GSX1300R隼 ツーリング&りーまん日記 -5ページ目

皮むきツーリング

さて、先週取り付けたタイヤ「パイロットパワー」を

男の子から立派な大人にするべく「皮むきツー」にいって参りました。

昨日の夜、ビールを飲みながら

「伊豆にしようかな?」「暑いから行くのやめようかな?」と

いろいろとネットをしていたのですが、あるHPを見て決めました。

「ロングツーリングクラブ」

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

簡単に言うと、ビーナスラインから嬬恋を抜けて志賀草津道路を

走っちゃおうぜ!ということなのですが・・

すごい距離だな・・

HPのタイトル負けしない企画に脱帽ですわ。

私にはそんな根性はないわけですが、その中でも

気になった「志賀草津道路」に行ってきました。


続く

ストレス難聴

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

急性低音性感音難聴とのこと。

へこむわぁ~

昨日あたりから「左耳がよく聞こえない」状態に。

みみクソとったら治るだろうと簡単に考えていたが

今朝になって目は回るし、吐き気もするといった具合で病院へ。

まさかねぇ ストレスとは・・・

30代で増えているらしい。

ストレスで内耳の血流が悪くなると起こるらしい。

で、上の画像はもらってきた薬「イソバイド」

お医者さんが「薬だしときますけど・・これマズイんですよ。我慢して飲んでくださいね?」と。

うまい薬なんてあるのか?と思いながら飲んでみると・・確かにマズイw

これはショック療法か何かですか?

5日分だから、あと14回もコレを飲めと?まぁ飲みますけど・・

上司と部下に挟まれて、日々、ストレスを感じていたんだろうなぁ~・・俺。

よし、決めた!木・金は泊りがけでツーリングへ行くんだ!

適当にがんばれ!俺!

地震

地震多いなぁ
部屋がガサガサなってる
震度4ぐらいだと慣れてしまった感じ。マヒしてる。肩が異常にこるようになった。ストレスかね?
書いてる途中で余震なう!なうってなんだよ?
あービール飲んで寝るべ
酢味噌でほたるいか。
ウマイ!
さて、寝るか。

GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

昨日・今日と連休でしたが、ETCカードがまだ届かない!

などの理由で今回は都内でまったりすごします。

世間では「お花見自粛!」といわれているが、上野はすごい人でした。

飲んだり、バカさわぎする必要もないわけで・・

桜も満開で天気も良くて気持ちがいい。



$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

どこだか知らないけれど、何人かが写真とっていたので、自分もとってみました。

入学式やら、新入社員やらで新しいことがはじまる季節にぴったりの花だと思います。

信号待ちで、お母さんに中学生男子が制服をなおしてもらってるやり取りなどを見ていると

春だな~って感じがしました。

てなわけで、もうすぐ37歳(うわ・・やべぇ)の自分も何かはじめなくて!と思い

ただソワソワしながらある場所へ向かったのでした。

伊豆へ行ってみた

GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常-201103311220000.jpg

伊豆へ行ってきました。

東名→小田原厚木→ターンパイク→伊豆スカ

小田原厚木道路、覆面Pの多いこと・・

レーダーの反応(誤作動?)で助けられました。

さて、ターンパイクビューラウンジで休憩。

バイクは少ないな~ 気温9度 ちょっと寒いな

ちょうどお昼だったのでラーメンを注文。うん、普通だ。


$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

伊豆スカへ。

滝知山の駐車場で休憩。

富士山は雲で見えませんでしたが、いい天気でした(この時までは・・)

雲がキレイだったので、雲を背景に1枚。

写真後方に写るボッコボコの車が気になりますが、どうしちゃったんでしょうかね?


$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

パラグライダーやってみたいな~

気持ちよさそうだ

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

その後、亀石を出て右へ。

道の駅「伊豆のへそ」方面へ

気づいた時には通り過ぎてましたがね(*゚.゚)ゞ

で、なんとなく「韮山反射炉」へ

「僕は歴史に詳しいんだよ・・・ところで・・反射炉って何?」

どこかの首相みたいなことを言っていますが

せっかくなので、資料館(100円)も見学してきました。

製鉄技術の発達・技術革新の象徴 ということらしい。



その後、韮山から伊豆スカに乗り箱根新道へ。


$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

寒い・・・

気温5度。

海老名辺りで雨に降られ、しばし休憩。

せっかく伊豆長岡行ったのに、温泉入ってくればよかったな。

などと思いながら帰宅。

さて、明日から4月。

出勤したら「仕事がんばるぞ~」と言ってみよう。

せっかくのエイプリルフールですからね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今日の目的地は・・・

GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

今日はハヤブサをあきらめ、アドレス号でツーリングです。

お台場を抜け2ちゃんねるバイク板でもおなじみ「ヤマザキ」へ


GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

実際、集まったことがないのでココだろう?と思うのですが違ったらゴメン

当然ながらソロです。

湾岸署の横を通ると「事件は会議室でおきてるんじゃない!現場で・・」と心の中で叫びつつ

羽田のほうへ向かいます。

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

見えてきました!オトンルイ風力発電!

うそです。

ごみの集積場?のあたりに風力発電が数本立っています。↓こんなかんじで。

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

ん~ 未来都市?みたいな感じですかね。ちゃんとまわってんのかな?

意外と電気使ってまわしてたりしてなw

続く

伊豆へ行こう!

南のほうはあったかいだろう・・

伊豆へ行こう!と思い立ち、天気を調べると・・



伊豆スカイライン・箱根スカイラインのライブカメラです。

「あらら・・無理だわ」

$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

伊豆スカイライン 朝7時の様子


$GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常


箱根スカイライン 朝7時の様子


山の上って寒いんだね・・・


どこか別のところを探さねば!

ツーリング

GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常-NEC_0183.jpg
じっとしてると余計なことばかり考える…ガソリン渋滞もおさまったので隼を満タンにして、とりあえず高速にのった。結局、雨に降られてどこもいかずに退散。それでも気が晴れた。
連休だから明日はどこかへ出かけようと思う。
社内の噂では、明日、人事異動の内示らしい…
呼び出し来なければいいが…

飛び起きた・・・



夜中1時過ぎに、携帯がけたたましく「ぶぇっぶぇっぶぇっ」って鳴り響く

しかも2台同時に・・

これ1台だけでも解除できないかな?または音声変えられないかね。

心臓に悪いよ・・

玄関あけて飛び出したのは自分だけf^_^;

あぁ 眠い。

ビール買って飲んで寝るか・・

給油

GSX1300R隼 ツーリング&りーまんの日常

いよいよ通勤快速アドレス号のガソリンがやばい・・・

震災前に入れたもので、その後は例のガソリン渋滞を横目にエコドライブ。

今日は運よく、2~3台しか並んでないスタンドを発見。

交通整理をしている従業員の人に聞いてみた

俺「いつごろ落ち着くんですかね?これ」

従「明日には落ち着きますよ・・他のスタンドは営業をわざとやめてるんですから・・」

俺「?? 品切れじゃないの?」

従「ガソリン渋滞を嫌って営業をやめてるところありますよ・・交通整理だけ忙しくて
  実際の給油は少し・・なんてことが多くてね・・あっ どうぞ~」

順番を待っている間にも後方には続々と3ナンバーが・・ざっと20台 うわぁぁ

とりあえず満タン入れてきました。

2週間給油なしでも走る原2種はなかなか優秀です。

震災後、運転で気を使ったことは・・

・スピードを出さない
・いつもより30分早く家を出ることでスピードを抑える
・止まらない
・外出しない

など・・実際にこれがどれほど節約になっているかはわからない。

でも、1週間に1度は給油していたアドレスを2週間もたせることができたのだから

意味はあるんじゃないかと思う。しばらくは、エコドライブで乗り切ろうと思う。