さて、台湾の記事も終わり、暑さが厳しくなってきたので
冬の寒い時期の記事を書いて涼んで頂こうと思います(単なるこじつけ・・・笑)
今回のフィンランド行きですが、コロナ禍直前に一度計画をして航空券も購入していました。
しかし、あいにくコロナ禍になり全てをキャンセルしました。
その後、再度計画をしようと言う話になり月齢が2024年の年末は新月になり真っ暗になる為
オーロラが見える確率が高いと言う事が決め手になり、
2024年の年末に現地集合で6名でオーロラ目的でフィンランドに行く事が決まりました。
今回の旅で買ったチケットはJALのソウル発券です。
このチケットを買った時は羽田=ヘルシンキのアップグレードの空席が無く、
逆に羽田=パリにYからCへのアップグレードの席が空いているとの事で、
パリ経由でヘルシンキまで行く事にしました。
尚、帰りは年始で混雑している筈なのですが何故か希望日にフランクフルトー成田線に
アップグレードの空席がありました(汗)
往路 羽田ーパリーヘルシンキーイヴァロ
復路 イヴァローヘルシンキーフランクフルトー成田
と言う行程です。
さて当日になり、
羽田空港へ
年末という事もあり人出は多め
保安検査の列も結構蛇行していますね。
出国後はJALファーストクラスラウンジへ
通常は向かって右のラウンジに行くのですが混雑すると分かっていたので
左へ
すると
誰も居ません
ここで今回フィンランドに行く愉快な仲間達の一部の方と合流
その方パリまでは一緒なんですが、パリ1泊後何故かロンドン経由でフィンランドへ(笑)
人が居ないので写真を撮ったりしていました。
ここが鶴亭でしたっけ
鮨を食べている写真を撮り忘れました(汗)
さて、あまりゆっくりしている時間が無くゲートへ
行先はパリ
機材はB777-300ER
座席は
ビジネス(スカイスイート)
A350-1000はモノを置くスペースがあるので大変便利ですが
座席自体はこのスカイスイートの方が好きです。
この座席なら14時間半の長いフライトでも快適です。
ウェルカムシャンパンを頂きます。
D滑走路からの離陸でしょうか?
東京タワーが目の前に見えました。
レインボーブリッジの横を通り
さらに高度を上げると
遠くに富士山が見えたので反射的に拝みました(笑)
あれ?
内陸に入っていく?
スカイツリーの上を通って行くようなルート
もしかしてロシア方面に向かう?
恐ろしや~(殴打)
でもしばらくすると
太平洋に抜けました。
これからアラスカ上空を通って一路パリに向かいます。
つづく