最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(97)2月(84)3月(94)4月(90)5月(86)6月(91)7月(95)8月(93)9月(87)10月(94)11月(92)12月(108)2023年12月の記事(108件)やはり、投げ出し批判が利いたのかしら私のブログのコメント欄はそれなりに盛り上がっているが、日本の政治は一向に盛り上がりませんね頼みは、自民党青年局くらいなものなんでしょうね二階さん、本気で怒っちゃダメですよ現在の政治の惨状の責任はどこにあるのか自分の派閥だけで選挙戦を戦えるのは、岸田派くらいなものじゃないかな岸田さんは、結局自分党総裁ですね人によっては、辞め時が近いのかも知れませんね廃党!くらいなことを言い立てる人が現れてもおかしくないが、自民党にはそんな人はいないでしょうね自民党が再生、再起のスタートラインに立てるようになるのはいつか何もしないのが、岸田さんのとっておきの秘策かも知れないな出直しを、皆さん、求めておられるんじゃないかなもう、やっていられない、などと言ってバッジを返上する人が出て来てもおかしくないのだが・・底なし沼が今後を読み解くキーワードになるかも知れないな底なし沼が今後を読み解くキーワードになるかも知れないなほう、アメリカの裁判所はよくやりますねこの人たちから「岸田さんでは無理だな」などと言われてしまうと、本当のピンチでしょうねまあ、これで維新の支持率下落に歯止めが掛かるわけではありませんねここで派閥の解消を訴えてみても、大方の国民の共感を得ることは難しいでしょうね大山鳴動して鼠一匹、みたいなことにはならないだろう<< 前ページ次ページ >>