ブログのテーマのチェック&見直し

してますか?

 

 

ブログのテーマについては

過去に何回か記事を書いてますが。

 


image

 

 

 

 

テーマ分けがおっくうな記事を「ブログ」という名のテーマに放り込んでいませんか?

 

 

 

 

ブログのテーマ欄に記事はないのに消えないテーマがある理由

 

 

 

 

これね、記事が増えれば増えるほど

大変だからあせるあせるあせる

 

 

時々、いや定期的に

見直しチェックした方がいいですよん。

 

 

 

「たくさん記事がある人の話でしょう!?」

なんていわずに、ブログ書いてる人全員

やった方がいい!!

 

 

というのも上差し

わたしも思いついたらやっているけど

その都度

 

 

「なんでこのテーマつけちゃったんだろ?」

 

「ああ〜あせるここにいれてたのか!!」

 

 

 

と全然無関係なテーマにしてたり

なかにはとんでもないところに分けてたり

するんですよ。。汗

 

 

それが見つかるからなんですガーン

 

 

急いで記事をアップした時などに

やっちゃうんだろうね。。

 

 

image

 

 

それともう1つ

テーマを見直しにはメリットがあって上差し

 

 

見直しができることなの!!

 

ブログは1記事読んで「ほなサイナラパー

されるより、ゆっくりしてって〜と

他の記事も読んでほしいじゃないですか。

 

 

見直しすると

あ!この記事の1ヶ月後に報告記事を

書いてるからリンクしよう!!

 

 

とか

 

 

記事がバラエティに富んできて

最初につけたテーマ名がしっくりこない。。

なんてことにも気づける!!

 

 

 

他には1つのテーマじゃくくれないから

分割して名前をつけ直そう!なんてことも

あると思う。

 

 

何回かテーマ見直ししたからなあ

めんどくさいなあ

という気持ちもわかるけど

これやると〝埋もれてた記事の発掘〟も

できたりしますよ。

 

 

でも見直しするのは自分のためというより

読んでくれる人へのサービスとして

 

 

〝自分の記事にわかりやすい

インデックスをつけることなんですよ〟

 

 

 

image

 

 

どんなことを書いてるのかな〜?

「ここです!」

「ここにこんなこと書いてます!」

を知らせてあげることなんです。

 

 

ちょっと時間に余裕がある時

やってみてね〜飛び出すハート

わたしもコツコツやりますー(^_^;)

 

 

右矢印読みやすいブログは探しやすいブログでもある

右矢印読んでもらうための工夫もサービス精神でっす

 

 

サムネイル

元遅咲き編集者で
ライティングコーチの徳光です。
ブログで自分のサービスを伝えるのが苦手な方へ完全マンツーマンでライティングをサポート!
 

夫と食いしん坊な柴犬長寿丸(10才♂)と東京で暮らしています。

 

■ アクセスアップのポイントとライティングのコツをまとめたPDF 

徳光ゆみこのLINE公式特典はこちら!
無料プレゼント中!!

 

✅アクセスアップのポイントをまとめた
「ライティングハンドブック」

✅よく使われるのに勘違い、いい間違えしやすい専門用語をピックアップ

徳光版「SNS現代用語の基礎知識」

 

image


 

 

 

毎週木曜朝のインスタLIVE

木曜朝9時30分スタート!!
インスタLIVEを配信中♪

LIVE視聴はこちらから下矢印
image

クリックして遊びにきてね!!
アーカイブも見ることができます。

 

■その他のSNS


 

image

image