資本金0円からの起業ドキュメントブログ -5ページ目

コール・プッシュ・トーク

昨日は、以前話していた顧客リスト が出来上がったので、早速電話営業を始めることに。皆さんもだいぶお馴染みになってきたでしょう屋根裏オフィスから電話営業の開始です。



何回か電話での営業はしたことあるけど、今回みたいに上から順にバ~っとコールかけまくるようないわゆる昔からある電話営業はこれが初めてで、最初はとっても緊張しましたよ



最初なんか「だよね」なんておもいっきり「友達かっ!」って誰かにツッ込んで欲しいくらいにタメ口出ちゃうし、もう最初は「すいません、すいません」みたいな、それはそれはマスオさん並の腰の低さでした。



ある企業さんの事務かなんかのおばちゃんには「早口でよくわかりませんが」と注意されるし、当たり前のようにそんなうまくいく世界でもない訳で、断られる一方でした。



まじでヘコみます。まぁそんな程度でくよくよしていたら電話営業なんか勤まらないわけで、頑張りました。




けれども昨日かけた電話営業の成果は、・・・まぁまぁそりゃあ見事な惨敗でした。


契約や訪問OKまでに漕ぎ着けれたのは、ゼロ



さて、ここで恥ずかしながら公表しますが、今回断られた時の断り方、ベスト3です。(内心取れなかったくせにフランクに書いてて代表が怒らないか不安です


栄えある第1位・・・「他業者にもう頼んじゃってますんで
こうなるとウチにシフトさせるのは非常に難しい。


第2位・・・「間に合ってます
僕も昔家庭教師なんかの営業電話がかかってきた時いつも使っていた言葉。メジャーな断り方ですね。・・・こっちは間に合ってねーみたいな(汗)


第3位・・・「今忙しいんで
そりゃあ忙しいですよね。分かってて電話しているんですけど、すいません。。。


番外編・・・「かけ間違い
・・・これは僕のせいですね。


こんな風にフランクに書いてますけど、結構ヘコんでます。初めての経験でとっても疲れました。


でも諦めません。頑張ります。まだリストは残っているし。
まだまだ初日。今後もめげずに頑張りますんで、応援宜しくお願いします。

納品ラッシュ!!

グランドライン では、先々週くらいから実は納品ラッシュでした。べべ君が書いてくれた楽天の案件も含めて、ここ2週で納品したWebサイトは3つになります。いやー、ハードでした!

社名とかはちょっと載せられないので、かるーくご紹介を。

まず、一社はグローバルにビジネス展開をされているB2B企業さんです。ご要望としては、「クリーン」「グローバル」という事でした。デザイン面では非常にご満足頂くことができました。特別な要件としては「英語版サイトも!!」というご要望がありましたので、そちらの対応と、せっかくISO認証を取られたとの事なので、Webサイトも、目指せ世界標準認定!という事でW3cの基準を満たすということをこちらから提案しました。製作も順調に進み、結果、非常にご満足いただけたようです。

次は楽天に出店される店舗さんのカスタマイズのご依頼でした。正直に言うと、これがいちばんしんどかったです…。楽天のシステムを活用しなければいけないという事で、まるで手足を縛られながら作業していると感じるくらい、様々な制限事項があり、苦労しましたが、その分僕らのレパートリーが広くなった気がします。

最後はJAさんとかに品物を卸している、一次問屋さんのWebサイトでした。このサイトで苦労した点は、「マスコット絶対入れて!!」と、今までWebサイトを作ってきた中で初めてのご要望。マスコットくん達を割合的に大きくしなければならず、若干デザインのバランスで苦労しましたが、こちらでも非常にご満足頂くことができました。

こう忙しいと「時間なくて苦しい…」と思うこともありますが、お客様にご満足頂けた時にはそんな気持ちも吹っ飛びますね!! さぁ、次の仕事もがんばろう!!

疲労と情熱のあいだ

こんばんわ、ベベです。非常に疲れてます。

今日は、1限から4限まで、大学の講義を受けてから夕方過ぎから、取引させて頂いている八王子の卸売問屋さんと打ち合わせでした。今週は色々とハードでした。


この企業さんとは、付き合いも長くていわゆるお得意様、になるのかな。

まぁ今日は、インターネットショッピング運営サポートとWEBサイトメンテナンス契約についてと、ネットショッピング運営における社内体制と基本業務の教育方法などの打ち合わせでした。


運営における基本業務の教育に関しては、マニュアルを作成し、それを基にやっていただくことになり、運営サポートとメンテナンス契約に関しては、実際に作業する部分は、月額決まった金額を課金していただくということを提案し、コンサルティングの部分に関しては、やった分だけ支払うか、ネットショッピングの売上のインセンティブにするかを決めていただく、という流れでした。



今日メインで決めることは、売上のインセンティブ支払いにするか料金表と照らし合わせて行った分だけ支払うかどちらにするか。ということ。



やっぱりカネの話をするときが一番緊張する。何がって、当たり前だけどカネの話になったときは、相手先の顔つきはぐっと変わりますからね。


だから、うまい具合に話を移行させていくことが、向こうが構えることなくカネの話ができるんですよね。


今日も心の中では必死にタイミングを見計らう。


まずはジャブ的な話を・・・・。


次に相手が手を出すように、駆け引きをする。


相手がちょくちょく手を出し始めてきたら、


そこを一気に狙う。右フック!!


・・・先方はすんなり受諾。


インセンティブを何%にするかを再度詰めて検討し、その後日取りを決めて契約に持っていけそうです。



終わったのは、夜8時。もう外はまっくらです

。「早く帰ってビールでも飲みたいな・・・」

まだ二十歳ですけどビールボーイなんです。



今日も愛読書司馬遼太郎著の「竜馬がゆく 第二巻」を見ながら京王線に揺られて帰宅。

株式会社をつくるには?-事務手続編=

もう秋だというのに、屋根裏事務所は真夏の様な暑さです!

代表の田口です!


さて今日は昨日の続き ということで、事務手続き編です!


会社を設立するためには、法務局、税務署、市役所等僕は私はこんな会社作っちゃうよ!!ってのをこれまた、書面で報告しなくてはなりません!

 その資料に書く内容としては、会社の商号(会社の名前)、目的(Youなにするの?)、資本金本店所在地役員設立時期等です。またこれらをまとめて定款(テイカン)といいます!難しい字ですね!読めないよね!役員は取締役会を置くのか置かないのか、役員を何人にするのか?等々も検討しなくてはいけません。


 また、資本金0円といっても資本金は厳密には0円ではないようです!(まじかよ?!)もともと資本金というのは払込額から設立費用を引いたもののようです。払込額つまり、設立時に株主に徳仁が払い込みまたは給付をなした財産の額でありそれは基本的に1円以上のようです。しかし!!この額から設立費用を控除することが可能であり、控除した額がマイナスの場合資本金0円となりうるようです!ってかかなり複雑ですね!さらに、驚くべき事実も発覚!!


 資本金0円で会社を設立しようとしても、結局0円で会社を登記できるわけでは無いのです!!んじゃあ最低いくら必要何だよ?!といいますと、定款(テイカン)作成&認証にかかるお金が、収入印紙代40.000円、定款認証手数料50.000円~52.000円!!これを公証人役場へ!また登記申請、登録免許税約150.000円!!これを法務局に!


 なんだかんだで設立するだけで最低でもトータル20万円~25万円のお金が必要!なんだよ~!ぜんぜん0円じゃね~し!まあ確かに誰も0円で会社作れます!!だなんて言っていないよね!!なんか騙された感が・・・。しかし、これは定款の作成、登記申請書などの資料を全部自分で作成した場合の金額です!面倒臭さがって行政書士等に資料作成をお願いするともっとお金がかかります!さらに!!設立時に従業員を雇う場合は保険等の事が更に追加されます。その際は公共職業安定所、労働基準監督署、社会保険事務所に要相談が必要となってきます。


 この他にも銀行口座を開設したり、発起人会開催をしたり、議事録を作ったり、会社の印鑑を作ったりと結構たいへんなんですね! 


 こんなんでちゃんと全部やって本当に今年度中に起業できるかな?なんて思っていたら、私のゼミの大先生は!

先生「いつ登記する?今月中?」

(おいおいそんな早くいけちゃうのかよ?!)

先生「んじゃ11月にはバーンといっちゃおう!」

(まじかよ?!なんか展開早くね?!)「是非よろしくお願いいたします」

ってなかんじで、問題はたくさんあるよういにみえますが、私たち!!

11月には起業しちゃいます!!

言っちゃったよ!ちゃんとできるかな?


まあ株式会社設立にかかる事務手続きはこんな感じ!かなりハードそうですね!今日は昨日よりもさらに難しい言葉や漢字、なんか漢字長すぎて暴走族みたいがたくさんありました!

今後は、昨日と今日記事にした項目を作成していきます!がんばります!

それではみなさんご一緒に!Let's起業!!


現在の資本金(予定額)

0円

起業準備スタート!-株式会社をつくるには?事業計画面編-

本日はなれない大都会(銀座)に株式会社化の相談と今後の流れについて勉強してまいりました!

代表の田口です!

ginza

本日の会議時間は、およそ二時間!!

とても濃い時間を過ごすことができました!

検討しなくてはいけない点、行動しなくてはいけない点が山の用にありますが集中してしまえばパンパン進みます!

さあがんばろう!


本日の株式会社化に向けての第一歩となる、お話しの内容は

「事業計画面」「事務手続き面」の検討です。

二つとも記事にするとものすごく長くなってしまうので、本日は「事業計画面」のお話しを!


事業計画面を検討っといってもなにすんだよ?!ってことで

先ず第一に現状の収支状況を確認、次に現状の事業内容の確認、そして最後にコミットメントラインの決定です!

まあ簡単に言うとね!きっと、新規事業を検討して起業を考えている方は事業内容の確認からスタートするのかな?


現状の収支状況の確認とは、呼んで字のごとくって感じです!ようは今行っている事業でどのくらいお金が掛かってるか、もう一度確認しよう!ということ!そして月当たりに確保すべき最低売上高(損益分岐点)を把握します!月当たりの収益をだし、更に毎月または毎年必要であるお金をだし、それを収益から引く!これをする事で、必ず必要となるどの点で赤字が黒字になるのかを確認します!そして短期・中期資金の計画の作成を行います。それを2年後、3年後まで頭にいれて信金計画を作成していきます。また株式会社化後は税金や保健等のコストも考えて行わなくてはなりません。


次に事業内容の確認!当たり前かもしれませんが、事業内容は一人の頭の中で構想があったとしても、株式会社化するためにはその構想を文字や数字にしなければなりません。そこで短期・中期の事業計画の作成をし、事業内容の概況把握をし、今後の事業展開まで考えて行きます。これは事業内容の数だけ行わなくてはいけません。そして、自分たちが行おうとしている新規ビジネスのリスク分析、市場分析等もする必要があるでしょう。また、目標達成の為にしなければならない具体的活動の決定を行い。それらをすべて2年後、3年後までの展開内容、活動内容を予想しなくてはなりません!大変かな?笑



ってか今日の記事長くない?みなさ~ん!疲れていないですか~?休憩・・・


最後にコミットメントラインの決定!!これもかなり重要!

数値目標(売上高目標、財務指標目標etc)

行動目標(イツイツまでにナニナニをする!!)

このような目標内容を、月当たりで立てていく!これを行うことにより自分のやる気なり、会社のやる気になる!

ちなみにコミットメントって何だよ?!っておもったあなた!!良い感じですね~!

コミットメントとは簡単に言うと「やる気」のことです!もう少し詳しく説明すると、モチベーションより長期的でキャリアよりは短期的なやる気のことをいいます!さらに!!このコミットメントという言葉は僕等の大学の名物教授が浸透させた言葉のみたいです!もっと詳しく知りたい方は是非この本呼んでください!

野田 稔
コミットメントを引き出すマネジメント―社員を本気にさせる7つの法則

今日の記事は長いですね!疲れた!ってか一度書いたの消えて二度目だし!一度目の方が良かったのにな・・・。

本日は株式会社を作るには?検討事項「事業計画面編」でした!明日は、たぶん明日は、いやきっと明日は「事務手続き面」について書きます!Coming soon!!


最後に!!本日というよりもこれからもお世話になる先生のブログを紹介します!

http://blog.goo.ne.jp/taguchi_satoshi/

会計士や大学の先生っておじさんなイメージがあるかもしれないけれど、先生はかなり若いです!かなり熱いです!そして名字が一緒だけれど親戚関係はありません。僕のママが悪いことしてなかったらね!

先生!!これから必死にがんばっていきます!!

色々とよろしくお願いします!!


現在の資本金

0円

カネとYシャツと僕

こんにちは、Yシャツはいつも無地の白です。ベベです。

先日は、ウチの代表とゼミが終わった後に二人だけで今度の木曜日に伺う卸売り企業さんの件について会議をした。



これまでWEBサイト製作とネットショッピング導入に関して取引し仕事をしていたのだが、今後更新やセキュリティ保持、定期的なメンテナンスを行う保守契約についてと、ネットショッピングのコンサルティングについてである。


そこの会社はネットショッピングに関しても、導入したはいいものの社内でのWEB担当者育成が追いついていなくて、結局僕らがしばらくの間はコンサルティングという形でどう商品を展開し、どのようにプロモーションしていくかを考え提案していかなければならないのである。また、商品の登録や基本情報の入力から商品説明文の打ち込みなど運営業務も作業範囲となる。



昨日打ち合わせを代表としたのは、料金をどのように提示するのか。コンサルティングに関しても作業に関しても僕らが作成した料金表があるので、基本的にはそれから算出して決めるのだが、クライアントがどこまでのコンサルティング作業を望むのかによって、見積もりってのは大幅に変わってくる。


だから、今度のクライアントとの打ち合わせの際に目安となる価格を言うべきか言わないべきか、言うとなればいくらを目安とするのか。そこが重要になってくる。
ぼったくっては絶対にいけないし、かといって安く見積もり過ぎてもグランドラインが提供するものの価値が下がってしまうし、僕らのビジネスも成り立たない。



今度の打ち合わせの時には、今後のメンテナンス契約とコンサルティング内容についてどのようなものが良いのか2案ぐらい契約内容の案を提案して、クライアントが納得のいく契約をするという事になった。


クライアントの企業さんからはサポートをして欲しいと言われているのだが、やはりいくら要望を受けていてもお互いが納得のいく契約をしなければその後の関係も悪くなるし、いいものは生まれなくなってしまうからね。


グランドラインの企業理念のひとつにはWIN-WINってのがある。
僕らは常にWIN-WINの関係を保ってビジネスを行う事を心がけているから、こうして導入後のサポートに関しても頼んできてくれるんだと思う。誠にありがたい限りです。



利益だけを見ていてもダメだし、安くしまくってたくさん仕事取ればいいってのも良くないと思う。
仕事に対して誇りがないってことだし、自分で自分の仕事はそんな価値って認めることにもなってしまうからね。


自分が自信を持って提供できる仕事でなければそもそも誰もお金なんて払ってくれないさ。


なんか今日の日誌は偉そうでごめんなさい・・・。あせる

起業への第一歩 -お金面をしっかり把握しよう-

こんばんわ!本日は午後から学校にいってきました!

屋根裏から愛をこめて・・・。代表の田口です。


さて、明日はいよいよ私のゼミ先生の事務所にお伺いして起業に向けて作業を開始します!!

そこで明日までに用意しなければならないものが・・・


実際に会社を運営していくに当たり、具体的には
どのくらいのお金が回れば、どのくらいのコストに押さえ
かつどのくらいの収益を上げれば、会社として儲けがでるのか、

考えていく必要があります。
なぜかというと「どんぶり勘定」(お金面をいい加減にすること)

をしていては、将来のビジョンを具体化することなどできないからです。

中小企業の代表としては会社全体のお金の動きをある程度説明

できなくてはなりません。


そのために資金収支が分かる資料等を準備し、

先生と今後についてご指導していただくことになりました。

収入面(現時点での契約本数や月収 etc)

コスト面(現時点での経費ランニングコスト etc)等

を説明できる程度にしておかなければなりません。


起業は大変ですね!勢いだけでは難しい!

行政書士等の専門化にお願いすればもっと簡単なのかもしれないが、

それではお金がかかってしまう!

できるだけ自分のできることは自分でして、節約しないよとね!

まあ貧乏ですから・・・


それでは明日、頑張ってきます!


現在の資本金

0円


用語

どんぶり勘定=手もとにある金にまかせて気ままに支払いを済ますこと

ランニングコスト=定期的に必ずかかるお金

経費=会社を運営するためにかかっているお金

行政書士=代書屋さん。書類など素人には難しいものを代書してくれる人

資金収支=お金の動き

利益=もうけ

中小企業=小売業では資本金5000万円以下、従業員50人以下、サービス業では資本金5000万円以下、従業員100人以下、卸売業では資本金1億円以下、従業員100人以下、工業・鉱業・運送業などでは資本金3億円以下、従業員300人以下の企業

法人化に向けてのデザイン作業

2回目のBlog登場、グランドライン のアキバ系こと、まさみんです。

昨日は自分のお部屋のお片づけをしつつ、法人化した際の名刺でも考えておこうと思いまして、ちょこっとデザインをしてみました。
最近、僕のお仕事は技術屋さんみたいになってますけど、最初はデザイン(webサイトがメイン)がお仕事でした。 てなわけで、使い慣れたIllustratorやPhotoshopなんかのソフトを使ってセコセコ名刺デザイン。

で、作業時間1時間ほどで草案が完成。スッキリしたデザインの物が出来上がりましたけど、ひとつ悩みが。。。
QRコードをどうしよう! 今までの名刺にはメールアドレスなどを入れたQRコードを入れていたのですが、今回はとりあえずQRコードを入れないで作ってみました。 今まで、100枚くらいは名刺を頂いたと思いますが、QRコードってあまり見たこと無いのですよね。ですので、意外と必要無かったりするかなぁ…と。

とはいえ、煩わしいアドレス帳の登録作業を軽減するQRコードは、いわば伝統的な日本人の「気配りの心ドキドキとも言えるのではないかとも思い、ビジネスでもそのような、さり気ない気配りが必要だとも感じます。

うーん、悩みどころですね…あせる

ちなみに名刺の印刷は屋根裏オフィスで行っています。屋根裏とはいえども、カラー&レーザープリンタを始め、ファイルサーバーやWebサーバーなんかも完備していて、結構しっかりしたオフィスなのです。
この手作り環境も好きですが、法人化、オフィス移転の暁には、ぜひ、AppleXserveMacProiMacちょっとリッチ宝石ブルーオシャレ雪の結晶な社内ネットワークを組みたいです!代表!!


やっぱMacはカッコいい。けど、個人で買うにはちょっと高い。。。_| ̄|○
Apple デスクトップパソコン(本体のみ) MacPro MA356J/A【送料無料】
¥319,800
イーベスト

最初に売る物は、(≡^∇^≡)

さん、ビジネスを起こす際に、まず最初に売るものってなんだと思いますか?

(=⌒▽⌒=)とか、( ̄▽+ ̄*)なんですよ。  え? 何の事だかさっぱりわからないって??(笑)  顔です。 自分の顔。(売ると言っても決してやましい事はしておりません!!

やはり、ビジネスをやる上では様々な繋がりが非常に大事になってきます。営業にも繋がるかもしれませんし、ビジネスをやる上では他の会社様の力を借りて。と言う事も必要になってくるかもしれません。そこで、様々な繋がりをつくるのは重要!! そのためにも今から自分達の顔を広めておきたいと思って金曜日は多摩地区の異業種交流会、略して「TCO」に参加させていただきました。

会場に着いてまず思ったのが、年齢層高っっ!! 噂には聞いていましたが、多摩地区にある企業の重鎮の方達が集まる交流会だったようで、やはり一つや二つの成功を成し遂げたオーラがぷんぷんしていました! ニューカマーの僕らに対してはいかにもアウェーな雰囲気!!!。 さすがに場違いなところに来てしまったかなと、ビビッてしまいました。
しかし、参加者の皆様は懐の深い方ばかりで、交流セッションでは、色々な方に挨拶をさせていただき、会社経営に対するアドバイスなどを惜しみなくしていただき、色々と勉強させていただきました。
討論、意見交換のセッションもあり、今回のお題目は、「新規顧客の開拓と既存顧客の囲い込み」。 特に新規顧客開拓に関しては、僕らはまだ経験が浅い事もあり、こちらでも非常に勉強になるお話をたくさん聞かせていただきました。

最後には、「ぜひ、また来月も来てね!」と幹事・役員の方に暖かくおっしゃって頂きまして、非常に嬉しかったです!!
交流会での成果を生かして、仕事の方もがんばって行きます!!


TCO


現在の資本金

0円

営業用リストを作ろう

こんにちは、主に営業やコンサル・コーチングを担当しています。べべです。


名前覚えて下さいね。ぜひ。グランドラインの営業はべべだと。


さて、今日は屋根裏オフィスではなく、自宅に引きこもって、せっせとパソコンと向き合う仕事です。

屋根裏オフィス・・・だいぶ馴染んできたかな??


やることは、営業用の企業リスト作り。今回はエクセルでね。パチパチとね。

今までもらった名刺や紹介してもらった企業などを含め、せっせとリストを作っていく。


パチパチ。パチパチ。



パチパチ。パチパチ。


・・・パチパチ。


・・・。



・・・地味なんす。とっても。


でもこれないと営業はかどらないからしょうがないね。頑張ろう。



そうそう、僕も現役大学生なんで、リスト作りも他の人に見られないように大学でもやったりしてます。(個人情報保護の為にね)
講義はちゃんと聞きますよ。


大学行きながら会社をやっているといろんなデメリットはあるけど、メリットも多いんです。


小さな事で言えば、講義内で先生が話してくれるある会社の裏話だったり、ちょっとした雑学だったり、そんな小さな内容でも、これが営業や打ち合わせの時とかで例えとして話してみたり、会話の中に織り交ぜてみるとこれが非常に効果があるんです。



まぁ「ふ~ん」ってだだスベりの時もあるけど、相手がノってきたり会話が弾んだりするんですよ。


大学内や講義に関わらず日常のちっさな事でも、やりようによってはうまく利用できたり活用できたりするもんなんですね。
だから一日一日、一分一秒を大事に生きましょう!!


さてさて、営業用のリストが完成したら、営業TELの始まりですね。
あぁ、電話も緊張するね。