こんなにおいしかったっけ……。
約1年ぶり、そしてとにかくいい状態でいただけたカヌレのおいしさに
かつてのに衝撃と感動が蘇りました。
バリバリバリバリ。
まるでバゲットを食べているかと思うくらい
魅惑の音が鳴る、おいしいカヌレ。
先月末の『noyau』(ノワイヨ)さんと『&spice』(アンドスパイス)さんの
コラボ営業の日。
おいしいカレーをいただいたあとはやっぱりお菓子も。
平日の夜だというのにモリモリ焼いていたノワイヨさん!
次から次へとお客さんがやってきて
どんどん売れていくー!
焼き菓子の中でも本格的なフランス菓子はあまり縁がないのだけど
こちらのお菓子はちょっと特別。
はじめてケイク(パウンドケーキ)をいただいたときの衝撃は
やっぱり今でも忘れられない。
そんな大好きなケイク・フリュイに、と思っていたのですが
最近すごい人気で、と聞いていたこともあり
おいしそうに焼き上がっているカヌレに心移り。
「夕方焼き上げて、今いちばん美味しい状態だよ」の一言に
とっても久しぶりにカヌレをいただくことに。
カリッカリに焼かれた表面を噛むごとに
バリバリ、バリバリって音がなるんです。
カヌレって、こんなに音がするお菓子だっけ?ってくらい。
ほろ苦くて、やさしい甘さがあって
もちもちとした独特の食感も、スッと軽いのがすごい。
クレームブリュレを食べているかのような
フレンチトーストを食べているかのような
でも、どこかかりんとうのような。
真っ黒で地味なおやつだけど
これひとつで幸せを感じられる、魅惑のカヌレ。
ご近所の方にもすっかり「カヌレ屋さん」かと思うほどの勢いで
人気になっているこちら。
個人的にはケイクシリーズも大好きなので
ぜひ食べてみてほしいです!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
※2019年2月1日より、購入方法を限定しています※
また、下記でもお取り扱いいただいております。
【販売店舗】
たべものと日用品WAOさん(金町)、器々さん(板橋)
クルミ堂さん(経堂)、おやつ研究所さん(武蔵小杉)
O'keeffeさん(日立)、喫茶星時さん(岐阜)
ヒマダコーヒーさん(葉山)、cafe Capraさん(新高円寺)
【書店】
蔦屋書店さん(代官山・銀座・中目黒)
ジュンク堂書店 池袋本店さん(池袋)
往来堂書店さん(千駄木)、ひるねこBOOOKSさん(谷中)
本屋B&Bさん(下北沢) 、レティシア書房さん(京都)
Go Go Round This World! Books&Cafeさん(郡山)
-----------------------
これまでの記事
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都小平市学園東町1-16-1
なし