復活した男闘呼組×中居正広@金スマ | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

金スマに男闘呼組登場。

これがとても良かったです。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

こういうのを掘り下げられる人はやっぱり中居くんなんだろな。

他の人じゃ立場難しすぎるよね(苦笑)

 

 

 

 

 

 

メンバー全員50代。

なぜ復活を遂げたのか。

 

男闘呼組は中居くんの先輩なので。

中居くんがめちゃめちゃいじられるという図から始まりました(笑)

中居くんが体調を崩していた頃、4人からのビデオメッセージが届いたんだそうです。

それを見た中居くんは泣いてしまったんだそう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

デビューから1年で東京ドーム開催。

それを聞くと当時の売れ方がリアルに想像出来るな。。。

 

6枚目のシングルではジャニーズでも異例の、自ら作詞作曲した曲を出したと。

へえええええ!

「ANGEL」

すごいよね。

TOKIOの自作のシングル「リリック」は、46枚目だってよ???

 

当時の「ザ・ベストテン」の映像も流れましたが。

確かに、尖ってる雰囲気がプンプン(笑)

今見るとすごいっすww

ジャニーズらしからぬ演出で、ジャニーさんがとても怒ったんだそう。

でも。

本人たちは演出は知らなかったそうで。

じゃ、誰の演出だったんだろ??

番組側??

(それは全く本人達のせいじゃないよね。。。)

やんちゃ全開だった様子はよーーーくわかります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

復活したジャニーズグループはほぼない状態で、

ーーー奇跡の復活を遂げるまでの真実とは!!!

 

 

93年に男闘呼組の活動は休止。

解散したわけではなかった。

30年の間、4人そろって復活という話は全くなかった。

4人全員で顔を揃えたのは93年が最後。

 

93年の突然の活動休止後。

高橋、成田、前田は事務所を退所。

成田氏はその後波乱の人生を送っていた。。。。

 

 

成田:

自分でも音楽活動をやっていたんですけど、基本ライブハウスとかイベント、ショッピングモールで弾き語りをしていたんですけど。。。

過ちをおかしてしまって

名古屋に戻るきっかけのひとつにもなってしまったんですけど

戻ってから自分で職探しですよね

ハローワークとか行って仕事探していました。

 

 

で、ここでググってみたんですが。

この方、ジャニーズでは珍しい芸名なんですね。

本名は昭二。

昭次を命名したのはジャニーさんだそう。

 

2009年までは地道に音楽活動をしていたようですが。

大麻取締違反で逮捕。

芸能界も引退。

2020年ごろまで普通の社会人をしてたそうです。。。。

(化学工場に就職)

 

 

 

 

 

高橋:

その間昭次はどこにいるのか、何をしているのか全く情報がない

メンバーはずっと探してたわけ、昭次のことを

色々調べるんだけど、全くわからない

 

成田:

僕も連絡先がわからなかったものですから、

みんなそうでしたよね?

名古屋帰った時はメンバーと連絡取り合うことはもうないんだろうなってずっと思ってて

僕も会う勇気がその時なかったかもしれない。。。

 

前田:

4人で集まってやろうって話はでてない

岡本はまだジャニーズにいるしそんな自由に動けないんじゃないのって勝手にこっちが思ってたこともあって。。。

 

 

だがしかし。

 

 

高橋:

ある時、古い僕らの共通の知り合いの方がいてね

これ昭次のアドレスなんだけど連絡取ったらって教えてくれた人がいてね

「どこにいるの?」とか、

「電話してもいいの?」とか一切言わずに

『昭次、和也だよ、元気?』

それだけ打って

すごい気をつかいましたね

1週間後ぐらいに、

『和也、昭次だよ、元気にやってるよ』

って返ってきたんです

で、メンバーにも伝えて

昭次と連絡取れたって

 

成田:

まさか和也から連絡が来るとは思ってもみなかったものですからあまりにもびっくりしすぎて

正直すごい嬉しかったですよね

 

 

 

 

 

そしてそこから4人が繋がって。

連絡を取り合えるようになる。

が。

 

ーーー再始動に最も消極的だったのは岡本だった

 

岡本:

だって興味なかったからw

自分のことで精一杯だったから

 

ーーー2019年5月「男闘呼組」主演映画の公開30周年を記念した特別上映会でのこと

岡本はメールで連絡を取り合うようになっていた成田のコメントを発表した

すると・・・

 

(映画館の舞台挨拶で、ファンを前にして岡本氏語る)

昭次にこの映画の事を言ったら「懐かしいね」って

お客さんとかスタッフとか、

「俺もこの映画ものすごい大好きで誇りに思ってる」から、みんなによろしくって言ってました

 

ーーーファンにとっても消息不明だった成田の10年後のメッセージ

 

みんな(会場のファン)大号泣しちゃって大喜びしちゃっててさ

ファンの人達が喜んでるってことと、活動休止っていう言葉にずっと引っかかってたの

解散ってなってたら、ないと思う

ちょうど活動休止を発表した時に全国ツアーが決まってたわけ

それが全部中止になっちゃったんですね

もしやるんだったら2023年が活動休止から30周年だったんですね

 

 

 

 

 

そして岡本氏から再結成をもちかけられるが。

 

成田:

なかなか返信ができなかったんですね

ギターも弾いてなかったし

歌も歌ってなかったし

自信がないのと

本当に真剣に考えて悩んで

1ヶ月ぐらい返信するのに時間かかってしまって。。。

(働いていた会社でも忙しくしていたので)

だけど男闘呼組に対する想いや情熱はずっとどこかにあるじゃないですか

中居くんもそうだと思うんですけどそれは絶対に消えないじゃないですか

(そうすか、グループってそういうものなんですね、やっぱり)

僕はできないけど、健一と和也と耕陽で再結成してくれたら嬉しいなっていう

 

岡本:

でも4人揃わなきゃ意味ないからね

 

高橋:

昭次の声と昭次のギターあってこその男闘呼組だから

 

 

 

 

 

成田氏は岡本氏に断りのメールを入れ、再始動の話は一度立ち消えになった。

が、2019年にジャニーさんが亡くなる。

 

成田:

お別れ会が今度9月にあるから、健一を通じてジャニーズ事務所さんからも招待状をいただいて

 

 

お別れ会で上京した成田氏。

27年ぶりに岡本氏と再会。

 

 

彼はぜんぜん変わってないんですよ

あのままで

あ、こんな感じだったなって

普通に昔に戻って

 

岡本:

一瞬にしてこう、昔に戻った感じでしたよ俺の中では

あれが大きかった

変わってないじゃないって

その2,3ヶ月後かな?名古屋にミュージカルに行った時に初めて観にきてくれて

それでカラオケに行ったわけですよ

男闘呼組の曲ばっかり入れたわけですよ(笑)

どんな声してるんだって思うじゃん??

で、歌ったらめちゃめちゃうまかったわけ!

当時の歌よりも渋みが増して、

ちょっとこれ、この歌声いけるかもしれないって思っちゃったわけ

で、みんなと一緒にスタジオに入りたいって思っちゃったんですよね

 

 

 

 

 

歌を聴いてブランクはない!って判断出来ちゃうの、グッと来るな。

そういうモノ、ですよね、ボーカルって。

ついに4人で再会。

この時はちょっとした遊びのつもりでもあったそう。

 

 

高橋:

うれしかったですね

 

前田:

29年も経ってると人って何かしら変わると思うんですよね

ところが、あれ?昔もこうだったよなっていう

すごいフランクに4人で会えたのが一番嬉しいことでしたよね

 

岡本:

前スタジオ入ってる風景と全然変わってなくて

なんか不思議な感じでしたよね

 

成田:

始まっちゃうとすぐあの頃に戻っちゃうのが不思議で

ああ、懐かしいなこれだこれだと思って

 

前田:

こいつ弾けねーじゃないかよって言われるのが嫌なんで、めちゃくちゃ練習しましたね

 

高橋:

始まったらすごくうまく行ったんですよ

あの4人だから出せる音色ってのがあって

27年経ってもあるんですよね

 

岡本:

このリハーサルの時点でこれは絶対イケると思った

先が見えてった

男闘呼組が再活動してコンサートしてるイメージが来たんですね

 

 

その後、4人でジャニーさんのお墓まいりに行ったんだそう。

 

 

前田:

5時間ぐらいなんですけど、4人だけで5時間過ごすって現役時代もないんですよ

マネージャーがいたりとか

ずぅーーっとしゃべってた

 

 

成田氏はそれでもやるつもりはなかったそうですが、

その後も岡本氏からの誘いは続いていて。

 

 

成田:

自分が持ってる男闘呼組のCDをもう1回聴いてみたりして

思っても思ってもこれはどうしようもないんだなって所までなったんですけど

名古屋に戻ってからもお世話になった人がたくさんいて、8年間ずっと勤めてた会社があって

簡単に決めることが出来ない

でもやっぱり活動休止ってところでメンバー4人共が引っかかっていたところはずっとあったと思うんですね

それを成し遂げないでこの先どこかで後悔したりとか悔いが残る

そこで会社の社長さんに相談して

 

 

社長さんも背中を押してくれたそうですが、自信もなかった。

負い目もあった成田氏。

葛藤はずっと続いていたそうですが、岡本氏と2人で会って。

 

 

岡本:

やるかやらないかみたいな話はしましたね

8時間ぐらい

 

成田:

全然離れてたんだけど、音楽が好きなんだなって再確認出来ましたね

 

 

会社の同僚も、微塵もそんな素振りは見せなかったけれど。

実は男闘呼組のファンだったって言ってくれる人もいて。

すごく背中を押してもらったそうです。

 

 

前田:

29年ぶりに一緒に音を出して感じたことは、

俺たちって家族なんだな

っていう風に思いましたね

 

 

そしてついに。

「男闘呼組」再結成。

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい話ですね。

いろいろすごい。

 

運命ってあるんだろうなって思う(笑)

 

元を正せばなぜ1993年に全国ツアーも決まっていた彼らが突然休止にさせられたのか、

(事務所をクビになった??のよね??)

そういうグレーな部分は全く放送されなかったけど。

(ま、そりゃそうよねw)

 

でも、今ファンの人が喜んでいる姿を見ると、こちらまで嬉しくなります(笑)

 

やっぱりバンドだったからこそ、

一緒に音を出している間柄だったからこそ、

こうなれたのかもしれないよな。

 

 

 

 

 

イケオジ具合がすごい。

寺岡呼人さんと一緒にやってるんだね!

 

いやこれ。

ファンの人が見たらたまらん映像でしょ(笑)

 

やっぱりバンドって良いな(笑)

 

 

 

 

 

4人の今のライブ映像も流れました。

 

高橋:

俺たち4人を結びつけてくれた曲でもあり、

この曲をお届けします

 

ーーー元々成田がソロで歌っていた曲「パズル」

今の彼らに重なる歌詞に注目です

曲の題名が。

何かに重なるwww

関ジャニ∞の「パズル」もおそらく。

意味があって和義さんが作った曲、だしな。

 

 

 

 

 

 

 

 

今はファンとして、前に進んでいる自担を応援するのみ、だけど。

(そしてそんな今が楽しいけど)

もしも!(もしも、ですよ)

あと10年、いや15年後ぐらい?に思いもしなかった未来があったら。

それはそれで楽しいかもしれないよね(笑)