朝からまた100人待ちで(´Д` )毎度出遅れる…年寄り早すぎるよ‼️ww
採血室の看護師さんはいつも一発で針刺してくれるので安心。わかりにくいな~っていう方でもじっくり探してほぼ一発。素晴らしい。ありがとうございます✨
今回の採血結果も問題なし。
白血球の好中球が700まで下がってたけど、500以下でなければいいんだって。しかも(どれか忘れたけど)上がりそうな数値も出てるから大丈夫だと。ただ、本人元気なつもりでも免疫機能は下がってるから感染症に気をつけなければ。マスクに手洗いとうがい大切‼️
副作用は今回本当に楽だった。まだわかんないけど。金曜の昼くらいから鎮痛剤も飲まずに痛みが薄れてきた。前回3週間も痛かったので、なんだか拍子抜けというかwwこのまま治るといいんだけど…来週キラフェス☆だし(体力は相変わらず心配だが)
で、今の問題は、足の裏の痺れ。今までで1番酷くなってるなぁ。久しぶりに外に出たので(10日ぶり
)ちゃんと靴履いて歩いたら、足の裏がじんじんして辛い~
なんじゃこりゃ~
)ちゃんと靴履いて歩いたら、足の裏がじんじんして辛い~先生に言ったら、ビタミンB12剤と漢方を処方してくれた。これが噂の牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)か‼️名前が凄いよねwなんかもぅ陰陽師の必殺技みたいなwwww
あまり効かないと思うけど…って先生ェェェエ…
とりあえず、飲みます…気休めでも…

調剤薬局さんは、半月くらい飲めば効果ありますよって言ってたけど…人によるのかねぇ。
鍼治療について聞いてみたけど、とりあえず抗がん剤治療が終わってからの方がいいと思う、と言われた。そうかー。そうなのかー。おとなしくマッサージ程度にしときますか
痺れは抗がん剤治療の後も残る人多いんでしょ⁉️手は今のところまだマシかな。たまにモノ落とすけど、そのくらい。
足が痛いとか言いながらも無理して市場で買い物したり銀行行ったりデパートまで行ったり。増える野菜やら買い物で激重の荷物抱えてふぅふぅ…何やってんだろww
次は、来月一度CT検査するらしく、同意書を書かされた。造影剤ってあのじわっと熱くなるやつか~
とにかくキラフェスにさえ行ければいい…このままおとなしくしてくれよ副作用さま~
胃薬も飲んでるよ
もぅ参加できるだけでいいからスタンドでもいいよ…
ブレード持ってられるかすらわからない





素敵なヘナアートです


検査のため朝8:30から病院。X線、心電図、検尿、採血もスムーズに終わり、診察の時間まで1時間近く空いたので時間潰し中。つっても朝は店もなくただ病院内に座ってるだけ…近くに店ないし。モスもちょい歩くし。胸の痛みは継続中。
雨だし座る場所もなかったので、頭を低めにのろのろ歩いてバス停へ。なんとか持ち直した。けど、このまま倒れるのかと思って怖かった…
胸も痛いので鎮痛剤飲んだ。胸が痛いと言ったら明日検査になった。仕事休みにしてもらった。
早めに終わるといいな。そして副作用が楽でありますように。こればっかりは神頼み












食べてた。動けないので簡単なものしか食べれない。コンビニおにぎり剥くのも片手で一苦労。利き手が空いてるのでわりと楽だけど。前回の失敗をふまえて、トイレ
の時も片手で乗り切ったww針がすぐズレるから…(1番細くて短い針らしい)針が刺さった時に、これを逃すものかとwバリバリに貼って下さい!とお願いしてたくさん固定テープ貼ってもらったし~



するというシステムを初めて使ってみた。ほんの徒歩1~2分のところにあるんだけどねwwで、会計をすませてから行ってみたら、シャッター閉まって…る…
何故だーっ
よく見たら緊急連絡先の携帯番号が。本来なら隣にもあちこち薬局あるので他のとこ行けばいいんだけど、今日に限ってFAXしちゃったよ
ナンテコッタ…パンナコッタ…いぇなんでもw
最悪まだバファリンとか市販の鎮痛剤あるし、次回でもいいかも…と。10日後しか来ないけどねww
休んでたのにお給料日+プチボーナスもいただけるありがたさ…

なんだか申し訳ない…けど、こちらが勝手に閉めたのだから、問題ないですよーと。どうやらバイクに乗ってるみたいだからフットワーク軽いのかな~。安いお薬とはいえあちらもライバル多い商売だしね。お言葉に甘えることにしました。午前中に持って来てくれるとのこと。自宅まで知られちゃうのはアレかな

wこれが普通なのか~映画館みたいに観ながら飲み食いできたらいいのに~って音や匂いが邪魔かw
両公演観てるファンもいるのわかるけどねw私も声優イベはやるからさーwwwキラフェス2010だっけ?あの2公演はさすがにキツかったけどwでもあの朝公演むちゃ楽しかったな~

