*******************************

「ねこぜの東京⇔青森」は…

青森大好きアオモラーの東京人「ねこぜ」が、月イチで青森を旅して、
地味にすてきな青森の魅力をお伝えするブログです。

 

*******************************
 
 
※ネタバレありです。注意ください!
 
 
前編のつづきです)
 
青森県大間のマグロ漁師たちを追った熱いドキュメンタリー
「マグロに賭けた男たち2019」のつづきです。
 
 
 
 

「マグロに賭けた男たち2019」目次

(後編)

4、号泣ポイント!山本さんのピンチを救った「あの男」!!!

5、山本さんの「やい!」に続く名言、「ドラドラドラ…」が生まれた瞬間

6、まとめ
 
 
 

またある日の山本さんの1日…!
 
→船の足場が壊れてて危ないから応急処置しよう…
→トンカチ用意するした瞬間…
 
 
「ん?なんで?」
→マグロかかった!!
 
このドタバタ感!!山本さん、今年ももってますね〜〜〜!!!
 
 
逃げるマグロと一対一の対決!!
65歳山本さん、体力の限界も近づいてきた。
いよいよ電気ショッカーを投入するが、使い込んだ電気ショッカーが壊れている!!!

「あれ??」
 
こういうことがおこるから悲運の漁師から目が離せない!!
 
…とそのとき!!!あの男が!!!
 
 
 

3、号泣ポイント!山本さんのピンチを救った「あの男」!!!

 


 
誰?誰なの!?!!
 
 
まさかの息子・タケシさんキターーーーーーーー!!!!



 

はえなわ漁で修行中の長男・タケシさんが助け船にきてくれました!!!




山本さんに男手ひとつで育てられ、漁師に憧れ、はえなわ漁船で修行中のタケシさん。あまり器用ではないけれど、新米漁師としてこの番組で成長をみてきたので、すこし成長した姿にねこぜ大号泣。
 
「どうなってる?」と冷静にきくタケシさん。

山本さん「電気ショッカーが効かないみたいだ」
タケシさんが確かめる。
タケシ「何もベル鳴らねえよこれ」
山本さん「ああ?そうだべ? なら上げろ」
 
船の下にもぐって糸を切ろうとしているのかマグロはなかなか現れない。
魚影が見えた!電気ショッカーを使わず、タケシさんがモリだけでしとめる!
 
去年まで少し頼りなかった新米漁師タケシさんがすこし頼もしくなってて号泣!!!涙で画面が見れなくなった。
でも山本さんの船のメンテナンスは本当になんとかしてほしい(毎年言ってる…)。
 


 二人で釣り上げたマグロは77キロ!

不漁の大間で山本さん、3本目のマグロ!!!!
しかも、電気ショッカー使わずに!
 

11年ぶりに3本も釣れた山本さん…すごくない?

 
 
山本さんが大きなマグロを釣った日は、決まってスーパーのお寿司なんだ。
 

きっとこの日も…?

 
 
しかし…!!!!
 


 この夜 山本さんが向かった先は?

…もう、嫌な予感しかしない(笑)。




やっぱりスナックかーい!!! (笑)


小さいマグロ×3本くらいでは山本さんのプライドが許さず、
今年もスーパーのお寿司はおあずけらしい。

 
「エエエー!そりゃねえぜ山本さんっっっ!!!」
 
おもわず、ねこぜはでかい声を出して
ちゃぶ台をひっくりかえしそうになってしまった。
 
こっちは目が腫れるくらい泣いたのにおあずけかい!!!
 
 (スーパーの寿司よりスナックの方が贅沢にみえてならない)

5、山本さんの「やい!」に続く名言「ドラドラドラ…」



今年は新たな名言がでました。
 


「ドラドラドラドラ」

一時いたら耳に残るパワーワードに、ざわざわする人続出。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ねこぜも青森の方言に

 「ドラドラ」があったことをはじめて知りました。

山本さんの発音がまた強烈だったので、

来年もまた登場してほしい!!!

 

 

6、まとめ

若手漁師さんたちはかっこよかったし、
山本さんもマグロに恵まれてたし、
伝説の「助け船」が2回もみれたので、
今までになく大興奮しました!



寿司まちのファンをまどわした山本さんですが、
漁獲量減ってるなか3本も釣れたのはめでたい。

あとはスーパーの寿司さえ食べてくれたら…


と思ってましたが、山本さんがマグロを2本釣った日に
スーパーで買ってきたお総菜をみて気づきました。

一人暮らしでこの量は多すぎる。

きっと番組スタッフと大盛焼きそばで
ささやかなお祝いをしたんじゃないかな。
 
 
2002年から17年も追い続けてるこの番組スタッフさんたちも、
山本さんが好きだから、
体感温度マイナス何度の寒くて
過酷な密着取材を続けてるんだろうな~。


テレビだからすこし編集されてるかもしれないけど、
出演してる漁師さんもやらせ疑惑は否定してるし、
大間の漁師さんたちのリアルな姿を届けてくれるのが嬉しいです。
テレビ朝日さんありがとうございます。

 


山本さん。来年も元気でがんばってください。
あと、ちゃんと電気ショッカーを直してくださいね(笑)

 
 
「マグロに賭けた男たち」の過去記事

 

 

*******************************
 
月イチアオモラー・ねこぜ
 

「ねこぜの東京⇔青森」物語の紹介

 

はじめに

このブログをはじめたきっかけ

 

人物紹介

ねこぜとは何者か

ちょこっとだけ登場人物紹介

 
人気記事だよ
 

青森のニュースや青森関連のテレビ番組情報など、

ブログより新しい&どうでもいい情報をお伝えしてます!

【Twitter】 【Facebookページ】 【instagram】

 

青森情報・ご意見はお気軽にどうぞ〜
 
いち早くブログ更新のお知らせがほしい人は…
 
日本ブログ村&人気ブログランキングに参加しています!
*******************************