ガダルカナル戦書籍一覧   
*********************************************************************    

ソロモン諸島 ガダルカナル島 御戦没者名簿(鋭意整理入力中)

2012年 ガダルカナル島御慰霊行 目次    
2014年 ガダルカナル島御慰霊行 目次    
2015年 ガダルカナル島御慰霊行 目次

2018年タラワ、マキン御慰霊行 目次(鋭意更新中)

 

母娘ふたりガダルカナルの旅 目次

母娘ふたりガダルカナルの旅 最新 第十一話 (鋭意更新中)

 

マキン環礁 その三 コンビニで常温ビール

マキン環礁 その二 いきなり二式大艇 より続いております。

 

現在地は マキン環礁ブタリタリ島キングワーフ付近、二式大艇の位置であります。

Council house方面を望めばこのような位置関係であります。

大艇のパーツと思われる金属物体が其処此処に・・・

 

ついつい持ち帰りたくなる金属片・・・

 

足元を見ればこれまた手ごろな大きさの金属位板

 

応!!!  此処にも  いや此れは車のバンパーだな

 

怪しい日本人がウロウロして珍しかったのか

現地の子供が笑顔でピース、手の甲をこちらに向けるのがマキン流

 

コンビニで常温ビールを買い込み荷物になるので

高床式の小屋に仮置きして


マキン陥落戦闘要図

メインロード↑オンチョンワーフ方面を探索へ

おそらくこの道は当時もそのままの位置だったのだろうと妄想しながらの西進であります。

 

現在、マキン環礁 その五を編集中なのでありますが・・・

今次、御慰霊行は3月3日から22日までの行程でありました。

何とした事でしょう3月8日から15日まで約一週間分の画像データが一夜にしてSDカードより突如消滅してしまいました(T▽T;)

このような事が無いようTOSHIBAを使ったのに・・・ ( ◢д◣)ァァ

落ち着け自分!!!

I氏に渡したデータがある筈、早速連絡をせねばヽ(;´ω`)ノ

 

つづく

 

此の地を訪れる為、慌てて勉強したマキン・タラワの戦い

タラワの戦いを一から勉強してみる その一

タラワの戦いを一から勉強してみる その二

タラワの戦いを一から勉強してみる その三

タラワの戦いを一から勉強してみる その四

タラワの戦いを一から勉強してみる その五

最後まで勉強し切れて居りません。

 

 


にほんブログ村    

 

過去の記事

従軍慰安婦 慶子

ケ号作戦 陸上戦 

第二師団歩兵第十六連隊 第三機関銃中隊長 亀岡日誌

第三八師団 歩兵二二八連隊 第三大隊長 西山日誌   

第三八師団 歩兵二二八連隊 第三大隊 第十中隊長 若林日誌

独立戦車第一中隊

アウステン山の記録

堺台第一拠点の記録
**********************************お知らせ********************************    
ガ島へ訪島をご計画されている方へ    
案内人・戦跡地図・戦史資料・知っていたら徳する情報等々・・・よろず無料ご相談承ります。    
お気軽に↓メールください。    
tobu23butai@gmail.com    
勇一三〇二    
**********************************************************************    
   
歩兵第十六連隊 連隊本部 最後の人事係 准尉  長谷川榮作さまのホームページ    
ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal    
冥府の戦友(とも)と語る    
お立ち寄り戴けましたら幸いです。    
   
   
   
新発田歩兵第十六連隊の兄弟部隊である高田歩兵第三十連隊の従軍記録等を公開されているウェブサイト

 

 

ガダルカナル戦関連書籍 Guadalcanal    
石坂准尉の八年戦争さま    
と相互リンクさせて戴きました。