マスクをするしない問題について、自然派介護福祉士の見解 | 元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

現・不登校の生徒のための適応指導教室カウンセラー&通信高校の講師&介護講師。学歴ほぼなし資格は介護福祉士。現代社会で学歴と資格に頼らないで生きるためには「真の実力」が必要。勉強は楽しいからやるもの。福祉系通信高校・通信大学を卒業した元社会人大学生。

介護現場と食卓を通して

究極のコミュ術と自己実現法を発信

 

介護・相談職と主婦のための

 

ほほえみかいふくカウンセラー

花野ほほ美ですもぐもぐ

 

→私はこういう者です。

 

 

 

 

 箱根行ってきたよ

 

 

コロナちゃんにかかる患者さんが

どんどん増えて来ましたね。

 

 

 

以前の私であったら、

 

 

 

徹底的に外出を控え、

 

ビタミンサプリを飲みまくり、

 

手洗いうがいをしっかりして

 

バッチリマスクをして、

 

人と会うことを控えて、

 

介護の仕事以外はとにかく寝る、

 

 

 

と言う、

 

 

スタンダートプリコーション

 

(標準予防策)

 

 

プラスアルファの生活を送りながらも

 

 

コロナの存在を怖がっていたかと思います。

 

 

 

外出が怖くて買い物に行けないけど

 

栄養をつける必要があるから、

 

 

カツ丼の出前をほぼ毎日とったり?

 

 

 

それでも

 

 

どこで誰がコロちゃんを持っているのか

分からないから

 

 

常にビクビクして、

 

 

マスクをしていない人を

 

 

「配慮や思いやりがない人」

 

 

と敵視して、

 

 

自分はちゃんとやっているから大丈夫と

言い聞かせて

 

 

人をバカにした態度をとっていたのだろうな

 

 

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

今の私は、

 

 

 

玄米菜食を中心とした

自然派の食事をし、

 

 

正しい姿勢を意識して生活し、

 

 

常にプラスの言葉を使い、

 

 

クスリやサプリに頼らないことで、

 

 

 

免疫力が飛躍的に上がり、

 

 

 

ほとんど風邪を引かなくなりましたおねがい乙女のトキメキ

 

 

 

自然派の医療関係者と連携をとることで、

 

 

コロナが流行り始めた早い時期から

 

 

 

正しい情報

 

 

 

 を入手することが出来ていたので、

 

 

 

首都圏に住んでいながらも、

 

 

 

全くコロナを怖いと思いませんニヤリ

 

 

 

なので、

 

 

 

「咳や鼻水などの症状がなければ、

 

基本的に普通にマスクをしないで

生活をしても良い」

 

 

 

と、考えています。

 

 

 

 

とは言え、

 

 

世間ではマスクの着用が推奨され、

 

マスクをしていない人は

 

 

 

非常識

 

 

 

であると思われる今日この頃。

 

 

 

私は

 

普通にマスクをして外出をしていますキョロキョロ

 

 

 

え〜

 

 

必要ないと思ってるのにマスクするの〜?

 

 

 

って、矛盾に感じますよね。

 

 

 

変に思われるのが嫌だから?

 

 

結局はほほさんって

 

周りの目ばっかり気にするヘタレなの?

 

 

 

そんな声が聞こえて来そうですが。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

 

マスクがなくても大丈夫だと思っている私が

 

マスクをして外出する理由

 

 

 

をお伝えしますもぐもぐ

 

 

 

 

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

 

 

 

 

以前、こんなことがあったんですよ。

 

 

 

 

父と一緒に電車に乗っている時。

 

 

 

(まだコロナが流行る前のことです。)

 

 

 

優先席付近で、

 

 

父がiPodを操作していました。

 

 

 

すると、

 

目の前の優先席に座っていたおばあさんが、

 

 

 

「すみません、

 

 

私はペースメーカーが入っているので、

 

 

スマホをやめてもらえますか?」

 

 

 

すると、

 

父はおばあさんにこう言ったんです。

 

 

 

「これは電波が飛ばないから大丈夫ですよ」

 

 

 

って。

 

 

 

 

分かります?

 

 

この答え方の

何がよろしくないのか。

 

 

 

 

もちろん、

 

 

父としては、

 

精一杯の親切で

 

おばさんに安心してもらうために

 

説明をしたのだと思います。

 

 

 

 

しかしですよ?

 

 

おばあさんからしてみれば

 

 

自分の命を守るために

 

 

精一杯の声を上げているんです。

 

 

 

80代のおばあさんに、

 

 

 

iPodとiphoneの違い

 

 

 

を瞬時に理解することが出来ますか???

 

 

 

私でも無理やわ。

 

 

 

ペースメーカーの入っているおばあさんにとって、

 

 

携帯電話とか電子レンジとか

 

 

医師から脅かされているものが近くにあることは

 

 

命を脅かすものなのです。

 

 

 

それと一緒!

 

 

 

免疫力が低い人にとって、

 

スタンダートプリコーションを

 

守っていない人が近くにいることは不快。

 

 

 

仕方ないんですよ。

 

 

 

情報源がテレビだけなんだから。

 

 

 

まだクスリもないワクチンもない

 

未知の病気が流行っている中で

 

 

誰が何をしているか分からない人混みの中で

 

 

 

自分の命を守るために

 

 

マスクをしていない人を敵視してしまうんです。

 

 

 

マスクさえしていれば

 

ひとまず安心出来るのだから

 

 

皆そのためにマスクをしているんです。

 

 

 

効果があるとかないとかでなくて

 

 

安心するためにマスクをする。

 

 

 

プラセボ(擬似薬)と一緒です。

 

 

 

 

感染が怖いなら外出するなよ?

 

 

 

それこそ、

 

人権侵害でしょう。

 

 

 

思いやりがない。

 

 

 

本当は出かけたくないけど、

 

退っ引きならない状況で

 

電車に乗ることを

選択せざるを得なかったのです。

 

 

 

そこで、

 

 

私はこう思います。

 

 

 

電車に限りですが。

 

 

 

マスクを必ずする車両と

 

マスクをしなくても良い車両に

 

 

分けてみてはどうだろう???

 

 

 

 

 

 

 

 

要は、

 

優先席とか、

 

女性車両みたいなもんです。

 

 

 

しっかりとマスクの標準予防策をしたい

 

免疫力の低い人や医療関係者は

 

 

 

マスクありの車両で。

 

 

 

免疫力に自信があってマスクが嫌いな人は

 

 

マスクなくてもOKな車両へ。

 

 

 

あなたはどちらに乗ることを選びますか???

 

 

 

私はどちらでもいいです。

 

 

 

それでも、

 

自分はマスクをするのではないかと思います。

 

 

 

だって、

 

 

風邪もコロナちゃんも

 

 

粘膜に菌がつくと感染するのですもの。

 

 

 

自分が保菌者になって、

 

 

知らない間に介護現場で

免疫力の低いクスリ漬けのお年寄りに

 

 

感染させているのは嫌ですからねキョロキョロ

 

 

 

 

自分の置かれている環境によって

 

常識的な振る舞いをするかどうかは

 

 

 

社会人としてのマナー

 

 

 

だと私は思います。

 

 

 

 

マナーがなっているかどうかで

 

 

自分に対する職場の評価が決まるおねがい

 

 

 

 

そのことによって

 

 

 

自己肯定感が上がって

 

 

ストレスが減って

 

 

更に免疫力が上がるのであれば

 

 

 

楽しく周りに合わせる道を

 

 

私は選びます。

 

 

 

 

だからと言って、

 

 

マスクをしない人の選択を

否定している訳ではないですよ。

 

 

 

 

自分が自分のいる環境にあわせて

 

自分のストレスのたまらない方法を

選べばいいと思っています。

 

 

 

 

それでも、

 

 

私は自然派としての生活をすることで

 

 

コロナもインフルもノロも

 

 

全く怖いと思わない。

 

 

 

 

必要以上にビクビクしない

 

ストレスを溜めないことは

 

 

本当に健康にとって一番大事!!!

 

 

 

 

更にいうと、

 

 

周りの信頼を勝ち取ることにより、

 

 

自分の持論を

 

聞き入れて貰いやすくなりますからねキョロキョロ

 

 

 

 

コーチングの基本は

 

まずは相手の世界観に入り込むことですものニコニコ

 

 

 

 

(認知症の人に対するケアも

 

統合失調症の人に対するケアも

 

基本は一緒です!!!)

 

 

 

 

 

今日も元気に

 

朝一番の梅醤番茶を飲みながら

文章を綴る

 

ほほ美ちゃんでした音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライアント様の

 

心と体の根本解決を目指す

ほほえみセラピールームキラキラ

 

 

 

ほほ美ちゃんのカウンセリングは

 

 

10分で必ず笑顔になる

 

 

と、

 

ご好評を頂いております。

 

 

メール相談は少しお休みしますが

 

その代わり、

 

 

30分電話無料相談

 

 

を、

 

毎月3名様限定で行なっていますふんわりリボン

 

 

ヒアリングを行い、

 

あなたにぴったりな

 

セルフケアメニュー&セラピーコース

 

をご提案させて頂きますクローバー

 

 

 

新メニュー

 

10分で必ず笑顔になる

 

 

ほほえみかいふくセラピー 10分 1,000円

 

 

 

併せてご活用くださいませドキドキ

 

 

 

 

無料カウンセリング&セラピーご希望の方は

 

公式LINEよりお問い合わせ下さいおねがい

 

 

友だち追加

↑私と1:1でやり取り出来ます♪

 

 

 

無料カウンセリング

 

11月は受付を締め切りました!

 

 

次の募集をお待ちくださいねおねがい

 

 

 

 

【人気記事】宝石赤2人の先輩の教え方に挟まれる新人介護職員さんの話
宝石赤介護現場における、賢い「頭」の使い方
宝石赤驚くほど劇的に認知症患者さんが車椅子から1人で立たなくなる声かけ
宝石赤排泄ケア研修で出た「あの宿題」の実践体験談
宝石赤約3年で−18kg!痩せた後のすごい人生の変わり方
宝石赤7年前に絶縁された母と今ではここまで仲良しに
宝石赤私が風邪をひかなくなった一番の理由
宝石赤生理痛に悩む女子必見!○○の効果がすごすぎた!
宝石赤500円の品物を買う時に使うハッピーな言葉
 
 
 

Hohomi Hanano



花野 ほほ美 37歳

(本名:井村芳々)

 

\ 対人援助職のための /

心と体のセルフケアアドバイザー

 

 
 

対人援助をするのであれば  宝石赤

宝石赤 まずは自分を知ること満たすこと

 

 

介護福祉士

 

介護講師

 

メンタルセラピスト

 

ウォーキング

インストラクター

 

 

宝石赤 profile 宝石赤

 

 

 

介護講師&セルフケア・メンタルコーチとしてお仕事

 

 

食・メンタル・運動のセルフケアについて細々と更新中