どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。
先ほどの、カップうどんお続きになってしまい大変恐縮なんですが、カップ麺を食べる際に、アイロンって行為をご存知でしょうか?
私の中でも、当然皆が知っており、やっている事と思っていたのですが、これまた事務所でやっていると、不思議がられ、そしてその効能に驚いていたので、ご存知の無い方にご紹介させていただきます。
カップ麺におけるアイロンとは、やかんや鍋等でお湯を注ぎ、お湯を注いだ後に、注いだやかんや鍋の熱を利用し、カップ麺を密封させていた糊を溶かし、再度密封させる手法でございます。
百聞は一見に如かず。動画を撮影いたしました。
ほら!どうですか!綺麗にくっついております。これで、気が付かない間に、蓋が空いているって心配はございません。まだ、知らない方は是非お試しください。
ちなみに、世界一売れているカップラーメンのカップヌードルでは、この手法はできません。密封方法が糊付けじゃないんです。また、個人的に一番好きなカップラーメンの蒙古タンメンも、密封方法が異なり再現できませんので、悪しからず。