最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(97)2月(84)3月(94)4月(90)5月(86)6月(91)7月(95)8月(93)9月(87)10月(94)11月(92)12月(108)2023年9月の記事(87件)さて、どなたが日本再生の牽引役を引き受けてくださるのかなまあ、適任者がいなかったから止むを得なかったんでしょうが、印象はよくないですねまあ、これで国民民主党の認知度が少しは上がるのではないか岸田さんは、結構人の意表を突くようなことを平然とやってのけるようだ泉さん、受けて立つ準備は出来ていますかお、これが人事の岸田のとっておきの秘策かしら立憲下げを一人でやっている立憲の原口一博氏岸田さんは、党内政局を起さないために特別に周到な配慮をしたようだうーん、ドリルは自民党の泣き所ですね結局、自民党は、いくつかの保守的政治集団の、選挙に勝ち抜くための集合体ということだろう下り坂にいる岸田さんにとっては、結局はベストの布陣になったのではないかなサプライズのない内閣改造になりそうですね木原氏は逃げることにしたようだが、さて、馬場さんはどうするのかな結局ベストポジションを占めるのは茂木さん、ということになるのかなやはり、この団体は、一旦その存在自体否定すべきなんだろうな週刊文春のパンチ力がちょっと落ちてきたのかな内閣改造の準備は完了したようですね日本を少しだけでも良くするためにも、とりあえず週刊文春の活躍には期待した方がよさそうですねうーん、これで財務大臣も留任ということになったら、掛け声だけの内閣改造ということでしょうねウクライナの復興を語るのは、まだちょっと早過ぎるかな<< 前ページ次ページ >>