最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(96)2月(83)3月(96)4月(90)5月(91)6月(90)7月(94)8月(96)9月(91)10月(92)11月(93)12月(95)2022年10月の記事(92件)岸田さんのマスク外し推しパーフォーマンスは、空振りに終わるんじゃないかな腹を極限まで膨らませて自爆するカエルのようなプーチン大統領のロシアかしら国会で本格的な活動をしていないのだから、NHK党が国民からの支持を失っていくのは自然だろうプーチン大統領の失脚を冀う聞けば予算委員会の開催は10月17日からだそうだ岡田克也氏の、互角に戦える選挙区を150作るという目標設定は、悪くない中間選挙を目前にして、バイデン政権はレームダック状態になっているんじゃないだろうか大阪方面にコロナ感染者が目立つのは何故だろうか「紙」対応の細田さんクリミア大橋における爆発と大規模な火災の発生は、ロシアのウクライナ侵略作戦に何を齎すかノーベル平和賞選考委員会にもノーベル平和賞を授与したいものであるマスク外し推奨は急ぐべからず悪名は無名に勝る、などと言われても、こんな風になるのは嫌ですね岸田さんは、官邸にどうしても自分の身内を入れたかったんだろうなやはり、河野太郎氏の出番かな確かに鈴木宗男氏は、ロシアの工作員と呼ばれてもおかしくないような言動をしていますね維新はロシアの代弁者となっている鈴木宗男氏をいつまで放任するのかしら首長選挙の候補者は、色々な政党から推薦は貰っても拘束はされない、というのがいいですねやはり国会議員としての資質を欠いていましたね、ガーシー議員プーチン大統領の交替なくしては、停戦交渉は進まないだろう<< 前ページ次ページ >>