お楽しみ広場2022.12.25報告その3〜実験で楽しむ銀河鉄道の夜 | ひろじの物理ブログ ミオくんとなんでも科学探究隊

ひろじの物理ブログ ミオくんとなんでも科学探究隊

マンガ・イラスト&科学の世界へようこそ。

 

 すみません。『銀河鉄道の夜』にぴったりあったイラストがないかと過去絵を探したのですが見当たらず、といって新しい絵を描く余裕もないので、夜空が描いてあるものを代用しました。まあ、川に浸かっているスギさんがカンパネルラに見えないこともない・・・かも。

 

 というわけで、お楽しみ広場2022報告その3。

 四ヶ浦さんの講演『実験で楽しむ銀河鉄道の夜』の報告です。

 

 

 こちらは、当日著者割引で売っていた著書。2冊購入させていただきました。

 

 

 

 講演開始は、金沢の地名の由来と、金色の薄い板2枚から。(*1)

 

 

 金沢といえば金箔ということで、ぱっと見では区別のつかない金色の四角片2枚。

 光を通すくらい薄い方が金箔。たしかに、光が通っていますね。

 

(*1)四ヶ浦さんから、自分の写っている画像を使ってもよいという承諾を得ましたので、何枚か追加しました。

 

 

 こちらは参加者の机に用意されていた実験装置の一つ。

 水にトチノキの枝を入れ、ブラックライトを当てて揺すると、樹液が蛍光するのが見えます。娘も大興奮。

 

 

 

 こちらは天の川ミルキーウェイ。どちらも動画から1コマずつ抜き出しました。

 2枚めは参加者が各自やる実験。

 下から光を当て、水に牛乳を垂らすことで、チンダル現象でまさにミルキーウェイが見られます。美しい実験でした。

 

 

 こちらはカンパネルラたちが川に流した烏瓜のあかり。これも実際に作りました。いやあ、楽しい。

 

 

 暗い中で見にくいですが、うちの娘が水晶を水晶でこすっている様子を撮影したもの。

 摩擦発光。「(水晶の)中に小さな火が燃えている」という文章から。

 

 

 こちらはジョバンニとカンパネルラがプリオシン海岸でクルミの実を拾うシーン。賢治が名付けた北上川の「イギリス海岸」では、新種のバタクルミを見つかったとか。

 『銀河鉄道の夜』の朗読つきの講演で、なかなか文学的でもありました。

 

 

 こちらは蛍光でなく燐光。蛍光だと紫外線を当てているときだけ光りますが、燐光は紫外線をを当てて消した後も、しばらくの間光り続けます。

 『銀河鉄道の夜』では宇宙の氷が燐光を放ち、三角標になっていることが描かれています。これを実験にしたもの。棒には蓄光塗料が塗ってあるようです。

 

 

 ラジオメーターに光を当てて回す実験。

 はくちょう座アルビレオの観測所で、サファイアとトパーズの球がくるくる回っている様子が描かれていて、これを四ヶ浦さんは、当時発見されてまもない羽根車入りのクルックス管の描写ではないかと想像。ここでは、クルックス管のかわりにラジオメーターを使った実験になっています。(*2)

 

(*2)クルックス管で羽根車が回転したり、ラジオメーターの羽根が回るのは、当時は陰極線やん光の衝突の反動だろうと考えられていましたが、今では、管内の薄い空気の分子運動によるものだと考えられています。

 電子や光が当たることで羽根の温度が上がり、それに接する分子運動が激しくなり、その反動で羽根が動く、というわけですね。

 

 

 これは岐阜物理サークルの石川さんの作った回転台の中で炎を上げる竜巻装置。

 四ヶ浦さんはリチウムの炎色反応実験として使い、赤い火柱を見せています。

 蠍座の赤い光を「リチウムよりも美しく」と表現しているのは、もちろんリチウムの炎色反応の赤い光を想定したもの。

 この火柱は、それにしてもきれいです。しばらく見とれてしまいました。

 

 

 こちらが最後に「やり忘れていた」と、追加でやった実験。息を吹きかけてタービンを回し、モーターによる発電で明かりをつけます。

 この実験が『銀河鉄道の夜』とどう繋がるのかは聞き逃しました。賢治の他の作品かもしれません。ひょっとしたら、『グスコーブドリの伝記』かなあ・・・

 

 なにはともあれ、楽しく、幻想的な講演でした。

 娘はこの日のために『銀河鉄道の夜』を読んでの参加。講演の最後、カンパネルラの結末のくだりでは、すごく共感していました。

 

 四ヶ浦さんも鈴久さんとは4年ほど前からの付き合いがあるということで、訃報にショックを受けておられました。

 鈴久さんに届くように講演をするとのお話は、じんときました。

 

 ・・・例によって、ぼくの私的な報告ですので、実験交流会・講演ともに、不完全な記録ですが、だいたいの様子を感じ取ってもらえればと思います。

 

 

【追記】講師の四ヶ浦さんから、顔出し写真オッケーとの許諾を得ましたので、写真をいくつか追加しました。

 

関連記事

 

実験お楽しみ広場2022.12.25報告その1

実験お楽しみ広場2022.12.25報告その2

お楽しみ広場2022.12.25報告その3〜実験で楽しむ銀河鉄道の夜

 

物理サークル2022.11.27報告その2

理科実験お楽しみ広場2019.4.21報告 その1

理科実験お楽しみ広場2019.4.21報告 その2

理科実験お楽しみ広場2017.4.30

 

 

〜ミオくんと科探隊 サイトマップ〜

このサイト「ミオくんとなんでも科学探究隊」のサイトマップ一覧です。

 

***   お知らせ   ***

 

日本評論社のウェブサイトで連載した『さりと12のひみつ』電子本(Kindle版)

Amazonへのリンクは下のバナーで。

 

 

 

『いきいき物理マンガで冒険〜ミオくんとなんでも科学探究隊・理論編』紙本と電子本

Amazonへのリンクは下のバナーで。紙本は日本評論社のウェブサイトでも購入できます。

 

 

『いきいき物理マンガで実験〜ミオくんとなんでも科学探究隊・実験編』紙本と電子本

Amazonへのリンクは下のバナーで。紙本は日本評論社のウェブサイトでも購入できます。