもタイミングの悪い言葉を言う

せっかくいい感じだったのに・・・

私のこの1週間の苦労が無駄になったじゃん・・・

 

こんな風に思いますよねぇ

 

 

私もあった

でも今は

意識してなんでも話しているので

夫問題はほぼ無いウインクグッ

 

この夫問題に向けて私が気を付けたこと

 

夫を変えるのではなく

自分が変わること

 

一番役立ったのは

視点を変えること

 

夫が不満を持っていると思い込んでいた私

でもそうじゃない

それは私の妄想

 

夫は不安なのだ

夫は理解したいと思っているんだ

ここを信じればいいんだ!

そう、夫を信じる!という視点
そこに気が付いた

 

ふふふ

どんだけ信じてなかったんだよねニヤリ

 

 

うちの夫は会社員なので

朝の6時に家を出て帰宅は20時過ぎ

娘が就学前の時は

20時に帰宅して寝るまで

リビングで一緒にテレビ見たりおしゃべりしたり

 

でも小学生になると

帰宅した20時頃って絶賛宿題中

 

娘から見れば

この時間は机に向かっていないと

ママやパパがうるさいから

まぁ宿題をしている風な時間チュー

 

とにかく顔を合わせない

すると学校のことも家での様子もわからない

 

娘はリビングのとなりの和室にいて

リビングの会話が全部聞こえるから

娘のことを夫婦で話すこともできない

 

すると夫はわからない

何もかもがわからない

すると不安になる

不安が不安を引き寄せて

だんだん怒りになってイライラする

 

で夫がまずキレる

ほら!ゴミを片付けなさい!

これ出しっぱなしじゃない!

 

すると思春期娘もキレる

うるさい!

出しっぱなしで何が悪いのよっ!

 

すると夫もさらにキレる

毎回おんなじことを言わせるなっ!

片付けるのはあたりまえだろっ!

 

もうこうなったらケンカはエスカレート

 

 

これってお互いの不満が出てきたと思ってた

 

でもこれは不満ではなくて不安

不安から引き起こされた悲劇

 

娘の言葉をそのまま受け取る夫

「出しっぱなしで何がわるいのよ!」

 

出しっぱなしで良いと思っているのか?

これは大変だ!ちゃんと言わないと!

こんな風に娘をなんとかしたいと思う夫

 

でもさー

思春期って言葉と気持ちは逆だって

女性の私は知ってる

 

「出しっぱなしで何がわるいのよ!」

という言葉は

 

あぁまた出しっぱなしにしてるね

いつも言われてることなんだよね

パパとママが嫌いなことだよね

わかってるけどめんどくさいんだよね

でも責められたくないんだよね

 

というぐちゃぐちゃが入り混じったセリフ

 

もうこうなると2人の論点もズレるし

気持ちなんかもうズレちゃって修復できない

 

この解決のポイントは

夫の不安を取り除く

娘のことがわからないという不安

娘の不安も取り除く

パパが私をわかってくれない不安

 

私ができること

娘の気持ちを夫に伝える

夫の考えを娘に伝える

私の想いを入れずに

事実だけを伝える

 

 

だから娘にもインタビューするし

夫にもインタビューする

事実確認は念入りにする

 

だって私というフィルターを通ると

事実が曲がる恐れがある

からね

 

ほら

ネガティブ思考の私なので

夫が私に対して

娘が片付けできないのは私のせいって思って

私に不満を持ってるんじゃないか?とか

 

娘が私に対して

パパが口うるさいのは

ママが止めてくれないからだと思って

私に不満を持ってるんじゃないか?とか

 

だいたい私のそんなネガティブ思考

夫も娘も思ってないことだし笑い泣き

 

あ、ケンカは放置!

私は関係ないから

ケンカは娘と夫の問題

私がどうこうしようなんて思わないパー

 

そうこうしているうちに

夫から娘へ

娘から夫へ

少しずつ平和な会話が増えている

 

だって元々趣味が合うんだもん

食べ物の好みも合うんだもん

私だけ趣味も好みも違うんだもん

娘と夫はすごく似てる

 

だから反発すんのかな照れ

 

 

生年月日と氏名を元に
あなたやご家族の思考のクセや
お子さんのタイプによる言葉がけなど
今よりハッピーな毎日のヒントをお伝えします



まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

提供中のメニューはこちらから!
星【不登校ママへ】自分の想いを伝えたい!効果的な声がけがわかる数秘セッション
星「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
星不登校ママの気楽なおしゃべり会
SNSフォロー大歓迎 Twitter

質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

 

人気記事はこちら
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサス娘との推し活シリーズシャドーハウスコラボカフェ
おすましペガサスお話づくりのレシピシリーズ
おすましペガサス大公開!思春期中2の不登校娘の一日の過ごし方
おすましペガサス中2で不登校になった娘の望む世界は自分で選ぶ世界
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①