お酒のカロリーは有るのか?の結論【2016年グラフ】 | カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

カロリー貯金ダイエット by 東城薫(ホネホネロック・かお2015)

夜中に食べても大丈夫・炭水化物も食べてOK・運動しなくてもいい・体重計の数字に振り回されなくなる

【 Q&A→こちら

 

本日(1/9)、3回目の更新です。

 

現在【2016年グラフ】シリーズを連載中です。

第一回→目を背けてきた2016年と向き合う

第二回→カロリー貯金通りに体重が減らない

 

前回は2016年のデータを公開し、グラフを作りました。
※水色→実際の体重・オレンジ→カロ貯体重(カロリー収支からの予測)
この↑大惨事なやつですね。
それを修正したグラフが↓これで、3つの修正ポイントがあると説明しました。
 
今回の記事では、その3つの内「アルコール分のカロリー」について分析していきます。
まず、この記事を覚えていらっしゃいますか?
 
この記事でも懺悔しましたが、2016年の8月まではアルコール分を計上してなかったんです。
でも、さすがに収支が合わないのが気になったのか、9月からはアルコール分を計上した場合と計上しない場合の摂取カロリーを両方記録するようになりました(正確には8/31から)
そのアルコール分を計上した数値が、前回の記録にあった()内のカロリーです。

2016年

3月:消9527kcal/摂6380kcal→貯3147kcal ※3/28~31

4月:消57110kcal/摂43450kcal→貯13660kcal

5月:消59526kcal/摂42520kcal→貯17006kcal

6月:消58737kcal/摂45150kcal→貯13587kcal

7月:消61571kcal/摂42580kcal→貯18991kcal

8月:消60595kcal/摂50570(50930)kcal→貯10025(9665)kcal

9月:消55821kcal/摂44020(47810)kcal→貯11801(8011)kcal

10月:消58752kcal/摂46860(51170)kcal→貯11892(7582)kcal

11月:消57728kcal/摂49120(52500)kcal→貯8608(5228)kcal

 
上の大惨事グラフでは、アルコール分を計上しない数値で入力しています。
では、9~11月をアルコール分を計上した数値で入力したらどうなるか比べてみましょう。
…ちょ、ちょっとオレンジが水色に近づきましたね。
 
これでも、まだ酒量が増えたと思われる6月からのズレが大きいままです。
ただ、6~8月はアルコール分を計上していない数値しかありません。
 
それでは、改めて9~11月の摂取カロリーを見てみましょう。

9月:44020(47810)kcal

10月:46860(51170)kcal

11月:49120(52500)kcal

先ほども書きましたが、()内がアルコール分を計上した数値です。

 

それぞれ、計上している数値が計上していない数値の1.086倍・1.091倍・1.068倍。
平均が1.081倍になります。
 
その平均値を、6~8月の摂取カロリーに掛けたグラフがこちら。
だいぶ近づきました。
まだズレている部分の修正内容については、次回以降にするとして。
 
今回の検証で、アルコールのカロリーを無かったことにはできないということが分かりました。
…あ、「私の場合は」で。

半分にせよ全部にせよ、アルコール分も摂取カロリーに計上した方が良さそうということです。

 
次回は修正ポイントの2つ目…しょ…「省エネ体質」について分析したいと思います。
ガクガク…ブルブル…

 

 

【コメントやメッセージについて】
とても申し訳ないのですが、コメントやメッセージの返信ができません。
でもコメントを頂けるのは本当に嬉しいですし、更新の支えになっています。
もし返信のお約束ができなくても構わなければ、コメントをして頂けると嬉しいです。
減量や過食防止に関する質問は、私のような道半ばの素人でも良ければ可能な範囲で記事の中でお応えしたいと思っています。
注意ご質問部分の抜粋と私の応えを記事にする可能性があります
注意できればQ&Aをご覧頂いてからご質問頂けると助かります
減量や食事内容を咎めるもの、食事量、プライベートな質問、健康(サプリ・便秘・生理など)や美容(肌・髪など)に関する話題、など何か引っかかるところがあれば承認していません。

 

メニュー【 自己紹介 / 過食を防止 / 小麦ファイバー / 一日一食 / 漫画カショック / ブログ内検索