今日のメトロマニラは良い天気です。
今朝の気温は25℃
昨日の最高気温は33℃でした。
綿の実がはじけてとても奇麗です。
白いのは全部はじけた綿の実です
モフモフのしっぽが沢山なっているみたい・・・笑
少し風が強いと、綿が一斉に舞い落ちてきます
まるでボタン雪が降っているみたいです。
さて~~~~
メトロマニラで今一番お洒落で
人気がある場所
BGC
(ボニファシオ・グローバル・シティ)
マカティ市の一部と思っている方も多いですが
実はタギッグ市になります。
私がフィリピンと日本を頻繁に行き来し始めた頃
ここは、フォートボニファシオ
と言われていました。
当時、未だ造成中で
殆ど空き地、風が強いと土埃が酷かったです。
当時の航空写真・・・殆ど建物はありません
私がフィリピンに住み始めた頃
少しずつ建物もできてきましたが
広大な空き地の中に、
ポツンとマーケットマーッケトが有った程度です。
右下の青い屋根がマーケットマーケット
右上角のプールがある建物が
マニラ日本人学校(MJS)
それから数年後
少しずつコンドミニアムや商業ビルが増えてきました。
マーケットマーケットも増築して大きくなっていますが
今は、お店が沢山立ち並ぶハイストリートも
アップタウンも、まだありません・・・・
そして、現在
ほぼ空き地も無くなってきて
沢山のビルが立ち並んでいます。
20年と言う歳月はあっという間ですね~・・(^▽^)/
今では、メトロマニラで一番人気の場所になりました。
ちなみに、右下のゴチャゴチャしている所は
一般住宅エリアと、スクワッターエリアです。
凄い格差ですよね~~~汗
ちなみにこれらの画像は
グーグルアースから拝借しています。
グーグルアースの航空写真は
地域によっては昔の画像を見る事が出来ます。
自分が今住んでいる場所が
昔はどうだったんだろう?って
興味がある方は、試してみて下さい。!!!(^▽^)/
昨日の夕食は
マリネ―ドバゴスの素揚げ
これはビールでも焼酎でもバッチリ!!
昨夜の物は特に美味しかったです。
チャプスイ
ルンピアントゲ(モヤシのルンピア)
シーザーサラダ(ランドマークで購入)
野菜もたっぷりで、宜しゅうございました~(笑)