バブル絶頂期に就活をした私
入社試験は受ければ全部受かる
受けなくても勝手に企業から会社資料が送られてくる
そんな時代
そんな世代は今50代前後
今、この40~50代の方が直面しているのが
就職活動(転職活動)
例えば
お子さんがいる方は
子育ても一段落して
そろそろパートでも探してみようかな?
例えば
専業主婦でお昼に飲食のパートをされている方は
そろそろ立ち仕事が体力的にもキツイから
座って仕事ができる事務のパートを探したいな?
私のまわりにもたくさんいます
結論から言います
就職活動するなら
パソコンが使えるようになろう!
このバブル期って
まだ世の中は紙ベースでした
なので職場でも
パソコンは10人に1台置いてある程度
Windowsなんてまだない!
※バブル時代のWindowsについてのブログはこちら
そしてこの時代はまだまだ結婚退職多めで
入社3年もすれば同期入社の女性は半分になっていた
そんな時代だった
ということは
パソコンを経験せずに専業主婦になった方が多い
そんな世代が就職活動でぶつかる壁
パソコン![]()
もっと具体的に言えば
ExcelとWord
これを使わない職場は現在ほぼありません
「私はパソコンが使えないから飲食のパートしよう」
なーんて思っていても
出勤や退勤の入力をパソコンでしてくれと言われ
見慣れぬパソコンを前に四苦八苦するだけでなく
休んだ社員のかわりに売上管理のExcel表に入力して!
と急に言われて泡を吹く・・・
がーん
ここで就活をあきらめてしまう方が多いんですよ![]()
私はパソコンができないから
パートの事務の仕事もやっぱり諦めるわって
もちろん
今でもパソコンを使わなくていい仕事はたくさんある
その仕事がやりたいならそれが一番
でも
もしパソコンが使えたなら
時給が選べる
勤務地や職種が選べる
在宅の仕事もできる![]()
何より
若い子と同じ土俵で就職活動ができるのです!![]()
今の若い世代はスマホ世代
実はパソコンが苦手
この不景気では
会社は即戦力しか採用しない
パソコン教育なんてやってられない
となると
パソコンができない若者よりも
パソコンができるアラフォー世代が
一気に注目されているのです![]()
やったー!
社会経験が長いアラフォーは
言葉づかいも職場ルールもしみ込んでいる
そのうえでパソコンができたらもうね
即戦力![]()
なわけさ
だからね
アラフォーだから
アラフィフだからと
就職活動をあきらめないで
人生はまだまだ折り返し
今ここでパソコンの勉強するだけで
今後ずーっと困らなくなる
あなたの今後の生活を豊かにするために
就活の前にパソコンの勉強♪
具体的に何をすればいいのか
次回のブログに続きます
パソコンや就活について気になる方
まずはなんでも
お気軽にお問合せください![]()
お問合せフォーム
バブル期関連ブログはこちらもどうぞ



