思春期不登校の中2の娘
2学期は始業式のみ登校
後は欠席
明日は行く、と決める日もあるけど
今のところまだそれは実現してない
学校は好きな場所だし
友達もたくさんいるし
行きたい授業は行きたいと思っている
だから大丈夫なの
今すぐじゃないけど戻れる
なんかそれがふとわかったので
私も肩の力が抜けて
学校を休んだ日こそ外へ連れ出すことにして
夕方からドライブに出かけたり
そんな毎日
でもそろそろ学校に顔を出しておこうかな
あ、私が
華道部に所属している娘なので
行けないと生花がもったいない
2週続けて行けなかったから
お花ちゃんもかわいそう
ということで部活がある日に
ちょっと学校へお花を取りに行ってみた!
華道部の先生は
うちの娘のお気に入りの先生
どんな先生だろ・・・?
とワクワクしながら行ってみると
出てきた先生が・・・
か、かわいい・・・
〇〇さんお元気ですか?
ええ、すごく元気なんですよ!
そうですかぁ
なら良かったですぅ・・・
と娘の体調を心配してくれる先生
ここで話を終わろうと思ったけど
先生があまりにもかわいくて(どんな理由よ)
あのー私も小原流やってたんですよ
と華道部の流派に絡めてプチ自慢
そうなんですね~的な返事を想像していたら
一瞬の間があった後で
えー---っ!
そうなんですかぁぁぁ?
やっぱり親子ですねぇ
とめっちゃテンション高く反応してくれた
帰り道にさっそく娘にLINEで報告
なんか顧問の先生がめっちゃかわいかったんだけど
でしょでしょ?
私の推しだもん
そっか!
あなたは学校の先生にも推しがいるんだね
いいね
すごくいいね
1学期の後半
学校を休みがちだった時も
この顧問の先生の授業だけは受けに行っていた娘
ふふふふ
かわいかったな
かわいくてやさしくて
生徒に寄り添ってくれる先生
実は娘の副担任の先生
副担任だし部活の顧問だし
たまの登校時もこの先生なら安心
今週行ける日があるかわからないけど
行こうと思ってもがいているんだから
私はすべて受け入れる
どーんと構えて受け入れるぞ
そして学校帰りはちょっと寄り道
娘が家にいるから
私もほとんど外出してない
いや外出できるんだけど
してない
だから学校のついでに
ちょっと外で生ビール飲みたくて
フレッシュネスバーガーで軽く一杯
やっぱり外で飲むビールは最高なのであった
思春期の子育てでのお悩みでお困りの方
生年月日と氏名を元に
あなたやご家族の思考のクセや
お子さんのタイプによる言葉がけなど
今よりハッピーな毎日のヒントをお伝えします
いつもイライラしている
いつも不安な気持ちでいる
そんな方は是非どうぞ!
「いい子ちゃん」を卒業して心を解放する数秘&逢意®セッション
まずはなんでも
お気軽にお問合せください
お問合せフォーム