近年、動画配信が盛んになり
「できたらいいけどなぁ・・・」
と思うことってありませんか?
パステルアートの動画制作の経験を交えながら
アート系に特化してお伝えします。
踏み出す勇気が少し必要ですが・・・
動画の「発信力」をあなたの味方にしてきましょう!

動画活用のポイント講座〜時代に乗って味方に〜
テキストや動画は
仕事、子育て、闘病、介護など
今、様々なライフスタイルがある中
受講生さま、講師さまにとって
両方にやさしい方法です。
自分のペースで伝えたり、
視聴いただくことができるので・・・
今まで出会えなかった人や
日中の受講が難しい方や海外の方へも
自分の思いやレッスンを
動画を通じて、
届けることができるようになります。
ただ・・・
動画収録、編集、機材、配信先など
準備することが多く、
特別な人しかできないのでは?
と、ハードルは高く見えてしまいますよね。
でもね、実は
「1分の動画」
をスマホやカメラを使って
を撮ることができれば・・・
ご自身の活動を伝えるための動画や
何本か動画を集めて、
1つの講座が作れたりします。
短い動画しかできなくても
積み重ねることで
やがてご自身の大きな財産になります。
私は2018年から
パステルアートのレッスンの
動画+テキスト講座をはじめまして・・・
ありがたいことに
今では累計500名さま以上の方に
受講いただいています。
2023年7月からスタートした
トライアル動画講座は
ただいま37名の皆さまが参加しています♪
動画講座を受講された方からは・・・
子育て&闘病中と聞いていましたが・・・
テキストと動画の質の高さに驚きました。
作り方を習えますか?
とご質問をいただくことがありました。

確かに動画配信は
- 動画収録、編集がめちゃ時間がかかる。
- 機材、配信先など準備することが多い。
- 録画?話ながらはちょっと・・・
- スキルのある人しかできないんじゃない?
と、ハードルは高そうにみえますし、
実際にやることは多いかもしれません。
が!!
「一歩踏み出す勇気があれば、
大丈夫。できるよ!」
と、いつも思うのです。

子育て中、闘病中でも
私がパステルを教えられ続けられたのは
動画+テキストという方法があったからです。
私のはじめての動画講座は
子供のお昼寝のタイミングに合わせて
描きながらiPhoneで撮影。
使いやすい機材やソフトを
色々試しながら、動画制作を学びました。
そこで!
私が普段、どのような手順で、
どうやって動画配信をしてるのか?を
まとめて作ったのがこの講座です❤️

レッスン動画は
パソコン+Webカメラでガッツリ。
日常の発信はスマホでパッと配信。
スキマ時間が撮れたら
1〜5分のみの収録で。
声が出せなくても
動作+字幕を組み合わせて。
撮影ができなかったら
スライド+音声説明を録音。
目的やライフスタイルに合わせて
「今、無理なくできることで」
制作できれば立派な動画になります♪
まずやってみるのが近道。
皆様の動画配信のハードルを
グッと下げたくてこの講座を作りました。
- 「背中を押してもらえました♪」
- 「コレだけ?意外でした^^」
- 「こんな形ならいけるかも!」
と受講いただいた方からご感想をいただいています。
■こんなお悩みありませんか?
アート系の動画講座を作りたいけど、何からはじめたらいい?
動画配信ははじめるまでにハードルが・・・
配信先が色々あるので、どこがいいがわからない。
スマホで撮った動画も告知などに活用したい。
動画を教材にしたいけど、どうしたらいい?
■講座でお伝えする内容
1動画配信のよさとむずかしさ~伝え方が限られるから準備が必要~
2動画収録から配信までのステップ
3動画にも種類がある。用途で使い分け♪
4え!〇〇はダメ?!配信先の選び方
5谷川流の撮影時の心得
6動画編集はどこまでやる?AIも活用するのも◎。
7作って完成じゃない!作成した後にも続けていくべきこと
動画の案づくり、機材の準備、動画撮影、配信先の選び方など
アート系に特化した内容です。
(パステルアート、筆文字、曼荼羅・・・など)
Instagramで「1.9万回再生?!」のショート動画。

実はスマホで撮って、編集したものなんです。
レッスン動画とは
ちょっと考え方や作り方も違ってます♪
どんな動画があって
どう使い分けしているのかもお話ししますね。
受講された方からのご感想
- たくさん試行錯誤された内容を教えてくださってうれしいです。
- えっ?コレだけでいいの?!私でもできそうです♪
- 早速スマホスタンドを買いました。
- こんなんあるの?時代の変化を感じました。
- できることからですね。背中を押してもらえました。

などなど・・・
たくさんの温かい言葉、うれしい限りです。
■この講座を受けていただくと・・・
動画制作をするときにはじめるステップがわかります。
意外と手軽にはじめていいんだ!と思えるようになります。
「どんな動画を作るか?」を知ることで制作の時短ができます。
テキスト講座と動画配信を組み合わせるポイントも。
収録した動画を教材へ。よりわかりやすいレッスンが作れます。
配信先も色々あるので・・・



レッスンでは
各配信先の特徴もお話しします。
配信しやすさ&視聴しやすさで
選んでみてくださいね♪
参加者全員に
動画配信の機材、配信方法の解説動画
13本セットをプレゼント!

受講後、
配信先、機材、操作方法、制作の流れ等
アドバイスがほしい方は
個別相談もお受けいたします♪
オンライン(ZOOM)でも開催しているので、
日本全国・海外在住の方でもお受けいただけます。
実は谷川はオンライン受講よりも
動画受講の受講生さまが多くいらっしゃいます。
同じように子育て中、闘病中など
なかなか時間を持つのが難しい方からも
「作ってくれてありがとう」
そんな言葉をかけてくださっていて
本当に励みになりました・・・
新しい世界を広げるそんな力を持つ「動画」。
一緒にその力を体験しませんか?
「〇〇ができないから公開できない」と
発信できずに、そのままに・・・
過去の私がまさにそうだったんです。

だからこそ、そんな時は
ハードルをちょっと下げて、今できることで♪
1分の動画でも積み重ねると
今まで出会えなかった
日中の受講が難しい方や海外の方へも
自分の想いやレッスンを届けることが
できるようになります。
「やってみたい!」
小さな一歩が進めるように。
あなたに合った動画配信の方法を
一緒に探しにいきませんか?
皆さんの思いが未来の受講生様に伝わりますように!!
お申し込みはこちら
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
応援クリックしていただけると嬉しいです。

アクアパステル 動画講座
公式LINE

谷川のここだけの話&最新情報をLINEでお届けします。
アクアパステルShop

ネットショップではカード、コンビニ払いなども対応できます。
お得なクーポンも時々発行されることも・・・!
オンラインレッスンのご予約

オンラインレッスンを予約受付ページ。
スケジュールを見ながらご予約いただけます。
レンタル絵画 Casie

パステルアート作品が月額制でレンタルできます。
参加中プロジェクト

オンラインを使ってパステル講師をサポート!
「パステルのとびら」の主催メンバーとして活動しています。
Facebookグループができました!
パステルアート講師の方でしたら、ご参加可能です。
