前回はこちら
さて、今回ゴールドコーストで泊まるホテルは
憧れだったシェラトングランデミラージュリゾートゴールドコーストです。
こちらがエントランス
中に入ると
目の前にアルコール消毒の機械が設置されています。
フロントでチェックイン
フロントのスタッフにパスポートを見せると驚いた顔をして
「日本から観光で来られたのですか?」
と日本語で尋ねられました。
スタッフは日本人でした。
「日本からのお客様は2年ぶりです。」
とも言われ、
やはりコロナで日本からの観光客が
全く来なくなってしまった様です。
(そもそもオーストラリアは最近まで鎖国政策を取っていました)
「今日は私ともう1名日本人スタッフがおりますので何かありましたら
お気軽にお申し付け下さい」
とも言われ大変安心して泊まる事が出来ました。
今回はこのホテルはまともに払うと1泊5万円払わなければいけないのですが
ポイントで安く泊まれる様なので、ポイントで2泊宿泊します。
(30,000ポイント/泊X2=60,000ポイント利用)
早速部屋へ
ベッドは大きなサイズで寝相が悪い私でも落ちません。
コーナー奥に壁掛けTVがあります。
手を付けてはいけないコーナー
ここも動かしてはいけません(笑)
ここで気に入ったのは
この容器
1個AUD5を払う必要があります。
プラスチックごみ削減の取り組みとしてAUD5を払ってこの容器を購入すると
後に紹介する部屋の外に設置されたミネラルウォーターの蛇口から
入れ放題になります。
ただ、自分でペットボトルにミネラルウォーターを入れても問題ありませんが、
グリーン化への取組に賛同&自分へのお土産にと考え購入する事にしました。
現在でも冷たい飲み物を入れたりして使っております。
カセットタイプのコーヒーもあります。
バスローブとセーフティーBOX
水回り
洗面所の写真がありません(汗)
ジャグジー付きです
さてもう一度部屋に戻ってみましょう
実はこの部屋にはもう1つ部屋が・・・。
リビングが異様に広いです(汗)
1キングベッドスイートと言うカテゴリーの部屋にアップグレードです。
部屋の広さは93平米あります。
しかし、通常にアップグレードされた訳では無く、
プラチナ特典を貰えるようになった時にスイートアワードナイト5泊分をチョイス
そのうちの2泊をこのホテルに使いました。
つまり60,000ポイント+2泊分のスイートアワードナイトを使っての宿泊です。
日本国内でポイントを利用するのは高くて気が引けてしまいますし
国内では上級会員も多く、利用する方も多いのでなかなかアップグレードなども
望めません。
裏を返せば、海外でしかも日本人や観光客がまだ来ない時期に行くと思わぬ
アップグレードがあるかもしれないですね。
ギフトも頂きました。(チョコ)
リビング奥にも
円卓などがあり麻雀が出来そうです(笑)
あまりの広さに落ち着かず隅っこに居ようかと思っておりましたが、
気が付いたら55インチのTVでNETFLIXを観ていました。
(通常NETFLIXは現地の言語になるようですが、マリオットのネットを通して観ると
日本語字幕でも観る事が出来ました)
さて、ちょっくら散歩に出ます。
つづく