最近読まれた記事

自分にやさしくできると楽になる

メンタルに強いも弱いもない

仕事でストレスを抱えやすい人

 

こちらのブログでは、

  • 最初の一歩を踏み出すコツ
  • 願望を実現するための行動
  • ポジティブになれる考え方

をお届けしております。

 

「コーチングとは」については↓こちらをご覧ください。

丸レッド人生が好転するコーチング①〜③

 

「東京ウーマン」に連載中(毎月第3水曜日)です。

↓↓↓

 

おはようございます。

いつも読んでいただきありがとうございますハート気づき

 

実は一昨日、息子が嘔吐と腹痛で学校を休みました。

 

ウィルス性の症状ではなく無事に治り、昨日から普通に登校していますが、無意識のうちに心身の疲れが溜まっていたようです。

 

大人も体調を崩しやすい時期なので、寝不足やストレス過多に気をつけて過ごしましょうね。

 

さて、今日は、

好かれる人が絶対にやらないこと

というお話をさせていただきます。

 

私たちは毎日何かしらの形で人と関わっています。

 

以前よりもオンラインで関わることが増えていると感じていますが、それでも、自分以外の人と関わる回数は以前とそう変わらないと感じています。

 

相手が誰であってもお互いに心地よい関わりをしていきたいものですし、できれば、嫌われるより好きになってもらいたいですね。

 

    

好かれる人が絶対にやらないこと

①他者を軽視すること

②平気で嘘をつくこと

③他者を批判すること

 

こちらの記事を読んでいただくことで

好かれる人が人間関係で気をつけていること

を知ることができます。

 

今朝は読み聞かせボランティアの活動で息子の通う小学校に来ています。

好かれる人が絶対にやらないこと①他者を軽視すること

好かれている人は、他人を軽視したり見下すような発言をしないですし、相手が不快に思うような態度を取りません。

 

それは、人を軽蔑することでその人を傷つけ、信頼関係を損なう可能性があるからです。

 

そうならないために、一方的に自分を受け入れてもらおうとするのではなく、まずは相手を受け入れることからはじめます。

 

そして、

すべての人は尊重されるべき存在である

と考えているので、他人の価値や貢献を否定したり、馬鹿にしません。

年齢や性別、社会的ステータスで人を推し量ったり、態度を変えず、どのような人についても相手の尊厳を尊重し、対等

に接しています。

 

好かれる人が絶対にやらないこと②平気で嘘をつくこと

好かれている人は、

誰に対しても誠実に対応するので、周りの人たちから信頼

されています。

 

小さなことでも嘘をつくことで信頼を損ない、他人との関係を弱める可能性があるので、正直であることが大切ですね。

 

そのためにも、

自分の言動に責任を持ち、失敗やミスをしたときは隠さずにすぐに伝え、問題解決に努めることが重要

です。

 

最後まで誠実に対処することで、相手に人柄が伝わりますし、「次もこの人にお願いしたい」と思ってもらえます。

 

こんなふうに、相手に対して誠実で嘘をつかないことは、信頼関係を強化し、持続させる上で不可欠な要素です。
 

好かれる人が絶対にやらないこと③他者を批判すること

好かれている人は、相手の言葉を否定したり、他者を批判しません。
 
たとえ自分が共感できない感情、賛同できないい考え方であっても

「そう感じたのですね」と肯定的に受け止めます。

批判的な態度は相手を傷つけたり不快にさせるので、衝突の原因になったり、必要な協力を得られない可能性が高くなります。
 
それどころか、必要以上に相手に嫌悪感を与えてしまい、双方にとって残念な関係になってしまいますね。
 

みんなが自分と同じ考え方とはかぎらないので、

賛同してもらえなくても、「それもひとつの考え方」と肯定してもらえるだけで「分かってもらえた」と安心

できます。

 

 
好かれている人たちに共通しているのは、いいことをするよりも、人が嫌だと思うことをしないことだと思っています。
 
今日も心地よい人間関係をつくっていきたいですね。
 

それでは、気をつけて行ってらっしゃいませハート

 

 

Have a happy self-coachingベル

 

 

ダイヤモンドはじめましての方

 

ダイヤモンド毎朝5:57にX(旧twitter)でポストしています

    ↓↓↓

 

ダイヤモンド公式LINEはじめました

    期間限定プレゼント!

    総額5万円相当の動画講座(合計115分)プレゼント

 が手に入りますキラキラ

    ↓↓↓

 

ダイヤモンド東京ウーマンで毎月第3水曜日に連載中!

 ↓↓↓

 

 

このブログでよく読まれる記事

ベル【コーチング実践】ライブラリはこちら

ベル【コーチング基礎】ライブラリはこちら

ベル【コーチング入門】ライブラリはこちら

ベル【過食嘔吐症克服】ライブラリはこちら

 

オンライン OL 会社員 副業 メンタル マインド コーチング 個人コーチング コーチ 人間関係 自己肯定感 会社辛い 会社行きたくない 結果を出したい 感謝 子育て 悩み 承認欲求 セミナー ZOOM 40代