京都の玄虚庵 -3ページ目

男のエアロ

この時期にどうしてエアロ復活に至ったかと

いうお話ですが、

まさか、まさか!

SC(・・・スポーツクラブの略)の
法人会員になれるチャンスが巡って来たのです。

想像もしなかったので うり坊 の中では

頭のてっぺんから花火が上がる位の嬉しさ。

だって


個人的な性格と願望からいくとSCは、

すご~く行きたい !!


当たり前のことながら

SCの会員になったら、

何回行っても行かなくても毎月1万円ほどの
会費が発生する。

払うなら行かないともったいないな、となり
がんばって行くと、仕事が手につかなくなる。

こんな うり坊 にとっては、
行きたいときに法人価格のお金を払って
行けるって///

ものすごく縛られない感が
心地いい訳。

去年辺りからかな?
法人会員の枠がどこのSCでも
もうけられるようになって
法人専用カウンターまで出来てたり

ここ数年で変わったもんだ。

そんな訳で日本全国加盟しているSCは
どこでも利用出来るのです。

遠征大好き親子なので、ホームにとらわれずに
あちこちに出かけようと思って。

一番遠い所で北海道に行ってまで
エアロしてきましたから。

(物好きを通り越してバカでしょ~)


COSPA

今回1番始めにでかけたのは、

コ・ス・パ 京都リサーチパーク


我が家からは、車で17㎞・約1時間程かかる
遠いところ。

コ・ス・パは、関西圏で
大阪ガスが母体のSCです。

去年11月末に、
リサーチパーク内で移転して
新しくなったので行ってみたくて。

どのエアロに出ようかと
スタジオスケジュールで探していたら

男のエアロ 見っけ !!

エアロを担当する男のインストラクターって
ホントにいないんです。

貴重イントラ!

女のイントラ(インストラクター)と違って
単純だけど、大きな動きが魅力な所が期待大。

ねずみさんや しし座 さんも付いてこれる動きでないと
3人一緒には出られませんから。


スタジオの立ち位置って大事なんですが

1番イヤなスタジオでの立ち位置は、

まわりを男の人に囲まれると動きにくくてね。
よく、ぶつかられたりするんです。

絶好調で踊ってたらあんまり動けてない殿方と
案の定ぶつかっちゃて・・・

狭いとこイヤだよ~動けない~

こんなんじゃ消化不良起こしそうで

何ヶ月も全く動いてない体で

調子乗って・・・

45分間のエアロを2本続けて出た。

久しぶりなこと忘れて
加減するどころかおもいっきり
踊ったもんだから

只今、体中シップだらけで
階段を上がるのも・・・悲劇 汗

お風呂を沸かそうと思ったら
栓がしてない様を見て

・・・あぁ・・かがめない


「ちょっと来て~」と人を呼ばないと

悲しいかな  「・・・」


さすがにSC内は、写真撮れませんが
更衣室こんな感じ~

  <ケロコも来たよ>
COSPA

1階~5階までが駐車場で、
6階にスタジオ&ジムがあります。

ケロコも付いてきてお風呂に入る間は
ロッカー待機。

ねずみさん、お化粧直し中。

新しい建物って、何もかも

きもちいい~~~


COSPA

帰りぎわ、エレベーターの中から
ねずみさんを待ちます。・・「ハヤクシテクレヨー」

フロントの様子です。こんな感じ~


気持ちはね、あした朝エアロ行こうかなって。
こんな体で・・・

荒手治療>筋肉痛は>動いて治すか?!

だんだんその気になってきてるで うり坊
自爆する気か ?!


エアロバカ再開 !!

うり坊 は、知る人ぞ知る

エアロ好きを通り越して

相当な


アップ エアロバカ アップ

です。

とうとう うり坊 は、

やりたい気持ちを押し殺し

封印してきたエアロ再開です。



なぜ封印って?





・・・はまり過ぎて

仕事と本末転倒な勢いだったから~



・・・といっても単発的には、
ちょこちょこ行ってましたが。



「エアロ」っていつも呼んでますが、

エアロビクス のことです。


気合い十分再開にあたって

AVIAシューズ


買っちゃいました !!

どんだけはりきってんにゃ~ってな騒ぎ。




インストラクターを目指しておられる

「ビバ!エアロビクス」

バラック様 (←ここをクリック)

と出会って以来、どんどんテンションUP



そして・・・このシューズもオススメ頂いたので☆



バラック様が夢を叶えてインストラクターに
なられた際には、うり坊 は東京までも遠征をしようと

夢の上の夢に乗っかっております。

ただ・・・

お店を休む訳にはいかず、
ハテ?どうしたものか・・・

これはまた、
先に考えることに致しましょう。



この夢に皆様も乗ってみませんか?
よかったら一手間ですが、バラック様のブログの
ランキングを応援してあげて下さい。

→「ビバ!エアロビクス」


さてさて

このフィットネスシューズは、
AVIAセレクトインストラクターシューズ愛用率NO1
中~上級者・ハイインパンクト・ステップ対応モデル。

DCS Ultraにより、抜群の安定性と衝撃吸収性を発揮。
メッシュアッパーを人工皮革で囲いホールドした
抜群の超軽量アッパーを使用。

と解説にあるように、期待大でしたが、

足の指先まで靴がぴったりフィットする感じは



もう~



オートクチュールのシューズのようで、
この感触には大感激。

すると、うり坊 がシューズを買うことを知ったねずみさんは

「私も欲しい」

と、言い出し、たくさん種類あるのに

うり坊 とおそろえになりました。

飛び跳ね心地は、 最高 ビックリマーク


このシューズが届いたら エアロ解禁!

と思ってきのうはその解禁日。。。



そんな訳でまたひとつやることが増えたもので
ブログ・・・コメレスになって申し訳ありません。

AVIA

さて、問題です。

どっちの足がねずみさんで
どっちの足が うり坊 でしょうか?


女子高生との一幕

繁華街でありながら
知らぬと存在がわからないような

少し奥まった行き止まり感

のある薄暗く・狭い空間





その奥には、雑居ビルの
エレベーターだけがある。





さぁ


エレベーターに乗ろうとしたら






あちゃ~ !!




目の前には




制服を着た部活帰りの女子高生集団が
食べ放題に行く模様。




乗れないじゃいの?!

なんだか、ここにいることだけでも
場違いに思えて来るような空気感。




待てど、エレベーターはやって来ない


と思いきや!




話しに夢中で




上に上がるボタンを



押してね~じゃね~かと
むかっ




こっちが気がつけば

そっちもようやく気がついた訳で



さぁ~熱気ムンムンな女子高生たちが
がやがや、騒ぎながら


みんなが乗り込みました。


エレベータの中は女子高生だけで満杯。



すぅぅぅぅっ~と ------------=-===


戸は、閉まっちゃった。。。 Oh!no~



それと同時に、




・・・ シ ~ン





と静まりかえったその空間に
残された私ども







ア然 め



と思った 瞬間 にドアが再び開くと



今度は、女子高生が全員



こっちを向いて完全整列


これまた意外なことが起きてア然 め




さっきとは、一変して静かなんだもん。
このギャップは、何?





ど真ん中に私どもが入るスペースを空けて
のりでくっつけたように小さくなっていた。




口があるんだからしゃべればよさそうなのに
語りかけても

無言のあ・うんみたいなとこが
滑稽で・・・


てれくさいような 「間」 なのかもしれないね。



こういう時期って
みんな昔あったよね


初々しくもあるね~


おさわがせ話

敬老乗車証

    アップ    アップ    アップ

こちらの方・・・

直感で

首から下だけ映ってたら

何歳に見えます? ヒヨコ



右手に持っているのは、

「敬老乗車証」

京都市では、70歳から
バス・地下鉄の敬老乗車証を
もらうことが出来ます。
(一部負担金アリ)

そうです!このお方は、ねずみさん。

<御年71歳>

気持ちも若けりゃ、格好も若い。


<まぁ~お抱えスタイリストがバックにいますからね>


先日も友人と電話で話をしていると、
「誰々が老人ホームに入らはった」
という話題

同い年なのに、なんだか無縁のような話に
聞こえてくる。

ねずみさんは、毎日お店が終わると
即エアロの格好に着替えてビリーを始める。

先日久しぶりにやってる姿をみたら

どえりゃ~

動きにキレがあるじゃないか!!

じっと見てたらこっちの方が
めまいしてきそうだった。

このコメントにかなり気を良くしたねずみさん。

なんだか、横顔がほこらしげ。



本人も家族の目にも、バリバリ現役に映ってるが、
たま~にやってくれることはやっぱり敬老者。

悲しいかな、歳には勝てない部分。

生まれてこの方、
年寄りを切らしたことがない
うり坊 にとっては、

何通りもの人の老い方を

ずっと

見てきているので


厳しくもホローは万全 チョキ



しかし、70歳を過ぎてから
ショッキングなことには、弱くなったかな。

やっと平常心を取り戻したので

笑い話しできますが、

先週、この敬老乗車証を

地下鉄のホームで

落としてきて、

その落胆たるものすごかったんです。


福祉事務所に問い合わせをしたら


再発行は、1回まではできるものの
もう1回無くしたら再発行はしてもらえない



崖っぷち。。。



ねずみさんは、この敬老乗車証を
もらえるのを、すっごく楽しみに

70歳になるのを待ちわびてた人ですから。

愛用しているので年間額としては、
すごいんですよね。

逆に、ねずみさんの母は
寝たきりだったので

当時は、無料パス

でしたが、1度も使ったことが
ありませんでした。

使う人と使わない人の差は大きいですよね。


それで!
よりによって、うり坊 のクレジットカードを
たまたま持っててそれも落としてくれました。

血相をかいて帰宅するなり
「クレジットカードすぐ止めて~」

っていうもんで・・・




~ 幸いにすぐ見つかり、

知った方から連絡を頂いて


満面の笑み




それからです・・・


敬老乗車証というのは、

ご年配の方が、なが~~~~い紐で
かばんにくくりつけている光景を

これまでもよく見かけてましたが、
やっぱりこれまで通勤していた頃のように


定期をさ~っと改札に通して行く

なんてことをせずに!

長~~~い、紐でくくってもらうからね!

ということに。

これは年相応、理にかなってた訳です。

ねずみさんも、えらく納得し

長い紐をつけたのでした。

そのあと、連絡をしてくださったお宅に
お礼に伺ったり

もちろん私たちが出動になったのは
言うまでもありません。


三代一つ屋根に暮らすと毎日が
珍劇場です。

ただし、これは人ごとじゃ
ありませんよ。

いずれ自分の番も回ってくるんですから。


>>> これにて、一件落着 ♪ <<<


祇園ちご餅

祇園祭の山鉾巡行も無事終わってよかった。

お昼過ぎからは、

また雨模様。

只今、しっかり降ってます。

新潟の地震後・・
雨の二次災害ないといいですが・・・
ニュースを見る度気がかりです。

いつまで雨が続くんでしょうか。

祇園祭の「ちまき」は、

食べられないもの

ということをご存じない方も
多いようですが・・・

ちまきをイメージしたお菓子はいろいろあります。

ちご餅


三條若狭屋さんの 祇園ちご餅

ちご餅

1包3本入 \262

ちご餅

中には、白みそが入っており、
求肥で包み氷餅がまぶしてあります。

昔からいただいているものなので
変わらぬ味に、ほっこりです。

棒に刺さった感じ・・・

子供の頃は、ハートを
くすぐられたものです。


■三條若狭屋
京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町675
Tel 075-841-1381


祇園祭

新潟中越沖地震の被害を受けられた
地域の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

余震が続く中、不安な状況でしょうが
一刻も早く普段の生活への回復を
お祈り申し上げます。

 -/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-

京都夏の風物詩

今日は、祇園祭の宵山(よいやま)です。

台風4号の影響で雨模様にお祭りの行方が心配
でしたが、雨もあかってにぎわっているようです。

LIVEでニュース見てるところです。
毎年の光景が見られるだけで
なんや、よかったという安堵な感じ。


出向かないで満足してる所が、
おばあちゃんみたいやね。


明日の巡行・・・なんとかお天気がもって欲しい
と願うばかりです。

ちまき

京都人的感覚ですが、
今年のちまきを手にしないと事が始まらない。

どうしても出かけて来ないと・・・

誰が行く?

・・・ということで、ねずみさんが行くことに。


こちらは、気軽に「1枚写真を撮ってきて~」

とデジカメを預けると

これはブログにのせるんもんやと思い込んで
どえらく張り切って

私より一歩先・・朝6時に寝て、8時台のバスに
乗って出かけたと言うから

みんなビックリ!!

遅くなるほど人でごった返すから
ちょっとでも早く行かなあかん

ということで・・・



京都の

おか~ちゃん 

の気合いは半端やありまへんで!




「もうちょっと寝てから行けばええのに~」
って、みんなに言われてました。

うり坊 はその頃、徹夜続きで爆睡中。

しし座 さんが、
「震度6の地震でTV全部地震情報になってるで」
と、起こしにきたのに、寝ぼけて・・・

震度6でも起きない位眠っていたと勘違い。

「違う!新潟や」と突っ込まれても、寝ていた。

すると、ねずみさんはお役目を終えて帰宅。

「眠い~」と、うつろ。

無茶するからやん・・・ね~



○祇園祭のちまきとは・・・

祇園祭の「ちまき」は、厄除けのために
各山鉾町で売られている。

ちまきが厄除けの役割を担っているのは、
八坂神社の祭神・素戔嗚尊(すさのおのみこと)が
旅の途中でもてなしてくれた蘇民将来に対し、
お礼として「子孫に疫病を免れさせる」と約束し、
その印として「茅(ち)の輪」を付けさせたのが
始まりと言われる。

その後、茅(ち)の輪」が変化して
「ちまき」になったのでは・・・とされている。

授かったちまきは、家の門口につるしておき、
翌年の祇園祭で新しいちまきと取り替えるまでの
1年間、厄除け・災難除けとして重宝されている。

祇園祭のちまきは、食べ物ではない。

通常は、ササの葉をイ草で巻き、
束にして作られる。


長刀鉾 (なぎなたぼこ)

長刀鉾

長刀鉾

長刀鉾

長刀鉾は、右側の通路から鉾へは
男性しか入ることができません。

長刀鉾

長刀鉾のちまきを売っているところです。

ねずみさん、必死に慣れない写真を
撮っている様子が伺えます。

このお兄ちゃんもカメラ向けられて、
びっくりでしょう。

さて、祇園祭の鉾は、動く美術館
とも言われますが、



長刀鉾の見送裾房金具

の写真を熱心に撮られてるおじさんと出会い
声をかけた、ねずみさん。

これは、たいしたもんなんです~と、
説明してくれはって、

高肉彫 と言って、銅のタガを彫り上げ
金棒と水銀と金合砂を合わせ
半年置いたものを、きしみそと言い
7回塗ったものだそうです。

名工と言われた人が作らはったもので、
今は、もうこんなものでけへんやろうと。

当時、銅であっても手に入らないもの
だったので1個40~50万ほどかかってる
というお話。

各画像をクリックしていただくと
画像拡大しますので、細部をご覧下さい




見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具
見送裾房金具


何かに注目して見物をしないと
ひとつ、ひとつが、芸術品なので
見切れません。



さて、ちまきを交換するのは
うり坊 のお役目。

ちまき

このように、
母屋玄関と、玄虚庵入口に
今年のちまきを飾って

やれやれです。

これで、今年も厄難消除。

京都の玄関には、
たいがい飾られてますから
意識して見てみてください。


~ ねずみさん、ごくろうさまでした^^ ~


あれっ!

ね・・・

・・・ ねずみさん

「 ぐぅぐぅ ぐぅぐぅ ぐぅぐぅ 」


うますぎるぅ



7月としては、最強の台風4号も
お陰様でこの辺りは静かに去り

1番気がかりだった、いのししの畑も
無事でやれやれな思いです。

久しぶりに見る青空に小雨・・・
今日は、ねずみの嫁入りのようです。

ツバメさん

畑に行くと、ほら~
ツバメさんが遊びに来てくれて

「やっと晴れたなぁ~」
「雨の間げんきにしてた?」

なんぞと声をかけると、
話をちゃんと聞いてくれてるかのようで
なんて、かわいいんでしょう^^


手が届くような距離で楽しそうに
畝の間を何度も低空飛行


あまみトマト

「2007年誕生・あまみトマト」
(・・・っていう名前のトマトです)が、

宝石のように輝く様にうっとり キラキラ

あまみトマト

我ながら今年のトマトの出来映えは
ちょっとびっくりしてるんですが、

毎年、1個でもできたらO.K
・・・って気楽に思ってやってきましたが、

独学で畑いじりを初めて約20年あまり
やっと土作りや扱い方をマスターした
ような気がします。

20年か~

実に奥が深いです。


ツバメさんが大好きな場所に思ってくれるぐらい
大切な場所に成長したのかと思うと
なおさら満たされた思い。

これだけ晴れ間のない悪天候だったのに
よく育ってくれました。

今日は大量収穫^^

たまらん~ ああ うまい


窓辺にて

三連休初日は台風4号直撃

祇園祭は、宵宵宵山やのにど~なってるんやろか。

外出しようなんて状況やないな。
祇園祭のちまきだけは、買いに行かなあかんわ。

各地、被害ないやろか。



窓辺から畑を眺めると・・・



あぁ~キューリができている。


取りたいな


またまた・・風雨で棒が傾いてるじゃないか。

1週間、雨続きやもんな~


杭を立ててても地盤がゆるくなって

手をのばせば届きそうなのに・・・ムリムリ



雨足が強まってきて、



取りに行こうか

やっぱりやめとこうか

どうしよう



べとべとになるしな~



ついつい、天気予報みちゃうな


・・・ ウロウロ


庭のガーデンパラソルは、避難させたし

「よし!」 と・・・


なんや、落ち着かんなぁ



ミカドトックリバチの巣<その後>

「この巣は、何?」 6/28(木)の記事の続きです。

前回の記事は、 ←ここをクリックして見てね。

この巣は、peach-nero さんより教えていただいて

ミカドトックリバチ

ということがわかり

巣を見守り続けて来ました。

6/23以来、20日。

やっぱり、巣立ちの瞬間というのは
見られませんね~

夜中2時の時点では、変化がなかったので
きっと今朝早朝辺りではないでしょうか。

巣を壊して外に出た様子。

巣の中はからっぽ。

ミカドトックリバチの巣

1.2㎝程の小さな巣です。

ミカドトックリバチの巣

巣の内側は、こんな感じです。

ミカドトックリバチの巣

蜂さん・・たっしゃでな
精一杯生きろ  パー パー パー


ねじめびわ茶

ねじめびわ茶

今日の主役は、この鍋じゃないんですが・・・
うり坊 が生まれた頃からある年期物です。

いつ底が抜けるのやらわかりませんが
まだ大丈夫でしょう。

ここまでくると、愛着が沸きます。

しかし、いくら磨いても外観は、こんな感じ。

ねじめびわ茶

それが、とあることで・・・

鍋の内側は手触りさらさらな位。

こんなにピカピカになったのが、
これまた不思議でたまりません。

↓これ なんですよ

ねじめびわ茶 1袋(2gx31袋)

¥1,050
みやび

十津川農場のねじめびわ茶というのに巡り合い
大きなやかんもなかったので仕方なくこの鍋で
びわ茶を作ったのですが、

ウサギ のじいさんが、料理を作ってくれるのはいいけど、
この鍋をギトギトにするから

正直、これで、お茶を作るのは

・・・って感じだったんです。

仕方なく毎日お茶を炊き出してたら

この通り、日に日に鍋は

ピッカピカ キラキラ

ツルツル~ さらさら~ に !!

この様に、とりつかれちゃいました。

このねじめびわ茶は、ノンカフェイン。

脂肪を分解するという特徴を持っているのですが、


単純に考えて・・・
鍋にこびりついた油が分解されたってことでしょ?

そう思うと、自分の体のメタボちゃんの部分が
なくなっちゃうんじゃないの?!

・・・という、変な錯覚に襲われてしまいます。

もともと、毎日お水を2500ml飲む習慣があるので
それプラスびわ茶を飲むと、


うり坊 の場合、このお茶を飲んでいい点は、

ものすごく汗をかくので、びわ茶を飲むと
非常に利尿作用がよくなるため

飲んだら汗にならずトイレにいきたくなる
ような、冬の現象が起きるため

汗でべとつかずに

さら~と過ごせるっていうのが
家にいるときにはいいかも。

ただし、外に出かけるときはトイレが近くなるので
ちょっと控えないとね。

日頃、水は味がなくてちょっと・・という方も
実に飲みやすいです。

いくら量を飲めたとしても、
カフェインの入っているものはダメですから。
そういう意味で、これはノンカフェインなのでいいなと。

おもしろいお茶です。
びわは、体にいいって言うものね。

これからの地球は、気温がどんどん上昇するのは
避けられないだろうから、今から水分を取る習慣を
身につけないとバンバン熱中症に!

・・・なんてことが
おきるのではないかと思うのですがね。


~鍋がきれいになるお茶のご紹介でした~

↓詳しくは、HPをご覧下さい

■十津川農場 ねじめびわ茶